• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

山上付近、朝一は雪が残って

山上付近、朝一は雪が残っていました。

週末の楽しみ、今朝も早起きして
行ってまいりました。





遊園地の駐車場は雪で真っ白でした。
ちょっと焦って写真を撮る余裕が
ありませんでした。

料金所から向こうは道路脇に残っているくらいで、
路面が白かったのはタイトル写真の辺りだけでした。
(1往復して落ち着いてから撮りました)

パノラマも自販機周辺は積もってましたが、



道は問題なしでした。



時間とともに日が差して、晴れ間が広がりました。

明日は崩れるそうですから、週末朝スカはこれで終了です。
残念だなあ…

とにかく、遊園地駐車場の雪景色にはたまげましたが、
2時間ほど走って帰る頃にはすっかり解けていました。

明日から3月、春本番までもう少し…
桜のトンネルをオープンで走るのが楽しみです。

※2016.05.06一部修正。
Posted at 2015/02/28 20:11:13 | コメント(1) | 快走路(季節、スカイウォーク) | 日記
2015年02月27日 イイね!

さがしていた本が、

さがしていた本が、
見つかりました、手にはいりました。

「A DAY ON THE ROAD わが青春の名車たち」
横越光広著、です。



(裏表紙です)
※書きもらしてました。
右下隅っこに、3億円モンタージュの白バイ警官ですね。


先月10日、鐘鳴る駐車場でS800のオーナーさんにお会いして以来、
この本が無性に懐かしくなりました。
学生時分に読み、60年代のクルマへの憧れを持つきっかけと
なった本です。
自宅を引っかき回しても出て来ませんでした。

恥ずかしいことに、著者もタイトルも思い出せません。
あるのは、ボンヤリ残っている表紙のイメージと、S800に関する記述、
「おとぎの国から来た魔法使い」だけです。

いのうえこーいちさんのお名前で検索しますと関連本がたくさん出て来ましたが、
どれも違います。

今週火曜日、特に意味もなく、Googleで「コスモスポーツ」を検索しました。
「誰が、コスモスポーツをデザインしたのか?」という記事がありましたので、
誰なんだろうと思い、開いてみました。

みんカラのブログでした。
読み進むうちに出て来た写真、さがしていた本の表紙でした。
小学生の頃のバイブルだったそうです…

それからはすぐでした。
Amazonで検索、何の迷いもなく注文、本日金曜日に届きました。


心に残っていた文章、このページにありました。





そして懐かしい表紙。



ブログの主様、ありがとうございました。

エスハチのオーナー様、
ご親切に実車をお見せいただいたこと、
シートに座らせていただいたこと、
改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2015年02月25日 イイね!

心ゆれるなあ…

心ゆれるなあ…今頃、なんですけど、ワーゲンはマニュアル車の導入を
予定してるんですね。
1月のニュースを見過ごしてました。




ポロGTIのマニュアルか…心がゆれ動くなあ

ありえないけど、
RがV6エンジンで蘇り、
しかもマニュアルで登場したら、心ひっくり返るかも
知れんなあ…

そんなことしたら、
間違いなくおウチに置いてもらえんくなるけど…

妄想、でした。
Posted at 2015/02/25 18:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツカー | 日記
2015年02月22日 イイね!

スッキリしない天気でしたが、

スッキリしない天気でしたが、







雨は降ってませんでしたので、
ちょっと走って来ました。



途中1往復だけ屋根を閉じましたが、本降りにはならず、
気持ちの良いオープンドライブでした。



遠方に見える大峰山、ずいぶん長いこと行ってないなあ…
それにしても、桜が待ち遠しい。
Posted at 2015/02/22 10:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 快走路 | 日記
2015年02月21日 イイね!

快晴、気持ちの良いドライブを

快晴、気持ちの良いドライブを楽しんでまいりました…








明日は崩れるとの予報ですので、今朝の天気に
感謝してます…




ああよかったと思ってましたら、ヘマをやらかしました…
(タイトル写真…)


駐車場の壁に寄せ過ぎて、ミラーが当たっていることに
気がつきませんでした。



どんくさいことこの上なしです。
小さいとは言え、自損事故、注意力散漫の結果です。
大変お恥ずかしいこととなりました。

相手が、人でなかったことが何よりです。
壁にもキズはありませんでした。
今後改めて気を引き締めます。

…と書きながら、ちょっと落ち込みました。
免許取って30数年、まだこんな下手クソか…
我がとこの駐車場でコスるアホがおるか、っちゅう
話です…
悲し恥ずかしい…



Posted at 2015/02/21 21:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 快走路(晴れ) | 日記

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23 4567
8 9 10 11 121314
151617181920 21
222324 2526 27 28

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation