• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

いいクルマでした、ミライース。


ダイハツ ミライース。
実にいいクルマでした。

わずか2年足らずの短いお付き合いでしたが、
相棒としての役割をしっかりと果たしてくれました。
山椒は小粒でもピリリと辛い、まさにそんなクルマでした。

せせこましい生活道路、スーパーの駐車場、悪条件の中で
こんなに便利なクルマはないと思います。

後部座席は驚異的に広く、折りたためば驚くほどたくさんの
荷物が積めます。

思いのほかキビキビと走り、エアコンもよく効きます。
40年前に乗っていた軽自動車とは隔世の感があります。
2人乗車の日常使いには何の問題もありませんでした。

嫁ハンのオヤジさんを乗せてホームセンターに行く
用事が増えました。
土だの材木だの、他にもやたら長尺物を買うので、
3人乗車ではムリがあります。
どうにもこうにも乗り替えざるを得ない状況になりました。
本当に残念です。

走行距離12,893㎞ 使用日数655 
総給油量998.66ℓ 総給油金額168,284円

以上で、今年最後のブログとさせていただきます。
1年間お付き合いいただきありがとうございました。

欠かさずイイね!をつけて下さるみん友の皆さんホントにありがとう!
来年も引き続き宜しくお願い申し上げます。

皆さん、良いお年をお迎えください!
Posted at 2024/12/31 11:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤号 | 日記
2023年02月05日 イイね!

やっぱり貧乏な人が乗るクルマなん?

ヘタれゴルフR32を手放して、毎日乗っているダイハツミライース。
とても頼りになる相棒です。
ショボい見た目が残念ですが、道具としては実によく出来ています。



このエンブレムはカッコいいと思ってます。


「なあ、ミライースは新車でも100万で買えるんやで。
今時の軽自動車は200万するから、半分で済むんやで」
とウチ嫁ハンに自慢したところ、

「やっぱり貧乏な人が乗るクルマなん?」
と返されました。
たたみかけるように
「だって半分やもんなあ」

「… …」涙

貧乏な人、って…。
いやまあ、そうなんですけどね。
まさにギリギリ軽四輪が維持できる経済力です。



駐車場では縦も横もスカスカです。

日々の通勤では、ほぼ全ての信号で止められます。
発進して法定速度に到達して少し走ったらまた信号。
これの繰り返しです。

高出力のクルマに乗っていても、パワーを実感する場面は
残念ながらほとんどない。

加速が鈍くて感じるストレスよりも、加速してはいけないことに
感じるストレスの方が強くて大きい。

しかもミライース49馬力は、法定速度レベルであれば
問題なく加速します。
むしろアクセルを踏めるので、ある種快感すら覚えます。



大人4人が余裕で乗れます。

ミライース、実にいいクルマです。
自分の賢い選択を誉めてあげたい。

以上!です。(^_^)
Posted at 2023/02/05 17:58:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤号 | 日記
2023年01月29日 イイね!

なんぼさわっても一緒やと思うで。

ミライース、使い勝手は申し分ありませんが、
とにかく見た目がダサい。



バンパー回りの処理がどうにもこうにも適当。
やっつけ仕事にしか見えない。

ウチ嫁ハンが、あまりもんで作ったんかな、というのも
分からんでもありません。

気になって気になってガマンできなくなりました。



初期型の部品に取り換えてもらいました。
僕としては、これでスッキリしました。

ダサいなりにも、こっちの方がナンボかマシだと思いますが。

ウチ嫁ハンの容赦ないひと言。
なんぼさわっても一緒やと思うで。
…涙。



今回お借りした代車です。



ウチ嫁ハンは、イースとの違いがわからないそうです。
ま、そんなもんでしょうね。
しょせん、軽、ですから…涙。

でもね、毎日役に立ってくれているんです。
健気な相棒、ミライース最高!です。(^_^)
Posted at 2023/01/29 15:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤号 | 日記
2023年01月25日 イイね!

天気予報は大当たりだった。


10年に1度の寒波はウソではなかった。

天気予報は大当たりだった。



下の駐車場にとめて正解だった。

この程度で済んで助かった。
電車に乗らなくてよかったわ。

…ところで

スゴいクルマだ。

マツダさん、こんなデザインにしてよ。

以上!です。(^_^)
おやすみなさい。m(_ _)m
Posted at 2023/01/25 21:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤号 | 日記
2023年01月22日 イイね!

がんばれ!ダイハツ!

昨年10月に通勤車として購入したミライースは実に頼りになります。
当初は、スーパーの駐車場で乗り込む際に恥ずかしかったのですが、
今では、自分の賢い選択を誇らしく感じます。
「俺のクルマ」と思えるようになりました。
(経済的に身の丈ピッタリです)

程度のよい中古車なので、大切に乗らせてもらおうと思っています。
さて、そのミライース、車検の期日が早くも到来しました。



部品取り付けをお願いしたときの代車は、この2シータークーペでした。



今回は現行のミライース。
今風にチョイと厳めしい顔付きになっています。

実際に乗ってみて驚きました。

ハンドリングと乗り心地がウチのミライースとは明らかに違います。
わかりやすく言えば、どっしりしているのです。
(まあ、しょせん軽なんで割り引いてお考え下さい)

曲がる時の安定感がまるで違います。
詳しいことは知りませんが足回りに改良が加えられたのでしょう。
(まあ、しょせん軽なんで割り引いてお考え下さい)

重量が80kgも減っているそうです。
限られたサイズと少ない予算の中での改良は極めて
難しいことだろうと想像します。

こんなショボいクルマでもキチンと作っているダイハツさんは
本当に素晴らしい会社だと思います。
(先日発表されたリコールは残念!)

がんばれ!ダイハツ!

以上!です。(^_^)
Posted at 2023/01/22 13:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤号 | 日記

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation