• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

海へ。


京都縦貫道路をチョイとひとっ走り、丹後半島へ行ってまいりました。
自宅からの日帰りドライブにはちょうどいい所にあります。

「舟屋の里公園」、伊根湾を見下ろす位置にあります。




幌を下ろすと、焼けるような暑さでした。

海沿いの道をオープンで走るのは気持ち良いのですが、
この日は諦めました。



レストランの窓から伊根湾の船屋集落が絵のように見えます。




海鮮丼。




定食。

とても美味しかったんですが、どちらも少しお高い目のお値段でした。
ロケーション代、ということで納得いたします…汗。



穏やかな海を眺めますと心が洗われます。




遊覧船に乗って気分転換。




往復300kmの快適ドライブでした。
屋根を閉じれば炎天下でもエアコンがバッチリ効いてくれます。

それにしても、京都縦貫道路は、行程の半分近くが片側1車線の
対面通行になるのが残念です。

この日は制限速度が70キロでした。
前がつかえてどうしょうもないのに、皆さんビターっとくっついて
走るので怖い怖い…。

万一の時、オープカーはひとたまりもないでしょうね…。

以上!です。
Posted at 2020/08/30 19:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

後もう少しで秋。

あ〜、月曜日が終わりました〜。
しんどかった〜。

窓際に座ってるだけで大したことはしてませんが、
それなりに疲れます。



昨日は、午後にチョイと信貴スカへ行って来ました。




駐車場から展望台まで5分もかかりませんが、運動不足のなまった
身体には結構こたえます。




少〜しだけ暑さが和らいだような…。




この景色を見て癒されるために通ってます。
そのためだけに、一旦手放したロードスターを、中古で買い直しました。
不経済なことしてます。

真夏と真冬に被せるつもりでハードトップを買いましたが、
今シーズンは使わずじまいです。

…買わなくてもよかったかな…。
結構な値段しましたが…汗。




後もう少しで爽やかな秋。
一年でもっとも好きな季節です。(^_^)
Posted at 2020/08/24 20:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

お休みが終了…。

憂鬱な日曜日の夕方です。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか…。




長い、長い、長いお休みが終了。

また明日から日常生活が始まります。
…ツラいなあ…。



渋滞のないこの道なら真夏のオープンも気持ち良く走れます。

近場でノンビリさせていただきました。
ありがたいことです。



この暑さ、ネクターの甘さがノドに心地良い。




今日もカンカン照りでした。




日差しがキツい。




展望台まで上がると汗だくになりました。




最終日も木陰でリゾート気分に浸ります。

下界から30分、わずか1,950円を支払えばこの別天地です。
時間さえ許せば夜景も楽しめますよ。



気持ちはドヨヨ〜んですが、覚悟を決めなければ…。
なんて、甘っちょろいことをほざいてしまいました。

敗戰から75年。
生かせてもらっていることに感謝です。
以上!です。(^_^)




テンション下がっている時に聞くとかえってシンドいかな…。
カラオケも長いこと行ってないなあ…。
Posted at 2020/08/16 17:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

盛夏



ウチのロードスターはここへ来るためだけの道具です。
贅沢させてもらってます。




画面中央付近に小さく見える生駒山。
ゆっくり走っても20分とかかりません。
今更ながら自動車って本当に便利だと思います。




ソフトトップは思っていた以上に使い心地が良く、
炎天下でもエアコンは良く効きます。
取り外したハードトップの出番は当分なさそうです。




気分に応じてハードとソフトを使い分けるつもりでいたのですが、
そんな甘いもんやおまへんのや、でした。

外したハードトップは、重たいし、かさ張るし、ヘタレの僕では
とても手に負えず、持て余しております。

…どうしようかな…。
着けるとカッコいいんやけどな。




それはともかく木陰には心地よい風が吹き抜けます。
気分は信州の高原リゾートです。




タイトなコーナーが続く箇所もありますが、法定速度で走りさえすれば、
小難しい理屈なしに曲がれます。
そのように設計された観光道路ですから。

本来なら教習所レベルの技能で十分です。

調子に乗って起こした昨年末の脱輪事故がいまだに悔やまれます。
歩行者がいらっしゃらなかったのが不幸中の幸いでした。

同じく気の緩みの延長線上にあると思われる先日の大きな事故。
極端な事例とは言え、人ごとと切って捨てる気にはなれません。

僕のような下手クソはスピードを控える、これに尽きると思います。



まさに盛夏。

長いお休みが終わりに近づいています。
社会復帰が辛い…。

以上、です。
Posted at 2020/08/13 21:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月10日 イイね!

300キロくらい出まっか?

とてもとてもありがたい連休です。
ノンビリさせてもらってます。

チョイとひとっ走り、快走路へ。


リンリンランラン、カンカン照りでした。




いつもの木陰でボーっとしてますと、ご高齢者の団体が
ゾロゾロと歩いてお見えになりました。

この集団に囲まれますと、僕なんか鼻垂れ小僧です。



この凄まじい炎天下にハイキングです。
どう見ても皆さん70歳は軽く超えておられます。
寿命が1時間くらいは縮むんじゃないでしょうか…。

男性お一人が、ウチのロードスターにご興味を持たれたご様子で
話かけていらっしゃいました。

「なんcc、くらいありまんの?」

「2000ccです。」

「300キロくらい出まっか?」(真顔、で)

「ありえない、です…汗。」
出たとしても、せいぜい160キロどまりだと思います。
…それも出したことないんで分かりませんが…。」


この頃はホンマおぼこい顔してはったんやなあ…。

とにかくまあ、実に平和なひとときでした。
以上!です。(^_^)
Posted at 2020/08/10 13:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9 101112 131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation