• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2023年03月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: それ以上
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:なし
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/10 14:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】

Q1. 普段カーケアでよく使うメーカーはどこですか?(ソフト99除く) 
回答: プロスタッフ
Q2. 車のお手入れ(洗車工程)で一番嫌いな作業は何ですか?
回答:窓ガラスの油膜取り
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/04 01:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月21日 イイね!

ネオクラレーサー

ネオクラレーサー昨年のオートサロンで見た京商 MINI-ZのNeo Classic Racer、いいな!と思ったものの、ラジコンを走らせるようなスペースはなく、セット一式を購入してももったいないと見送っていました。
今年のオーロサロンでは、VerZのMINI-Zが発表されましたが、こちらもRC一式のセットのみでボディ販売はありませんでした。そもそも、ホンダブースでは展示すらなかった。

なんとも残念と思っていたところ、1年経ってネオクラのボディ単体が発売されたことを知って速購入しました。


とっても素晴らしい仕上がりです。このままでもカッコいいのですが、MINI-Zのシャーシに被せてハンドルを切ったところをみてみたいという衝動に駆られます。このキットはディスプレイ用なのでタイヤが動かせません(T_T)

ちなみに、初代MINI-Zレーサーを購入したことがあるのですが、調べてみたらMINI-Zの歴史サイトがあって、1999年発売でした。家のどこかにこのMR-01シャーシが残っているはず。購入したのはR34でした。懐かしい。

最新のシャーシはより精密に高性能になっているようで、これは手を出すと再び沼にはまって危なそうです。

ASC MA-020S Honda Neo Classic Racer MZP453GM
Posted at 2023/01/21 01:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー系 | 日記
2023年01月13日 イイね!

オートサロン駆け足見学

オートサロン駆け足見学今年も貴重な初日チケットをいただきましたので、午後半休をとって幕張へ行ってきました。WISEさん、感謝です。

昨年とは異なり、平常の開催に戻った感じで、会場に着いた16時前には多くの人でごった返していました。残り数時間なので、急ぎ足で見学。

ホンダブースは、自分的には昨年に続きイマイチでした。CIVIC TYPE R-GT CONCEPTが発表されましたが、全体としては楽しいネタが少ないですね。当日から予約を開始した「VerZのミニッツ」も展示してないし、今年もグッズ販売なし。ファンに楽しんでもらうっていう意気込みがあまり感じられません。

18時頃、トヨタブースがまだまだ大盛りあがりの時間に、ホンダブースはすでに閑散としていました。ホンダファンとしては寂しい限り。予算もつかないならもう無理に出展しなくていいのでは。




BBS RPの新色、オフホワイト。とっても綺麗な塗装色。イエローボディと合わせたらカッコいいだろうなあ。


モデリスタで新型プリウスに座らせてもらいました。スタイリングもインパネまわりもカッコいい。正面の小型ディスプレイが斬新ですね。


小柄の自分でも、ガラスルーフがかなり近く感じました。


エスロクはというと、残念ながら自分は1台も見つけることができませんでした(T_T)

戦利品にステッカーを数枚いただきました。HRC、HKS、BBS。


あとは、ブリッツの物販コーナーで買ったMINI GTのFK8のミニカーがとってもいい出来でした。トミカのType Rも買いましたが、ブリッツの方は半額だったのでお買い得でした。
Posted at 2023/01/14 14:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年01月03日 イイね!

AD09 窒素の初回補充

AD09 窒素の初回補充NEOVA AD09に交換してから、3ヶ月ほど。窒素を入れたしと放置していましたが、ちょっと空気圧が落ちてるかなと感じたので計ってみたところ、前輪で0.3も落ちててびっくり。ちゃんと点検しないといかんですね。


近所のABが3日初売りとなっていたので、買い物がてら補充をお願いしました。
AD09を購入したSABとは別会社が運営しているABなので、窒素補充は有料かなと思ったら無料でした。これからも寄ったときには入れてもらおう。。。


Posted at 2023/01/06 00:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備系 | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation