
2017.04.16(日)
イースターの礼拝で、ゆかりのある教会さんへ。
(お寺さん、とは言うけど、教会さんとも言うのかな?)
1時間ちょっとの間、讃美歌を口パクし、お説教を拝聴して
まいりました。
立ったり座ったりで、腰痛持ちの僕にはなかなかツラい。
たっぷり3時間くらいに感じられました。^_^;
てなことで、
イースター、おめでとうございます!
※昨日、4/16(日)のことです。

※でも、ワタシはクリスチャンではアリマセン。(^^;;
イースター、ハロウィン、わかりづらいわ・・・。
お盆と雛祭りくらい別物のハズなんですが、
なんぼ説明されてもスグに忘れます。
それはともかく、とてもいいお天気でしたので、釈放された後は
いつもの快走路へひとっ走り!
本日はR32ではなく、通勤号のクジラ君です。
生駒テラス。

先着さんがノンビリ過ごしておられましたので、遠慮気味に後ろへ。

※4/1(土)の写真です。
桜、キレイに咲いてました。

ここがこうなると、快走路のお花見シーズンもいよいよ終盤となります。
途中のお花見スポットは先着のみなさんがシートを広げて楽しんでおられましたので、
移動して移動して辿り着いた所はこんな感じ。
コンビニのオニギリで軽くお昼ごはんとしました。

デザートを頂戴した後はお昼寝です。

お行儀が悪いですがご勘弁。

立石越です。遠く生駒山が見えます。
クジラ君は、どこへ行くにも楽チンな万能車です。
頑丈で故障知らず。
渋滞路でガソリンを食うのが玉にキズです。
(高速で80km巡航なら15km近くまで伸びます)

十三峠で、ワンパターンショット。

鐘の鳴る展望台駐車場。

まだ一杯咲いてました。

今年は満喫させてもらいました。

展望台からの眺め。

誓いの鍵がスッカラカン。

4/1はこんなにぶら下がっていたのですが。

とにかくここは、お天気次第、です。
オープンカーと言えば、ツーシーターと決めつけてましたが、
後部座席のあるタイプもゆったりして気持ち良いだろうなあ、
と初めて思いました。

どんなクルマであろうと楽しませてくれる天空のパイパス。
ありがたい日曜日でした。(^-^)
さて、月曜日、何とか半分切り抜けました。
夜から明朝にかけて大荒れの天気になるとの予報です。
早く帰っておうちでジッとしておこう。^_^;

以上!です。
Posted at 2017/04/17 15:52:51 | |
トラックバック(0) |
快走路(季節、スカイウォーク) | 日記