• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月08日

ロードスターで!(1/4) 美ヶ原。

ロードスターで信州方面へ3泊4日の旅行をして来ました。

仮眠が出来ないこと、渋滞でのマニュアル操作がツラいことで
少し悩みました。
行き先はビーナスラインです。
オープン走行の爽快感を味わうなら、ロードスター、となります。

自宅を早朝4時に出発、今回は休憩少なめでひた走り。


トラックに積まれたクルマ、気になるでしょ。
昔は普通にたくさん走ってましたのにね。
残念ながら、このての車種は絶滅しちゃいましたね。



まずはビーナスライン、霧ヶ峰。
ロードスターを選択して大正解でした。

カレンダー上は平日でしたが、たくさんのライダーを見かけました。



時間に余裕がありましたので車山リフトで山頂まで(写真は下りです)。
実際はかなりの高度感があります。
画面右上は白樺湖。



上の方に小さく写っているのが山頂のレーダードームです。




午後2時ごろ、美ヶ原、山本小屋の駐車場に到着しました。




お宿までバスに乗せてもらいます。
ここは標高2,000m、気温はひと桁。




夕食、岩魚の塩焼きです。
これにグラス1杯のビール、ご飯とお味噌汁、お漬け物があれば
十分なのですが、たくさんの品数が出されます。




お風呂から。八ヶ岳と右端に小さく富士山(見えるかな…汗)。

もうこれだけで来たかいがあろうと言うものです。

11月時点で空いていたのが一部屋だけ。
訪れるのは4回目ですが、年々予約が難しくなってます。



お土産は、いざという時に備えて。
乾パン、ではなく、パン缶、です。

とまあ、初日はこんな感じでした。
以上!です。(^_^)
ブログ一覧 | 哀車ロードスター(RHT回帰) | 日記
Posted at 2023/05/08 19:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

軽井沢ミーティングで逢えません20 ...
にゃむこさん

ソウルレッド50台の走行シーン!【 ...
Wat42さん

初ビーナスライン!
だい@ND_Nさん

28台の走行シーン!三ヶ根山スカイ ...
Wat42さん

私とロードスター⑥! ビーナスライ ...
mayeのダンナ(めいのだんな)さん

'24.06.29 -1 東北ドラ ...
ハ リ ーさん

この記事へのコメント

2023年5月8日 19:38
楽しそうな旅ですねぇ。

トヨタのハチロク、僕が免許を、取った頃は練習用で捨て値で中古車屋さんの隅に並んでいたのに、今は昔ですねぇ。

さて、リフト。
見るからに怖いです。
僕ならずっと、上を見て恨み節を唱えまくりだったはずです。

コメントへの返答
2023年5月8日 21:20
おかげさまでお天気にも恵まれて楽しく過ごせました。

ホントそうでしたよね。普通にいっぱい走ってましたよね。

このリフトですね、地面からの高さが結構あるんですよ。
お尻がズルッと滑ったら、なんて考えると。
スキーシーズンは雪で誤魔化せそうですが…。
2023年5月8日 19:40
ハヤタさん 岩魚にビール!!いいのでしょうね😁
コメントへの返答
2023年5月8日 21:21
たかさん!
岩魚にビール、たまりませんよ!(^_^)
2023年5月8日 21:50
やっぱりビーナスラインは最高ですよね❗
お宿の眺めも最高❗🗻
タイミング的に霧ヶ峰火災の前に行かれたという事ですよね。
ビーナスライン通行止めはショックですが、その原因がタバコのポイ捨ての可能性があるという事で憤りを感じます。
夏くらいに色々復活していれば自分も走りに行きたいなと思っています😊
コメントへの返答
2023年5月9日 6:01
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、南アルプス、富士山、八ヶ岳が一望出来る道路なんてここしかありませんからね。
本当に最高です。

で、その火事、恥ずかしながら、全く知りませんでした。
帰宅途上、Yahoo!ニュースも見ていたのですが。

また是非、ご報告お願いします!(^_^)
2023年5月9日 0:48
ローダーに積載されたレビンはロールバー、ボンピンと手が入ってますね。後ろのホイールは当時人気のワークのエクイップみたいだ

ご夫婦で旅行良いですね!
山本小屋の駐車場に置いてバスに乗り換えなら、あの宿しかないですね!泊まったことは無いですが、人気な宿です。
山本小屋は、ウチの息子が学生時代に泊まり込みでバイトしてました。
バイト仲間には、全国から来た変わった人たちがいたとか話していたのを思い出しました。

知っている場所の写真が出てきますね笑
山火事の原因は知りませんが、二枚目の写真の駐車場の下付近が火元です。
コメントへの返答
2023年5月9日 6:14
ああ、たしかに!
ロールバーついてますね。全く見てませんでした…汗。ボンピン、って用語も初めて知りました。
この写真でパッとそこまで、お詳しい!

以前コメントくださった時にも、ご子息のアルバイトのお話を書いていらっしゃいましたね。
あの場所で泊まり込みとは、楽しい反面、ご苦労も大変だったろうと想像します。素晴らしい。

せっかくいい所に来ましたのに、今回は全く歩かず、もったいないことでした。

あの辺りは以前にも大きな火災があったのではないでしょうか。
富士見台の売店で写真を見たような…。
2023年5月9日 12:49
13年04月28日に野焼きの火が広がり今回の西側が220ha焼けたようです。
今回はその東側180haと今朝の新聞に載ってました。
13年以降は、野焼きをせずに手で刈払いをしていたと記事に出てました。
以前に息子の事を書きましたね😅書いた記憶はありましたが、失礼しました💦
山火事があっても、昔から野焼きをしている場所なので、自然の復元力は早いようです。
今朝は3℃今は20℃と寒暖差のある日です
コメントへの返答
2023年5月9日 13:52
ああ、詳細にありがとうございました!
野焼きの火が広がったんですね。

お店の人に写真を見ながら教えてもらったと思うのですが、記憶がおぼろげでした。

息子さんのお話、何度でも書いてください。(^_^)

いわゆる森林、ではないところが、まだ救いでしょうか。

それにしてもいいところですよね。年内にまた行きたいなあ。

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
1819 20 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation