• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

クジラでひとっ走り! イースターで桜も見納め!

クジラでひとっ走り!  イースターで桜も見納め!2017.04.16(日)

イースターの礼拝で、ゆかりのある教会さんへ。
(お寺さん、とは言うけど、教会さんとも言うのかな?)
1時間ちょっとの間、讃美歌を口パクし、お説教を拝聴して
まいりました。




立ったり座ったりで、腰痛持ちの僕にはなかなかツラい。
たっぷり3時間くらいに感じられました。^_^;

てなことで、
イースター、おめでとうございます!
※昨日、4/16(日)のことです。

※でも、ワタシはクリスチャンではアリマセン。(^^;;

イースター、ハロウィン、わかりづらいわ・・・。
お盆と雛祭りくらい別物のハズなんですが、
なんぼ説明されてもスグに忘れます。


それはともかく、とてもいいお天気でしたので、釈放された後は
いつもの快走路へひとっ走り!
本日はR32ではなく、通勤号のクジラ君です。


生駒テラス。

先着さんがノンビリ過ごしておられましたので、遠慮気味に後ろへ。


※4/1(土)の写真です。


桜、キレイに咲いてました。

ここがこうなると、快走路のお花見シーズンもいよいよ終盤となります。


途中のお花見スポットは先着のみなさんがシートを広げて楽しんでおられましたので、
移動して移動して辿り着いた所はこんな感じ。



コンビニのオニギリで軽くお昼ごはんとしました。



デザートを頂戴した後はお昼寝です。



お行儀が悪いですがご勘弁。




立石越です。遠く生駒山が見えます。


クジラ君は、どこへ行くにも楽チンな万能車です。
頑丈で故障知らず。
渋滞路でガソリンを食うのが玉にキズです。
(高速で80km巡航なら15km近くまで伸びます)



十三峠で、ワンパターンショット。



鐘の鳴る展望台駐車場。



まだ一杯咲いてました。



今年は満喫させてもらいました。



展望台からの眺め。




誓いの鍵がスッカラカン。



4/1はこんなにぶら下がっていたのですが。




とにかくここは、お天気次第、です。


オープンカーと言えば、ツーシーターと決めつけてましたが、
後部座席のあるタイプもゆったりして気持ち良いだろうなあ、
と初めて思いました。


どんなクルマであろうと楽しませてくれる天空のパイパス。
ありがたい日曜日でした。(^-^)

さて、月曜日、何とか半分切り抜けました。
夜から明朝にかけて大荒れの天気になるとの予報です。
早く帰っておうちでジッとしておこう。^_^;


以上!です。
2015年11月21日 イイね!

紅葉はイマイチでした…

紅葉はイマイチでした…今朝も早起きして、
某所までひとっ走り!

いつもの金太郎飴ブログです。(^-^)/







昨日は中学の同級生と、北浜で反省会。
酒の強いこの友人、翌日、病院で検査があるので控えなければ、
といいながら、生中5杯にハイボール1杯でした。(ー ー;)

二次会なしで、タクシーに乗り、友人を降ろしてから自宅近所に着いたのが10時半。
少し歌いたかったので、スナックで12時まで昭和歌謡をがなりました。(^_^;)

最近タクシーに乗ると必ず走行距離を尋ねます。やはり50万kmとおっしゃってましたね。
その前は78万kmまで乗ったそうです。

さて、某所、です。(^_^)

日の出の時刻が遅くなって来ました。


部分的に切り取るとキレイなところもあるのですが…




いいとこです…^_^




本日の某所、紅葉はイマイチでした。

まだ、ちょっと早いのかな…
来週まで待てば、もう少しイイ色になるのかも知れません。

さて、明日、予報は曇りです。どうしよう、かな…^^;;
2015年06月06日 イイね!

やはり、梅雨は梅雨…

やはり、梅雨は梅雨…昨夜、帰宅時は雨と風。










今朝6時過ぎ、こんな感じでした。






山上料金所です。



本日はハイカーさんに開放なんですね。(9時〜12時)
ほぼ毎週来てるのに知りませんでした…



けっこう至れり尽くせり。
いつもこんなだといいにのに。



天気が悪いと陰鬱な感じです。
予報ではお日様マークやってんけどなあ…



昨日の風のせい。
いたるところで葉っぱや、木の枝が散乱してました。



何も見えず…




誰もいません。

もう1往復しようかな、と思ったのですが、
車内で異音が…ザーッというてます。

ラジオの雑音か…
消してみる。

異音は治まらず。
車外か…
停止して、後輪を覗き込む。
…わからんなあ、素人では…

焦る。取りあえず下ろう。
早々に退散…

ガソリンスタンドでクルマから降りて、
腹這いになってじっくり覗き込む。

あった!
…ああ…左前輪付近に木の枝が…
挟み込んで、地面とこすれ合う音でした。
これかあ、ホッとして、写真撮るのを忘れました。



ということで、残念な朝スカとなりました。


やはり梅雨は梅雨かあ…


先週は気持ち良かったなあ…

夕方、こんな青空に。



明日は期待出来るかな(^_^)
2015年04月25日 イイね!

八重桜がガンバってました。

八重桜がガンバってました。
いつもの快走路、本日は文句なしの快晴でした。








今シーズンはお天気がイマイチで桜もキレイに咲き切らん
うちに、終わった感じです。

そんな春の終わりに遅咲きの八重桜が満開でした。


これが散ってしまえば春は本当に終わりますね。


それにしても、みんカラの皆さんの桜だより、どれも
これも素晴らしいものばかりで、驚いてます。
目の保養になりました。

また、奥琵琶湖の名所も初めて知りました。
来年が楽しみです。


…マツダNCクーペ…数少ない国産2ドアハードップ!…シブ過ぎる…
(これぞまさに自画自賛!)

…さて、これからケムシ君たちが元気に活動し始めますね…
2015年04月12日 イイね!

ああ、またもや天気が

ああ、またもや天気が崩れるようです。
…しがない勤め人、月曜の雨はツラいなあ…
(朝からなんて、ホンマ堪忍して…)







さて快走路、桜のピークを見ることもなく、春が終わろうと
してます。


今日は、ほぼ唯一ここだけが立派に咲いてました。



ここだけ見たら、満開チック、なんですけどね…



この光景を思いだしながら、

ブルーマンデーをやり過ごそう、っと。

さて、お次は新緑、ということになりますが、
毛虫さん達も一緒に登場、ですね。

最後にオマケ…

ウチの八重桜、です。
(団地の専用庭に咲いてます)

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation