• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

ジャンギャバン・・・。

自分とは縁のないクルマばかり出て来ますが、
とりあえず毎週録画して視聴しているカーグラフィックTV。


今回も雲上グルマ2台が登場です。

それにしてもこのお二人、話が全くといっていいほど噛み合わないのに、
よくまあ続けておられるものだと感心します。

松任谷さんはたいていいつも腕組みなさってますから、
お前の意見は受け入れないぞ、という風に見えて仕方ありません。



国産クーペ。
ザッと1,300万円。


指をくわえて見るしかありません。



舶来クーペ。
2,200万円。

国産クーペとの差額は900万円です。
それだけで、ゴルフが2台、余裕で買えます。

ほとんど毎回、もの凄いクルマばかり出て来ます。
まあ、だからこそ観る価値がある番組なんだろうなあ・・・。
(なるほど!と膝を打つような話は出て来んなあ)


オープン仕様です。
(贅沢にもほどがあるなあ)

とにかく、どれもこれも、全く別世界の話だなぁとボーっと見ておりました。


突然、このクルマにはどんな人が似合うんだろうという話になりました。
出て来た名前がフランスの俳優お二人。

ジャンギャバンとジャンポールベルモンド。

アメリカ映画全盛の昨今、しかもこんな古い人たち、ほとんどの人が
ご存知ないだろうなあ、と思いながら、懐かしくて嬉しくなりました。




ジャン―ポールベルモンドの作品はちゃんと観たことがありませんが、
ジャンギャバンはこの二つを印象深く憶えてます(というかこれしか知らない)。


「望郷」1937年
昔はよく理解出来なかったけど、今ならもう少しわかるかも知れません。



「ヘッドライト」1956年
中学2年か3年の時にテレビの洋画劇場で観ました。
この映画のジャンギャバン52歳。
今の僕は、その年齢を大きく超えてしまいました。

むちゃくちゃ可憐だったフランソワーズアルヌール。

今、この写真を見ると、「違うだろぉ〜」の人に
少し似ているような…。


ところで、山上のバイパスは今なお通行止めのままです。
紅葉の時期も終わりに近づいてます。


※2016年11月です。

今年はこんな光景も見ることが出来ませんでした。
実に残念です。

週始め月曜日、何とかやり過ごせそうです!(^-^)
Posted at 2017/11/20 15:24:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | TV(クルマ関連) | 日記

プロフィール

「センセイ!せっかくのコメントですよ。放置せずに、お返事書いてあげて下さいね。」
何シテル?   10/14 10:55
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
12 1314 1516 1718
19 2021 2223 2425
26 272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation