• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

このセンセ、実は、な〜んも

考えていらっしゃらないんだろうなあ。


素敵です!
この方を代議士として選んだ皆さんも…。
Posted at 2025/05/20 11:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月13日 イイね!

税金は納めまっさかい

固定資産税と自動車税を納付して来ました。
老人のお小遣い1年相当分が鮮やかに羽ばたいて行きました。



政治家のセンセ、税金はキチンと納めまっさかい、
もっとちゃんとした世の中にしておくんなはれ。
ホンマ頼んますわ。

お米の値段が去年の倍、っておかしいやろ。
備蓄米放出してんのに何で安ならんの。
こんなん誰かが止めてるに決まってるやん。
僕みたいなアホでも分かるわ。

そもそも備蓄米に入札、っておかしいやろ。
何を考えてんねんきねんぶつ。
一律で払い出しいや。

もう何とかして。
Posted at 2025/05/13 18:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月02日 イイね!

立派な先生になりや。

お恥ずかしい話です。
40年以上も前で、完全に時効だと思います。
スミマセン。

ある日のこと、友人のダックスホンダの後ろに乗せてもらってました。
50CCですからもちろん道交法違反です。

遠くにお巡りさんが二人見えました。
わちゃー!
脇道に逃げたのですが、スグに捕まりました。



「おまえら、逃げたやろ!」と言われ、返す言葉もなく。

免許証を出すと僕の学生証がお巡りさんの目に止まりました。

「先生になるんか?」
「・・・ハイ・・・」
「こんなことしとったらアカンで。ちゃんとして立派な先生になりや。
いつかウチの子らも世話になるかも分からんのやから。」

そう言われて、放免されたのです。
切符も切られず。

こんなことってありますやろか。
お巡りさんが違反を見逃してくれたんですよ。
いやもうあり得んわ。
今のお巡りさんって、愛想よく受け答えしてくれても違反そのものは
絶対に許してくれませんよね、

さて、学校は何とか卒業しましたが、残念ながら採用試験には受からず、
先生になることはできませんでした。
しがない職業を転々として何とか生きながらえて来ました。
今でもあの時のことはよく思い出します。

お巡りさん、ありがとうございました。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。
ほんとスミマセンでした。

あれ以来、ネズミ捕りには何回か捕まりましたが、
意図的な交通違反は一切しておりません。
Posted at 2025/05/02 16:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

そ〜ゆ〜ことはもっと早くゆってよ。

50年以上前の大ヒット曲「神田川」。
その歌詞の意味、何となく分かったふうに思っていました。

三畳一間の下宿での同棲生活。
銭湯通い。
それを切なく懐かしく思い出す。
あなたは、もう忘れたかしら、で始まる女心の歌。

そして、このフレーズ。
♪若かったあのころ 何もこわくなかった
          ただあなたのやさしさが こわかった♪

何でこわかったんだろう。
今はこんなに優しくても、いつか捨てられると思うから?
勝手にそう解釈してましたよ。
つい先日まで52年間。

このフレーズ、実は男の気持ちを歌っているんだそうです。
作詞なさった喜多條 忠(きたじょう まこと)先生が
そうおっしゃってらしたという記事を読み、
椅子から転げ落ちそうになりました。

え〜、ホンマに〜、そんなん全然知らんかったわ。
先生、そ〜ゆ〜ことはもっと早くゆってよ。


こうせつ大先生は、それを理解して歌っていたのかしら…。
そうは聞こえんなあ…。
喜多條先生、ちょっとムリないかえ。

詳しくは検索、してみてくださいね。
以上、です。
Posted at 2025/04/22 22:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

芳山クン!


小堺さん、ありがとう!

好きな番組として、少年ドラマシリーズ「タイムトラベラー」を
挙げてくれた小堺さん。
「芳山クン!」って。
お!スゴい!よくぞ言ってくれましたよ。

残念ながら、まあ当然ながら、司会者はもちろんスタジオ出演者の誰も
この番組を知らない。
糸井さんが微かに覚えてらしたようですがあやふや。

小堺さんはヒロインの女の子が可愛かったとおっしゃってました。
芳山和子、演じたのは島田淳子さん。
その後、浅野真弓と改名され、柳ジョージさんとご結婚なさいました。


ケン・ソゴルと芳山クン

「タイムトラベラー」は昭和47年、1972年の1月から2月にかけて
30分、6回連続で放映されたSFドラマです。
原作は筒井康隆大先生の「時をかける少女」


そしてそれから10年、カドカワ映画「時をかける少女」として
見ごと蘇り大ヒット。
新星、原田知世ちゃんの誕生です。


以上、です。

40年以上も前の古いお話。
わかるかな?わかんねぇだろうなぁ。
Posted at 2025/03/23 09:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation