• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

今月の映画、2本


「プライベートライアン」

劇場で見るのは初めてです。
オマハビーチへの上陸シーンは圧巻です。
頭は吹っ飛び、手足は千切れ、内臓はズタズタ。
戦場に行ったら鉄砲の弾が当たって死ぬんだよ、
ということを思い知らされます。

僕には、ミラー大尉とテレビドラマ「コンバット」の
サンダース軍曹が重なります。



「サウンド・オブ・フリーダム」

児童誘拐、人身売買を描いたお話です。
終盤はランボーのような手に汗握る展開となります。
実話に基づいた映画であることに驚きます。

タイトルが覚えにくい。
サウンドオブミュージック、フィールドオブドリームス。

以上、です。
Posted at 2024/10/18 18:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年04月11日 イイね!

あまりにしょ〜もなかったからと違う?



「ダンケルク」いや「オッペンハイマー」みて来ました。
もうサッパリ分かりませんでした。
想定していたよりも更に難解でした。
僕にとっては拷問のように長い3時間!でした。

予備知識のためと思い、NKH映像の世紀バタフライエフェクト
「オッペンハイマーの栄光と罪マンハッタン計画」を視聴して
から行ったのですが、そんなことでは全く歯が立ちませんでした。
もっと勉強しないとムリです。

爆破実験が成功したシーンは何とも言えん複雑な気持ちになりました。
通常のアクション映画であれば、やったー!、というところです。

ようあんなムチャクチャな爆弾作って、民間人が生活している所で
爆発させよったな。
なんぼなんでもあれはアカンやろ。
そんなん使わせるところまで降参せんと引っ張りよったな。
ほんまアカンて。

嫁ハンに「ずっと音楽が鳴りっぱなしやったなあ」と言いますと、
「あまりにしょ〜もなかったからと違う?」と返されました。
バカ夫婦の会話です。

以上、です。
Posted at 2024/04/11 23:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年03月21日 イイね!

おとぎ話、のような


話題になった映画「PERFECT DAYS」、遅ればせながら観て来ました。

判で押したようような規則正しい生活には共感するものが
ありました。

借家の真ん前の駐車場にクルマが置けて、そこにコーヒーの
自動販売機があるのも便利でいいなあと思いました。

仕事を終えてからの銭湯、行きつけの居酒屋で一杯、
充実の1日にエンドマーク。

終盤近くに、有名俳優が登場して、役所さんと2人でいい味
出してました。

まあ、どちらもカッコいいですからね。
映画、だからいいんですけど、温水さん、笹野さん
あたりが現実的な感じです。

清掃のお仕事は、描かれているよりも遥かにハード
であろうと想像します。

まあ、ある種、おとぎ話のような映画ということで、
ホッコリさせてもらいました。
以上!です。
Posted at 2024/03/21 13:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年12月31日 イイね!

残念ながらこのジャケットは着る人を選びます。


シブい!

毎年、大そうじの時には「大脱走」のDVDをかけっぱなしにします。
結果は全てわかっているのに、跳び越えろ!と思ってしまいます。

それにしても、スティーブ・マックイーンのA2はカッコいい。
アメリカ人俳優としては小柄ですが、バランスの良い体型と
無駄のない機敏な動きで見事に着こなしています。


僕も憧れてレプリカを買ってはみたものの、胴長短足には全く似合いません。
人前で着るのは諦めてハンガーに吊るしっぱなしで15年になります。

残念ながらこのジャケットは着る人を選びます。

ただ、これではさすがに勿体ないので、今シーズンは部屋着として
カーディガン代わりに毎日着用してます。


皮が馴染んでいないので、動くたびに「大リーグボール養成ギプス」
のようにギシギシ音がしますよ。

てなことで、みなさん、良いお年を!
来年も宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2023/12/31 18:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年12月12日 イイね!

一旦始まったら誰も止められない。


公開中の映画、「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
1945年6月、敗戦間近の日本にタイムスリップした女子高生と、
特攻隊員の出会いを描いた作品です。

下記は映画のストーリーとは無関係です。

米国との開戦を想定した「総力戦研究所」の調査では、
日本の「必敗」が導き出されていたとのこと。

しかしながら当時の国家指導者は、せっかくの研究成果を
「机上の空論」と片付けた。
戦争というものは、実際にやってみなければ分からない、と。

そして「やってみた」ら、
実に300万人を超える尊い命が犠牲となり、美しい国土は
無残な焼け野原に。
人類史上類を見ないほど負けに負けた日本。

道を誤る指導者、マスコミの煽動、庶民の同調圧力。
一旦始まったら誰も止められない。

残念ながら今も全く同じですね。ハイ。
以上、です。
Posted at 2023/12/12 22:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
171819202122 23
2425 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation