• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burunoの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2014年7月9日

ステアリング交換・・・ボス・・・少し加工でついたのだった 後半後記・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンドルの取り外しが出来ない・・・
エアバッグも外したし、
妙なことしていないし・・・
おかしい???

揺すっても、
前後に振っても
びくともしない。
うーん・・・

そんなこと言っても仕方ないので
バイクの整備用に使っていた
3爪ベアリングプーラーで作業。
CRC吹いて、
ものの2秒で抜け出た・・・

やはり道具だ・・・

でハンドルの先には
樹脂でカバーされた何かがあり
これは是非ともみてみたい・・・

爪が付いているのですが
あれ??2個はもう落ちているし、
もう一個だけで付いている状態。

がすっと細めのマイナスドライバーで
めくりだしてみた。

なるほど
エアバッグの配線などがぐるぐる巻いてある。
これが巻き取りすぎたら切れて、
カラから音がするのか。

とそのまま綺麗に収めて、
当然爪も入れて元通りにしました。

少し問題があるのは
ピックアップアンドチルト機構があるのはいいけど、
もう少し手前に持ってきたいので
何かかまさないといけないのかな??

ちょっと楽しみが増えたね。
うんうん。(゚∀゚)━━━━━━!!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングスペーサー取り付け

難易度: ★★

エアバック警告灯

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

乗降車時負荷軽減の為、Dシェイプ型に変えたものの、改善しなかったけど、気に入っ ...

難易度:

ステアリングメンテ

難易度:

ステアリング交換とサイドブレーキレバー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑いね http://cvw.jp/b/2229322/41789305/
何シテル?   08/02 18:26
brunoです。いつもイイネ!いただきありがとうございます。 気軽に書き込んでいただけたら嬉しいです。 友達申請もよろしくお願いします▼・ェ・▼。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/27 08:43:48
自動オープンクローズスイッチランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 09:29:24
純正シフトゲートトップで表示のイルミ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 09:25:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先日から2号機としてダイハツ コペンに乗っています。バイクのような感覚に一目ぼれです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation