• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤタのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

買い替えるのか…。

とうとう新車へ買い替えるのか…。
残念ながら、僕ではなく、知人のお話です…汗。


自営、独身女性、
こんなのに乗っていらっしゃいます。



16年、15万km、年貢の納め時、かな。

でもね、どっこも壊れてないんです。



このクルマなんですけどね。
「トヨタ・WiLL サイファ」、そんな名前だったんだ…。

※英語の Cyber (サイバー)と Phaeton (馬車)の造成語。
Wikipediaより。

このクルマを街で見かけた時に、「ようこんな変なクルマ買うなあ…」と
思ってました。
まさか、身近な人がこれを買うとは…。

何年も前からセールスさんから買い替えの打診があったのですが、
なんせ不具合がないので、なかなかその気にならなかった。

驚くことに、オイル交換も車検の時だけだったんだそうです。
恐るべし、トヨタ車。
※ご本人はオイル交換の意味をご存知なかった…。

壊れない、頑丈、ということは道具としては真っ先に数えるべき
性能だと思います。




ちなみに、写真のクルマ、次に買うならコレって随分前から決めていた
そうです。
お節介にも本人さんより先にディーラーさんで調べて来ました。

結局、納期が長過ぎるのと、営業担当のコが気に入らない、
という理由で却下となりました。

これ、去年の7月から8月にかけてのお話なんです。
試乗したのは3台、見ただけは1台。
また、おいおいご報告いたします。

この件、購入するクルマが決まってから投稿するつもり
だったのですが、結局決まらないまま、年がかわりました。

下書きの記事が埋もれてどっかに行ってしまいそうなので、
ひとまずとっかかりのお話を投稿することにしました。


ところで、本日は久しぶりに良いお天気の日曜日でした!


ロードスターで信貴スカへ!


ポカポカ陽気でチェアリング。

後ろ姿が思いの外おジイさんになっててガッカリ…。
さらば青春!です。

以上!です。
Posted at 2021/01/31 14:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初回投稿他覚え書き | 日記
2021年01月24日 イイね!

「かぐや姫」にチューして欲しい!

先週に引き続きグダグダのお天気、先の見えない緊急事態…。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

生きていることの幸せ、健康であることの有り難み、
それらを失うことへの恐怖、ないまぜになった気持ちの日々です。

以下、能天気なお話です。

大学生になったら「ラブアタック!」に出たい!
「かぐや姫」にチューして欲しい!
いや、もっと露骨に、○◯たい!
浪人生だった時の願望です。

1部のゲームや早食いには自信がなかったので、
2部の自己PRなら何とかなるだろう、と思っていました。



「パンチDEデート」、「プロポーズ大作戦」にも出たかった。
大学生になりさえすれば、「彼女」なんて何とでもなる、
要は、モテる!そう思っていました。

ところが、現実はそんなに甘いものではありませんでした。
モテない男は、大学生になっただけでは、やはりモテないまま。
冷たい事実と向き合いながら、彼女いない歴、を更新し続ける
4年間でした。



新聞の書評欄で目にした、姫野カオルコ大先生の「青春とは、」。
まさにその時代を振り返させてくれる小説でした。

もっと甘酸っぱいものを期待していたのですが、カラッとした
文体で描かれた高校生活は、僕のジトッとしたものとはずいぶん
違っていました。
その意味では少し残念だったかな…。



著者は昭和33年、滋賀県のお生まれです。

昭和50年代に、関西で高校生活を過ごした人には共感出来るところが
あるかも知れません。



しばらく乗ってないわ…。

以上!です。(^_^)
Posted at 2021/01/24 10:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

勇気ある?撤退。


10時ごろ、信貴スカへ。

料金所で往復チケットをお願いしたら、「凍結や積雪してる
ところがありますが、どうされます?」と訊かれました。

下界でも水道の凍結がありましたので、どうだろうなあと
は思っていました。

一瞬考えてから「ほなやめときますわ」と、引き返しました。

せっかく出て来たのに残念でしたが、また事故を起こしたら
世間様に顔向け出来ません。
運転の指南します的なこと言われるのも恥ずかしいし。

危うきに近寄らずも一つの技術、勇気ある撤退、なんて
気持ちを誤魔化しながら帰って来ました。
スゴく晴れていたので残念でした。

※退却→ 撤退へ修正。14:20

新型コロナウィルスの感染が、ひたひたと忍び寄って来ています。

個人的には、2類指定を取っ払って、一般の病院でも診てもらえる
うようにして欲しいと思うようになって来ました。
今これを言うと変人扱いされるようですが…。

それにしても、感染したら本人の不注意、白い目で見られる
風潮がいつまでも続くのは、本当に困ります。

以上、です。
2021年01月03日 イイね!

ああ、139馬力!

年明け、2回目の信貴スカへ。


さすがにチェアリングは厳しくて、エアコンとシートヒーターの恩恵にあずかり、
クルマの中で雑誌をパラパラと。



カーグラフィック1985年8月号より。

ああ、139馬力!
新型ゴルフGTI。
0ー100km/h 8.9秒、最高時速208km。
(このスペックであれば、今でも十分気持ち良く走れそうです)

当時、僕にとっては雲の上のクルマでした。
今でも新車は買えませんが…。



今となっては36年も前。
BTTFが日本で公開された年です。
ああ、懐かしいなあ〜

こうして過去の思い出に浸るのが僕の幸せです。

20代から30代は本当に惨めでしんどいだけの日々でした。
スポーツカーに乗って信貴スカを走れるなんて夢にも思いませんでした。



下手なスポーツドライビングよりもとにかく無事故が一番。
(スポーツカーに乗ってて言うのも何ですが…)

本年も宜しくお願いします。m(_ _)m

以上!です。

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation