• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月21日

今夏も富士総火演へ

今夏も富士総火演へ 幸い今年も予行日のチケットをいただいたので、遅めの夏休みを取って行ってきました。

今年で3回目の見学になりますが、年々人の数がものすごい勢いで増えている気がします。
開始時間には、シート席も満席でした。早朝到着で、なんとかスタンドに座れたものの、キツキツ着席に誘導されて、まったく身動きできませーん。


今年は荷物を減らそうと7Dを置いて、PENに40-150mm一本で撮影してみたのですが、こいつが大失敗、やっぱりPENのEVFで動体撮るのは私には無理でした。EVFってやっぱり辛いですね。

さらに、途中で暑さのためかPENがハングアップしてしまい、バッテリーを外したら復帰したのですが、SDへの書き込み中表示のまま止まらなくなったファイルは欠落しました。

あとは連写のバッファ処理が追いつかず、途中で詰まってしまいます。今までこういう撮影に持ちだしたことがなかったので、書き込みの遅さを初めて知りました。処理遅すぎー!!!

それでも、マイクロフォーサーズだと35mm換算で焦点距離としては倍になるので、望遠撮影はやはり有利、止まっている戦車類ならOKでしたが、書き込みのバッファ処理がぁー

PENのEVFで航空機はきびしすぎました。ヘリでも気が付くと画角の外へ・・・、上空を通過していくF2は追いかけたもののピント追いつかず。



走行しながらぶっ放す10式(たぶん)


こちらは、74式(かな?たぶん)


終了後、午後には各装備の展示があるのですが、こちらも戦車類はなかなか近づけない状態だったので、ヘリを中心に撮影。

長時間の列並び、炎天下の待機時間を考えると、体力的には限界級なのですが、
やっぱり来年も行ってみたい!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/08/21 23:28:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

不二洞
R_35さん

コラボレーション(0014)
LSFさん

この記事へのコメント

2014年8月23日 0:12
あ、いいな~!!!!!


又今度誘ってくらさい・・・・・

コメントへの返答
2014年8月23日 0:41
現地駐車場開門時間の5時半に到着、一番の送迎バスに乗った時には「勝ったぜ!」と思ったのも束の間、、、

会場に到着してバスを降りると、そこにはすでに入場を待つ長蛇の列列列列列・・・

入るまでに1時間近く並び、朝から体力限界モードでした。

いったいこの先行の皆様はどこから来たのでしょう?気合不足を痛感しました。

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation