• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

高安山トイレの神様、ありがとうございました。

高安山トイレの神様、ありがとうございました。
3月29日に引き続き、お腹急降下ネタです。
備忘のため、書きました。
ツマんないので、スルーして下さい。(^_^;)






本日、梅雨の晴れ間、2週間ぶりに快走路を走って
来ました。

最初から少し危ないかなあ、と思っていたのですが、
2往復目辺りで、我慢出来ない感じが…

前回、3月29日に緊急対応した駐車場にクーペを
停めて、ティッシュボックスを片手に木陰へ走りました。

ところがこの前とは違って、下草の丈が伸びているため、
とてもしゃがんで用を足せる状態ではありません。

クルマに戻り、高安山ケーブル駅のトイレを目指します。
その間も、どこか適当な場所が無いか視線を走らせますが、
クルマを寄せるスペースがありません。

鐘鳴るを過ぎて、十三峠を過ぎて、立石越まで来た時に、
もうアカン、とクルマから降りました。

フェンスを越えて、その下で、と考えたのです。
草ボーボーです。ムリ、です。
しかも、ここは、展望スポット。

やはり、高安山だ。
クルマを発進させます。

向こうから、水色の660が。
もたついて進行の妨げに。
スミマセンでした。
ああ、ゆっくり見たかったなあ…

気を取り直して、最後のクネクネコースへ。
秋は紅葉がキレイなトコロです…

5分程度の道のりですが、
オーバーペースで事故にでもなったら大変です。
いつも以上に慎重に走りました。


何とか駅まで辿り着き、事なきを得ました。



ここに停めて、奥に見えるトイレへ一目散に駆け込みます。



着いた時は、バスはまだ来ておらず、このロープをハードルのように飛び越えました。
(よく漏れなかったもんだ…^_^;)



水洗ではありませんが、もの凄くキレイに手入れされてました。
高安山のトイレの神様ありがとうございました。m(_ _)m
おかげさまで、大惨事にならずに済みました。(^_^;)

ただし、個室は一つ。
もし塞がっていたら、どうなっていたかは…

これからは、チョッと危なくなったら、駅の近くで休憩待機させていただきます…
まあ、90回かよって2回のピンチ、自分としてはマシな方かも知れません。(^^;;


さて、ひと息ついて眺めた梅雨時の景色…

パノラマ直下の駐車場…



急降下前に撮った写真…この後しばらくして怪しくなった…

立石越…ここで…はムリ、です…

てなわけで、また来週!
お読み下さった皆さんに幸多からんことを!(^-^)/
Posted at 2015/06/28 19:30:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 快走路(奮闘) | 日記
2015年03月29日 イイね!

雨が降る前に、ひとっ走り、と

雨が降る前に、ひとっ走り、と早朝、自宅を出ました。









昨日の陽気で近所の桜も五分咲きとなりました。






パノラマ、かろうじて晴れ…
(ここの桜はまだもう少し先ですね)


(ワンパターンのアングル…)

30分ほど走るうちに空模様は怪しくなってきました。


もっとユックリしたかったのですが、仕方なく退散、です。
昨日の好天がウソのように残念な、今日の快走路でした。


さて、以下は、尾籠なお話です。
自分の記録用に書き残してます。
不快に思われるかも知れませんので、
どうぞここでページをお閉め下さい。


いつかこんなことあるやろなあと心配していたのですが。
…空模様が怪しくなり、何シテル?、に投稿した頃、
急に催してきました。

すえひろさん横の電話ボックス付近です。
ケーブルの高安駅を目指しアクセルを踏みました。
しかし、5分と持ちそうにありませんでした。

少し走った先の駐車場に乗り入れ屋根を閉じ、
ティッシュボックスを掴んで、茂みに駆け込みました。

斜面になっており、うまい具合に道路からは死角になってます。
ちょっと不安定でしたが、いい按配に用を足すことができました。
(環境破壊、お許し下さい。)

ホッとしたのも束の間、中腰になった時にバランスを崩し、
後ろへひっくり返る形で斜面を転がってしまいました。
(悲しき中高年)
ズボンはおろしたまんまです。
当然お尻はむき出しです。
危うく自分が出したヤツにグッシャリいくとこでした。
(スミマセン、記録のために書いてます)

幸い、木の枝に突き刺さることもなく、何とか無事に
クルマへ戻ることができました。
本当にケガがなくてよかった…

失礼いたしました。

※2016.05.06一部修正。
Posted at 2015/03/29 14:04:27 | コメント(4) | 快走路(奮闘) | 日記

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation