• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

20世紀の音楽はビートルズだ!


一体何が起こったのか?






さえない主人公に、リリージェームズが花を添えます。






笑えるシーンが結構あちこちにありました。






カラヤンが「20世紀の音楽はビートルズだ!」と言ったそうな。
中学生の時に音楽の先生から聞いた話です。

ことの真偽はともかく、ビートルズが偉大なミュージシャンであった
というのは間違いありません。
(あえてアーティスト、とは書きません)

「イエスタデイ」、
お盆の頃、映画館の予告で知って以来、待ちに待った作品でした。
終盤は涙腺が緩みっぱなしでした。

ビートルズに対する最高のオマージュ、そしてビートルズファンへの
最高のプレゼントでした。

映画を作って下さった全ての皆さんに感謝します。
…ジョンレノン、40歳で亡くなっていたんだよなあ…。

以上!です。(^-^)
Posted at 2019/10/14 18:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年07月28日 イイね!

観てから、読むべし!


このようなシーンがお好きな方、冒頭だけですのでご注意くださいね。

山崎貴監督、ありがとうございましました!
スタッフの皆さん、役者の皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m
柄本佑さん、いい味出してました。

「アルキメデスの大戦」




観てから、読むべし!
原作 → 映画 × 、 映画 → 原作 ○ 、ということで。


以上!です。(^_^)

※タイトル変更しました。19:15
「原作 → 映画 × 、 映画 → 原作 ○ 、ということで。」
から
「観てから、読むべし!」へ。
Posted at 2019/07/28 14:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年07月20日 イイね!

刃か…?

ドヨヨンのお天気で、ひとっ走り、はお休みしました。





映画、行ってまいりました。
37年前のヒット作です。
初めて観ました。

「愛と青春の旅だち」 (1982)

トレーニングの場面よりも、ベッドシーンの方が圧倒的に
多かったように思います。

こんな緩い生活で海軍士官になれるの、と思うほど
自由な感じでした。

それにしてもシド君があまりにも残念でした…。



※ネットから拝借。

リチャードギアが乗っていたオートバイです。
トライアンフ!シブい!
…でも何だかアメリカンな感じがするなあ…改造車?



お話はガラッと変わって。



週半ば、チョイと日帰り出張で、新幹線に乗ってまいりました。





駅のコンコースにあった楽器メーカーのブース。
立派なグランドピアノのが展示してありました。





向かいのブースにあったのがこれです。






オートバイですね。






ハッキリ言って、後ろの写真が邪魔でした。
こんなにカッコいい現物があるのに要らんだろ…。






刃(やいば)か…?





もちろん、刀(かたな)ですね。





イメージと違って1000ccもあるとは思えないほどコンパクトでした。
息の長いモデルですね。

僕が20代の初めに登場した記憶があります。
衝撃的でした。

大型の免許は持ってないので、絶対に乗ることはありませんけれども、
二度と戻れない「天国」へ連れて行ってもらえそうです。

オートバイは怖くて乗れまへん…。





明日は乗れるかなあ…。

以上!です。(^_^)
Posted at 2019/07/20 21:02:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年06月27日 イイね!

夢の中の出来事のような…。

これでもか、というほど激しく怪獣たちが暴れ続けます。





キングギドラが気持ち悪くて実に恐ろしい。






世界のケン・ワタナベは、ハズキルーペのイメージが強すぎたなあ。
…面白いけど。






色調が暗かったのが残念です。

まあとにかく、延々と続く果てしない夢の中の出来事のようでした。

「ゴジラ キング・オブ・モンスター」
アトラクション、として楽しませてもらいました。
実に残念な大作「空○い○き」の後だけに、スッキリしました。


ところで、近畿がやっと梅雨入りしました。
6月の初めから、うじうじしたお天気だったんですけどね。



(6/22)

今週末のひとっ走り!はお休み、だな。

以上!です。(^_^)
Posted at 2019/06/27 16:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年06月04日 イイね!

どこが痒いのか…。

なんだか痒いんだけど、どこが痒いのかわからないことって
ありませんか…?





そんな(どんな?)映画でした。

あれだけの役者を揃えておきながら…。
ああ、残念…。

みんカラのブログでは、高評価が多いようなので、
これ以上は差し控えますね…汗。




こちらは、シブいなあと、自己満足の日々です。

以上!です!
Posted at 2019/06/04 08:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation