• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

メタセコイアまでひとっ走り! ココにもトナラーさんが。(^^;;

メタセコイアまでひとっ走り! ココにもトナラーさんが。(^^;;この週末、土日はすっかり沈殿。
昨日はいいお天気だったのに
もったいないことをしました。


これは11月3日、文化の日です。
滋賀県のマキノピックランドへ行ってまいりました。
走行距離、232km。



メタセコイア並木で有名なこの場所。
3年程前に、ご先輩のみん友さんのブログで初めて知りました。

ロードスターで来るのは2回目です。


湖西道路を下りて、昔ながらの喫茶店。



琵琶湖を眺めながらのモーニングサービス。
良かったです。



途中から虹が見え出しました。
写真を撮ろうと、ジャストポイントを探して走るも
なかかないい場所がない。

やっと見つけました。



走行中見えていたのは一部だけでしたのに、真正面からこの姿。
完全なアーチを見たのはこれが初めてです。

しかも真ん中に教会と思しき建物、十字架がアーチの頂点近くに。
電線がなければ最高でした。




今のカメラの解像度って素晴らしいと思います。
こんな適当な写真でも、拡大したら、石碑の文字が読めますわ。



この時間はまだ通行量が少なかったのですが。



本格的な紅葉が始まるにはまだもう少しなようです。




マキノピックランド。ココにもトナラーさんがいらっしゃいました。

僕もひつこいです。ゴメンなさい。m(__)m



雨が降っていたので、撮るタイミングを外しました。
お隣にこのクルマがいらした時は、その向こうの白い車両もなかったんです。


ゆったりとした駐車場。
ピンクで印をつけたクルマはなく、ガラガラなのに、ロードスターの真横へ。

せめてご自分がドアを開けやすい位置に停めはったらいいのに、と思うのですが…。
先方さんも僕も降りにくい。

どないこない言うても、ガラガラの駐車場でピタッと隣にとめる人の神経がわからん…。
感性の違いですね。グチャグチャ言うてゴメンなさい。m(_ _)m



メタセコイア並木、ウチから、1時間ちょいで行けます。

またいつか来よう、っと。


高島市のハーブ園に寄った帰りの道です。
午前中、少し安定しないお天気でしたが、爽やかでした。


ふと思ったのですが、こうしてナンバーを隠して撮るのって、
昭和の週刊誌のヌード写真みたい。


いい所があちこちにたくさん。
日本に生まれてよかった!(^_^)
心の底からそう思います。

さあ、また1週間が始まります。
以上、です。(^_^)

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 45
67 89 10 1112
13 1415 16 17 18 19
202122 23 24 25 26
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation