• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

大谷翔平だって三振することはある。

王、長嶋だって、と書きたかったのですが、お二人の現役時代を
ご存知ない方も多いでしょうから、大谷選手のお名前を使わせて
いただきました。

要は、名選手、名人でも失敗することはある、そんなお話です。


東宝創立50周年記念作品。
「幻の湖」1982年 
原作、脚本、監督 橋本忍。

橋本忍大先生は「七人の侍」「羅生門」「生きる」など、
日本映画を代表する作品群の脚本を手がけた巨匠、名人です。

そしてこの「幻の湖」は「砂の器」「八甲田山」に続く
橋本プロダクションの第三作目だったのです…。

しかし残念ながら、封切り2週間で打ち切り。
「大失敗」であったと、後日、橋本監督ご自身が認めておられるようです。

名人だって失敗することはある。
ならば、凡人の自分が日々失敗するのは当たり前。
七転び八起き、いや七転八倒こそ人生の醍醐味。



物語の終盤、死語となった「トルコ嬢」が包丁を持ってひたすら走る、
そんな映画です。

主演の南條玲子さんは、宇佐美先生ご指導の下、4,500kmの距離を
走破なさったとのこと…。

「南條は主役に決定した直後の1980年10月から宇佐美彰朗による
徹底したランニング指導を受け、琵琶湖での撮影が終了(1982年2月)
するまでに彼女が走った距離は、合計4500キロに及んだ。」
Wikipediaより。

1980年代から戦国時代へ、そしてNASAのスペースシャトル。
時空を飛び超えたドラマ展開。



時代劇場面の作り込みは凄いですよ…。

160分の長丁場、映画好きのアナタ、ぜひ一度ご覧になってみてください。

中学時分の友人にこの作品のことを教えられ、ズッと気になっていました。
これを知らずして、映画は語れまい、その一心で最後まで視聴しました。
年末に「難行」を成し遂げた満足感に浸っております。

とにかくラストまで作り通したスタッフの皆さんの心意気、
俳優さんたちの涙ぐましいまでの熱演には頭の下がる思いです。

噂どおりの「迷作」ではありましたが、決して「駄作」ではなかった。
僕はそう思いたい…。

ということで、これをもって今年のブログ納めとさせていただきます。

ご自分は更新なさらないのに、毎回イイね!を付けて下さるみん友さん、
本当にありがとうございました。m(_ _)m

そして皆さん、今年も一年お付き合いいただきありがとうございました。
来年も引き続き宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m



良いお年をお迎えください!
以上!です。(^_^)
Posted at 2021/12/31 15:02:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「センセイ!せっかくのコメントですよ。放置せずに、お返事書いてあげて下さいね。」
何シテル?   10/14 10:55
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation