
昨日買った、NAVI CARS、オープンカーの特集。
ワクワクする表紙!
パラパラめくって目についたこの記事。

うん?
屋根は5分間だけ開けろ・・・。
オープンを楽しむのは1年のうち5分でいい、って、比喩的に書いておられるのか、
と思いきや、本文を拝読しますと、字面どおりの内容でした。
屋根を開けた瞬間、確かにおっしゃるとおり、スカッとします。
ビールの一口目、そんな感じ、わかります。
しかし、天気のいい日、楽しいのはそこからです。
5分なんてもんじゃありませんよ。
堅苦しく考えずにオープンカーを購入されてはいかがでしょうか、という切り口で
書かれたと思うのですが、表現がチョッと的外れな印象を受けました。
受け狙いに走り過ぎた感があります。
(ワタシのブログみたい・・・)
ゴメンなさいね、プロの書き手さんの記事にケチをつけてしまって。しかも、たくさんのオープンカーを乗り継いでおられるマニアの方なのに。
意地悪く突っ込んで申し訳ない。
ネタにさせていただきました。m(__)m
オープンカーを買ったからといって、常に頑張ってオープンにする必要はない、
恐らくそうおっしゃりたかったのでしょうね。
そこは同感です。(^-^)
ただオープンカーにふさわしい日が年に数日、と書いておられるのはやはり
間違いだと思います(断言なさってます)。
これだと、購入を検討されている方が誤解なさるかも知れません。
多くの方が実感されているように、少なくともロードスターに限って言えば、
年がら年中オープンを楽しむことが出来ます。
さすがに真夏の炎天下の渋滞路、土砂降りの雨の中でオープンにする人は
いないでしょうが。
開けたい時に、開けることの出来る日は、想像以上にたくさんあります。
土砂降りの時は、当然屋根を開けることは出来ません。
こんな場面で屋根を開ける人もあんまりいないでしょうね。
なんぼ日本は雨が多いと言っても、こんな日ばかりではありません。
年間を通して考えますと、
こんな日も結構あります。(^-^)

土砂降りの写真と同じ場所です。
実に爽快!

ライトを点けた霧の写真と同じ場所。
長時間オープンにして走れる日は、年に2、3日、なんてとんでもない。

楽しいのは開けた瞬間とそこから5分、なんてコトはおまへんわ!
こんなブログ書いてたから、他の記事、まだ読んでまへんわ・・・^_^;
以上!です。(^_^)
Posted at 2016/09/28 09:45:26 | |
トラックバック(0) |
雑誌(クルマ) | 日記