• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月26日

この記事を読んで確信に変わりました。

Yahoo!ニュースで気になる記事が。



ウォシュレットを使いますか?って話です。
コメントに信じられないエピソードが。

洗浄しながら排便する人がいる、とか。

ウチの旦那も、とか。

浣腸代わりに使っているようだとか。

隣の個室で、ウォシュレットの洗浄音と排便の音が重なって、とか。

コンビニでバイトしてた人、ノズルにこびりついて大変、とか。

凄まじい話が次から次に。




もともと、よほどのことでもなければ、公共のトイレでウォシュレットは
使っていませんでした。何となく不衛生っぽいと感じていたので。

なぜノズル周辺がこんなに汚れているの?ブツが付いたの?と
ボンヤリ思ってましたが、この記事を読んで確信に変わりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/26 03:42:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ウォシュレットの水漏れ修理♪
MOVELさん

改善が必要と思います。
陸空王(リクオウ)さん

【扇水形比較】どのノズルをメインで ...
タカミカヅキさん

【噴射角比較】どのノズルを使って洗 ...
タカミカヅキさん

ストレートエアウォーターガン+温水。
あんだ~さん

【吐出水量比較】どのノズルを使って ...
タカミカヅキさん

この記事へのコメント

2025年6月26日 11:51
ノズル掃除ってスイッチがあるから、安心していたけど
ダメかな?
見た目だけ日本人の方々の悪いマナーの影響?
コメントへの返答
2025年6月26日 12:06
粘っこいブツが付着した時はムリみたい。
コンビニのバイトさんのコメントが生々しい。

洗浄しながら排便する○ホがいるなんて、メーカーさんも想定外だと思う。
2025年6月28日 12:15
こんにちは。

やはり衛生面では和式に敵う便器はないってことですね。自分、子供の頃は家も小中学校も全部和式だったので、洋式は便座だけでも違和感ありました。

といいつつ、今では外出先でも普通に用を足すので「割り切り」だと思っています。当然、個人差ありで「屋台の焼きそばが不衛生」「ファミレスのコップが気持ち悪い」「素手で握った寿司が食べられない」人もいるのと同じことかもしれません。
コメントへの返答
2025年6月29日 0:50
お疲れ様です。
和式は、排便のしやすさでも理にかなっているようです。

おっしゃるとおり、割り切りが必要でしょうね。
例にあげられたとおりだと思います。

ただ、女性は膀胱炎になりやすい感じがするので、洗浄便座は避けた方が無難かも知れません。

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation