• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

USBケーブルチェッカーでケーブル仕分け

USBケーブルチェッカーでケーブル仕分け家に溢れているUSBケーブルのスペックを診断できるテスター「USB CABLE CHECKER2」というのを知り、面白そうなので衝動買いしました。

個別に購入した信頼できる(はずの)ケーブルは、端子に仕様も明記されていたり、実際問題なく使えていますが、家電などに付属してきた謎ケーブルがどんなものかを確認して、不要なものと仕分けてみるのが面白いです。

両端子を本体につなげると、点灯するLEDによって仕様(速度や映像通信の可否、eMarker有無など)がわかり、さらにケーブルの抵抗値も表示してくれるスグレモノです。

写真のApple Storeで購入したSATECHIの高速ケーブルはフルスペックの全点灯でした。iPhoneからのデータ転送や、ポータブルSSD用に使っていますが間違いないですね。

特にType Cについては仕様が多数あり、今回チェックしてみて面白かったです。さすがに、量販店やApple Storeで購入したものは不足ないスペックでしたが、付属の謎ケーブルは抵抗値がやたら高いなど保管に値しないものも多くありました。

データ通信できずに抵抗値の高いケーブルは全部廃棄しました。
Posted at 2025/02/05 23:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年06月10日 イイね!

MX MASTER 3S for Macに乗り換え

MX MASTER 3S for Macに乗り換え2年ほどロジクール MX ANYWHERE 3 for Macを愛用してきましたが、仕事で使っているものを含め、これ以外のマウスはすべて静音タイプです。

MX ANYWHERE 3は、使い心地も機能的にも最高ですが、やはりカチカチ・カチカチ大きな音がするのがとっても気になってきていたところ、同モデルの静音タイプ MX ANYWHERE 3Sが発表されました!

予約しようとロジクール直営ショップをみたら、3Sは値上がりでハイエンドの静音モデル MX MASTER 3S for Macと2,000円ほどしか変わらいので、大きなMX MASTER 3Sの方をポチりました。

カラーは今回も好きなホワイト(グレー系)です。ANYWHERE 3もそれほどひどくは汚れなかったので大丈夫でしょう。

これまで、どちらかというと小型マウス派でしたが、横スクロールホイールがついているので、ブラウザのタブ切り替えや、在宅勤務にはExcelの巨大シートの移動がとても快適!アプリケーションごとに割当をカスタマイズできるのはANYWHERE 3と同じです。

数日使ってみた感じでは、横スクロールボタンは快適、一方、少し浮かせるときにずっしり感がありますので、しっかり手で覆うようして使うのが正しいようです。
現物で試してサイズ感に納得できればお勧めです。

追記:アプリケーションごとのカスタマイズをしていく中で、サムホイールには音量の割当を組み合わせるのがなかなか良い感じです。特にYouTubeやMusicアプリで重宝します。こちらはカスタマイズ用のLogi Options+の画面です。


マイナスとしては、MX ANYWHERE 3にはあったホイールのクリック感を強弱できるScroll force機能がありませんでした。ホイールのクリック感が強めに感じます。ハードウェアの性能を活かし切る良い機能だと思っていたので、MASER 3Sにもぜひ対応させてほしいところです。
Posted at 2023/06/10 23:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2021年09月21日 イイね!

ChromebookからiPadへ乗り換え

ChromebookからiPadへ乗り換え春にお試し導入したChromebookですが、Lenovo純正USI ペンに不具合があり、交換品も同じ症状のため使用を諦めました。

おそらくアップデートの影響で、ある日を境に画面にペンを近づけるだけで反応してしまうようになり、文字が筆記体のようにつながり使い物にならなくなりました。ペンでPDFに書き込みするのが目的のひとつでしたので残念です。同様の不具合が多数あるようですが、メーカーも原因特定できていないようです。

といわけで、きちんとペンが使えるであろう端末選びは、無印iPad 第9世代 256GBになりました。カメラは使いませんので、第8世代の128GB版を買ったほうが安上がりでしたが欠品続きで購入できなかったので昨日発売の第9世代になりました。マイナーチェンジの無印よりも、iPad miniのほうが盛り上がっているようですが、A4サイズのPDFを扱うのに老眼には小さすぎるので範疇外でした。

Apple Pencil 第一世代。無印iPadにはこちらの旧型ペンが対応となりますが、新型よりリーズナブルです。LenovoのUSIペンは珍しい単6電池でしたが、こちらは充電して使えるのがよいです。表面がつるつるなので、さっそく八角形のシリコンカバーを装着してみました。少し太くなり持ちやすいです。


ペンの反応は申し分ありません。本体もペンもChromebookの倍の値段ですが、仕事に使うので値段以上にまともに動くことが重要です。使いながらしばらく様子を見てみようと思います。
Posted at 2021/09/25 21:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2021年08月13日 イイね!

(解決)iMacとiPhoneの連携

(解決)iMacとiPhoneの連携iMacとiPhoneがWi-Fi同期できない問題ですが、あれこれログを取りAppleサポートへ提供し、米国本社でいずれ対応しますという返事だったので、まあ逃げ口上だろうくらいに思っていましたが、昨日提供されたバグ修正版の「macOS Big Sur 11.5.2」にて解決していました。

アップデート後、何事もなかったように、2台のiPhoneがFinderに表示され、同期することができました。

ただし、一度切断したあとの再接続については、どのように認識するのかいまひとつはっきりしない感じです。
Posted at 2021/08/13 20:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2021年07月28日 イイね!

Chromebookのペンがダメダメな件

Chromebookのペンがダメダメな件在宅勤務のサブ機として活躍中のLenovo Chromebook ideaPad duetですが、一番の活用は、PDFファイルにペンで書き込む、メモを取るなどで、ペン利用が重要だったのですが、純正USIペンが、ある日を境に画面に近づけるだけで反応するようになってしまい、文字を書くにもすべてが細い線で繋がってしまうので、実質使用不可能になってしまいました。

Lenovoのサポートに問い合わせたところ、当初対応品として案内していたが、同様のケースが多いのか、現品回収で返金させてくださいとのこと。
一応、後継のUSIペンがあるのですが、調べるとそちらも同様の不具合が多発している模様です。これじゃ、買い直しても無駄になりそうです。純正品でこの有様ってどうなんですかね。学校で導入されていたら大問題なんじゃないでしょうか。

ということから、Chromebookの利用頻度が極端に低くなり、改めてペンが利用できるサブ機を探すとiPadしか選択肢がないんでしょうかね。なんだかなあ。
Posted at 2021/07/28 22:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation