• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

久しぶりのヒコーキ撮影

久しぶりのヒコーキ撮影地元の防衛大学校の開校記念祭へ行ってきました。と言っても今年は校内に入れるのは家族などの招待客のみということで、自転車と徒歩で正門付近まで行って外からの撮影です。まあ、撮影という点だけでは大差ないでしょう。
同類の人たちも数名程度で静かなものです。大勢でみたいものですね。

いつもどおり、事前に時間と機種は発表されており、本当に通過するだけですが、航空祭のない今となっては通過だけでも貴重な機会です。

陸自のAH-1 3機が通過したあと、続いてP-1。


C-2、やっぱり迫力あるなあ、音もいい。


そしてタイトル写真のF-2でした。来年は観閲式も含めて校内で見学できるといいなあ。
Posted at 2021/11/15 22:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2021年10月16日 イイね!

空母第三弾

空母第三弾カール・ヴィンソン、クイーン・エリザベスにつづき、今度はロナルド・レーガンが横須賀に帰港しました。
近所で撮影してから、観音崎までクルマを走らせましたが、巨大船と言えどもけっこう早く進み、着いたときには通り過ぎてしまい、別のスポットまで追いかける形になりました。

今回は、艦載機はすべて格納されていたようで、甲板はすっからかんでしたので、これ以上追うこともなく引き上げてきました。

天気もいまいち、おそらく艦載機が見えないという情報が予め伝わっていたのか静かなものでした。
それでも貴重な機会ですので、猿島航路と軍港めぐりは大盛況だったんだろうなあと思います。
Posted at 2021/10/16 16:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2021年09月04日 イイね!

クイーンエリザベス寄港

クイーンエリザベス寄港先週に引き続き、今週末も横須賀は空母祭りです。船舶情報で時間通りの入港に進んできたので、雨の降りそうな中、とりあえずカメラを持ってフェリー乗り場へGO!

空いた船のデッキに出ると、バズーカを装着したカメラを持った方々がおり、ほとんど空母撮影ツアー貸し切りのようなかんじでした。

それでも、人数は多くなく密になることもなし。狭いスペースからの撮影で殺気立つようなこともなく、のんびりとクイーンエリザベスを撮影することができました。
距離的には、やはりもう少し望遠側が欲しくなりますが、まあこんなものですね。

艦船にあまり詳しくありませんが、先週の米軍と異なり、ジャンプ台のような装備があり、短距離で離陸しやすいんでしょうか。

久しぶりのフェリー、往復90分くらいの遊覧乗船。今週も貴重なものを見ることができて満足です。
Posted at 2021/09/04 14:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2020年09月06日 イイね!

動く予定のカンダムを見てきた

動く予定のカンダムを見てきた先週は木金と夏季休暇をもらい、今月中に残りあと1日消化しなければ、、、
在宅勤務でコミュニケーションがGoogle MEETやChatになり、休暇していてもスマホにグループのやりとりがガンガン新着してくるので勤務日と変わらない気分になります。見てしまった以上対応すべきものもあり、けっきょくPCに向かう始末。よくないなあ。

という2日間の休暇を終え、週末は出かけついでに港の見える丘公園に寄ってみました。久しぶりにカメラを持って行き、山下埠頭に建造している「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」のガンダムを撮影。先日、頭部が組み上がり、もう最終調整でしょうか。10月の公開予定は延期になってしまったそうです。

場所はこのあたりで、埠頭なので一般人は近づけませんが、山下公園付近からも見えるそうです。


RF24-240mmでクロップして384mm相当からのトリミングです。RF600mmが気になるところですが、品薄で入手困難のようですね。
関連情報URL : https://gundam-factory.net/
Posted at 2020/09/06 18:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2020年06月21日 イイね!

とりあえず日食を

とりあえず日食を日食が見れる、というニュースを見たのをすっかり忘れていたのですが、思い出して外に出たら薄曇りだったので撮れました。でも、景色と一緒に撮るとかしないとだめですね。
Posted at 2020/06/21 22:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation