• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

やはり行けないんです。

ウチのゴルフ、11月に1回乗ったっきり、
ホコリまみれで放置状態にしておりました。

2日の朝、気持ちの良いお天気でした。

元日は一歩も外に出ませんでしたので、
気分転換を兼ねて、ひとっ走り!してみることに。

久しぶりに運転席へ乗り込んで、キーを差し込み、恐るおそる
捻りました。
気持ち良く一発始動!

昔のクルマはこうはいかなかったなあ…。
チョーク引いてもダメな時はダメでした。


1トン半もある車重をものともせず、軽快に流して快走路の入り口まで。

ゲートは半開きです。
依然として通行止めの注意書きが貼り付けてあります。

山上遊園地の駐車場付近です。

ここから先は、やはり行けないんです…。


せっかくなので、遊園地の展望台へ上がってみます。

ハルカス方面です。



遊園地の中は自由に入れますが、営業はしばらくお休みのようです。



六甲山方面を眺めます。



気温はマイナス1.5度。



この風景が見られるだけでもありがたい!(^_^)
当分はこれで我慢するか!


ボチボチ帰ります。

大晦日から元日にかけては、今も初日の出を目指す方の渋滞があるようです。
この日はガラガラでした。



それにしても、切ないのう…。

とりあえず、無事に走り初め終了でした。(^_^)
以上!です。

ところで…

実質3年半なのに、足かけで言うと5年の不思議…。
Posted at 2018/01/03 12:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 至宝 ゴルフⅣ | 日記
2018年01月01日 イイね!

全面開通を心待ちにしております。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

たった1日で去年となってしまった2017年。
以下は使い回しの写真22枚です。(^_^)

1/22

1月に、3年乗ったロードスターから、中古のゴルフに乗り替えました。
遊び用のクルマはこれが最後です。


去年の1月1日に見つけた広告です。
2週間後に購入決定。


2/22

走るのはこれまでと同じ、天空のバイパス。
と言いながら、去年の走行距離は3,000km。
10月、40km、11月、20km、12月は0、でした。

15年前、最強のゴルフと言われたR32も、今や、
単なる鉄の箱、と化しています。


3/22

ロードスターRF
これ以降、お会いするチャンスがありませんでした。


4/22

とっても素敵なチンクエチェント。


5/22

バイエルン車、大小二台。


6/22

詳細な点検によって、タイヤが古いものであることが判明しました。
その節は大変お世話になりました。


7/22

はるばる東京からみん友さんがお越し下さいました!
ありがとうございました!m(__)m

昨日で、みんカラ10周年ですよね!
おめでとうございます!(^_^)


8/22

友よまた逢おう!


鳥羽へ近鉄特急で遊びに行きました。
駅前で借りたレンタカーで、「おはようパールロード」へ
おじゃまいたしました。

9/22

お二人のみん友さんと初めてお会いしました。


10/22

感激の握手!(^_^)
ありがとうございました!


11/22

みん友さんの特別なビートルです。

12/22

わざわざ乗って来て下さいました。
素敵なクルマを見せていただきありがとうございました!


13/22

生駒テラスでシルビアのみん友さんと。
愛車が蘇ってよかったですね!


14/22

友達の少ない僕にお声かけいただき心より感謝申し上げます!


15/22

ここで何回写真を撮ったことか。

16/22

こんな素敵な場所なのに・・・。


17/22

桜もキレイに咲きます。

10月の台風でこの付近が崩壊したんですよね。
下の写真です。

こんなことになるとは想像もしませんでした。


※ネットから拝借した写真です。
「YAMAP」というサイトの「活動日記」
kobaboonさんの2017.11.05
「生駒縦走、信貴山から生駒山まで」より


毎週、当たり前のように見ていた風景が遠いものとなってしまいました。

18/22

新緑の頃。


19/22

展望台からの眺め。


20/22

秋の雲。

バイパスの桜、新緑、紅葉、これが楽しみで毎週通っていました。
今年は紅葉を楽しむことが出来ませんでした。

ひとっ走り!をすることもかなわなくなりました。
しばらくは、テレビ、映画と、安価な腕時計のお話で
書きつなぎますね。

21/22

拙いブログではありますが、毎回一所懸命書いております。
お読み下さった皆さん、1年間ありがとうございました。
改めまして、本年も宜しくお願い申し上げます。m(__)m


※以下は補足、もしくは蛇足です。

運営会社さんの12/20付ホームページから引用開始。
(ピンク色の文字は、私の書き込みです)

引用終了。

地図を見て、お!通れるようになったんかいな、と一瞬ぬかよろこび。(^^;;

一部区間通行止め、というより、一部区間通行可、
と書いていただいた方が実態に近いのでは…。

正月早々ケチつけてゴメンなさい!m(_ _)m
関係各位のご苦労察するに余りあります。

時間をかけてじっくりご検討のほど宜しくお願い申し上げます。
全面開通を心待ちにしております!

22/22

以上!です。
皆さんのご健康とご多幸を願っております!(^_^)
Posted at 2018/01/01 06:30:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 至宝 ゴルフⅣ | 日記

プロフィール

「センセイ!せっかくのコメントですよ。放置せずに、お返事書いてあげて下さいね。」
何シテル?   10/14 10:55
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 34 56
7 8910 111213
14 151617 181920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation