• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

バランスが…。


「時をかける少女」

映画「35年目のラブレター」。
鶴瓶さん演じるところの主人公、西畑保(たもつ)は、幼少期を厳しい環境で
過ごしたため、読み書きを身につけることが出来ないまま成人となりました。

苦難を経て寿司職人として一人前となったところで、
美しくも優しい妻をめとることとなります。

字が書けぬことを言い出せないままに暮らし始めたのですが、
あることでその事実が妻に知られてしまいます。

定年後、西畑は夜間中学に通って勉強することを決心します。
目標は、苦労を共にした愛妻にラブレターを書くこと。
果たして実現できたのでしょうか。
少しだけ仕掛けが施された展開に胸を打を打たれます。
映画のタイトルの意味が分かります。

とても良いお話だったのですが、鶴瓶さんと妻役の原田知世ちゃんの
年齢差が気になって仕方ありませんでした。
残念ながら、そこはかなりバランスが悪かったように思います。


※3/14写真追加

それはともかく、ややこしい場面が出て来ないので、安心して
鑑賞できますよ。
中高年のご夫婦におすすめします。
お時間ありましたらいかがでしょうか。
Posted at 2025/03/12 19:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年03月03日 イイね!

乗ってナンボ、だけでもない。

ロードスターの車検を済ませて来ました。
中古で買ってから2回目となります。


初年度登録2008年3月 購入2022年6月

重量税34,200円
自賠責17,650円
印紙代 1,600円
  計53,450円
重量税って納得いかんなあ。

部品代32,492円
代行料19,800円
技術料48,851円
  計101,143円
ここが自動車屋さんの商売の部分やね。
自分では手も足も出ないからお任せするほか仕方ない。

合計154,593円、か…。
僕のような初心者なら、まあまあのいいギターが買える金額だなあ…。


洗車後24時間以内に、ほぼ100%の確率で雨が降ります。

購入以来の走行距離8,341㎞
2022年6月購入〜2023年3月の車検まで2,387㎞

前回車検から今回まで5,954㎞
月平均248km

総給油回数32 761.9リッター 139,039円 平均単価182円(ハイオク)
計測開始から8,164㎞ 平均燃費10.7km

ここ1年の月別走行距離
1月158㎞ 2月245㎞ 3月283㎞ 4月273㎞ 
5月271㎞ 6月227㎞ 7月107㎞ 8月、走行なし 
9月55㎞ 10月114㎞ 11月、走行なし 12月7㎞ 
1月45㎞ 2月46㎞

今年になってわずか91km。
もはや駐車場のオブジェ。
(雨ざらし、ではない)


自動車屋さんを出てから5分後にポツポツと来ました。

さて、今回の車検代は埋没費用として忘れることにします。
後は任意保険に5万、自動車税に5万でザッと10万。
駐車場が月4,000円。

う〜ん、あともう2年、乗ってみるか。
もとい、置いてみるか。

2リッター、170馬力、2シーター、折り畳み式ハードトップ。
唯一無二のクルマですからね。


クルマって、乗ってナンボ、だけでもないんだよね。
知らん、けど。
以上、です。
Posted at 2025/03/03 10:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月19日 イイね!

だって「エリート」だもん!



勤めていた会社は○○J銀行と○○ほ銀行とも取り引きがありました。
支店長、担当が替わるたびに、新地で飲ませたり食わせたり。

リーマンショックの頃、資金繰りが大変でした。

こちらがピンチになった時は、頭を下げ倒しても
1円も貸してくれませんでした。

持ち直した時には、またシッポ振り振りして来ましたけどね。


依然として自浄作用なし。

昔からいつまで経っても内部の不正がなくならないから、
頻繁な転勤移動でこちらに迷惑をかける。

恥ずかしいと思わないんだろうか。
だって「エリート」だもん!
Posted at 2025/02/19 09:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

直感は外れるが、違和感は当たる



インスタグラムを見ていると、人生訓めいたものがよく出て来ます。
生き方や健康について10個くらいの箇条書き。

そう言うのはあんまり好きではなかったのですが、
ちょいちょい面白いのがあります。
付箋に書き出して手帳に貼ってます。

・足は第2の心臓
(知ってたけど改めて肝に銘じよう)

・1日に2リットルの水を飲む
(これががなかなか難しい)

・水を飲むたびに命が潤う
(この言葉で水を積極的に飲みたくなる)

・使わないものは即捨てる
(これが出来れば…)

・15分の昼寝は3時間の睡眠に相当する
(実感します)

・朝15分の散歩が心身を整える
(やってみよう)

・ラーメン1杯でほぼ1日の塩分量
(これは分かりやすい)

・現代人は本来いらないものを買うワナにハマっている
(俺はスッポリ)

・行動するとやる気が出る
(やる気スイッチは、動くことで押されます)

・「もう遅い」と感じた瞬間が物事を始める1番のタイミング
(もと早くやっておけばよかった、が現実)

他にも多数。

一番心に響いたのは
「直感は外れるが、違和感は当たる」
これ最高。

人生初めての「座右の銘」にさせていただきます。
生まれ落ちて60数年、振り返りますと、そんなことばかりでした。

以上、です。
Posted at 2025/02/09 20:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

プリウス、って



受注停止、って発表したばかりじゃない。
(受注も始まっていたとは知りませんでした)

みんカラでも、すでにたくさんの人が書いていらっしゃるので、
今さら、ですが、実に残念!

厳ついデザインのクルマばっかりの中で、唯一、昭和のデザインを
残したクルマだと思います。

そもそも新車を買う財力はもうありませんが、
現行のクルマで欲しいと思わせてくれるものは1台もない。
本当に。1台も。
でも、このジムニーの5ドアなら買いたいなあ。

それにしても月販目標1,200台のところへ50,000台の注文、って。
何年かかるねん。
まあ、関係ないのでどうでもいいのですが。

ところで、プリウスって、去年83,000台も売れているみたい…。
全盛期は月販3万とか4万じゃなかったかな…。
…知らんけど。

以上です。
Posted at 2025/02/04 22:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation