• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

というわけで-35g

というわけで-35g 引っ張るほどのネタじゃなかった気もしますが、解答編。
同車種のオーナーじゃなきゃ(オーナーでも?)想像もつかないんじゃないかと思いますが、詳細は整備手帳のとおりです。これで35g軽量化できました。

まあ手間暇を考えると…ですが、理系人間的には使われないパーツが付いている非合理性が許せないというのもあったりして。エンジンルームの見た目もちょっとスパルタンになったので、割と気に入ってるのです。
ブログ一覧 | 軽量化 | 日記
Posted at 2009/05/02 01:18:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤城高原SA(下り)のトイレでビッ ...
楽しく改造さん

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
シュアラスターさん

別所沼公園の花♪
kuta55さん

【前回の裏話】 実はコッソリ面白い ...
エイジングさん

またまた手直し😔
ラフィンノーズさん

この記事へのコメント

2009年5月2日 2:58
なるほど!!
ソコだったんですね(フムフム

この前から考えていたのですが、全然分かりませんでしたOTZ
コメントへの返答
2009年5月2日 20:59
いや、他車乗りなのに万一正解された日には、こちらがドン引きしますから(笑)。
2009年5月2日 6:28
すごい!
こだわりを感じます

自分で工作出来るといろんな可能性でてきますよね
うらやましいです^^
コメントへの返答
2009年5月2日 21:13
基本的にハンドツールだけなので、あんまり手の込んだものは作れません(汗)。
CADとかNCとか使えれば、いろんなパーツが作れるなーと妄想しているのですが。
2009年5月2日 18:33
ここまでやりますか~ (◎0◎)

無駄やな~とは思ってましたが行動力が足りてませんでした

まねしてやってみます!

コメントへの返答
2009年5月2日 21:19
まあ効果としては、気分的な問題ですね。見た目の効果も大きいです(笑)

ちなみに私は旋盤が使えないのでしませんでしたが、ツバ付ワッシャーみたいな形状で作ればもう2,3gは軽く作れそうな気がします。期待していますよ(笑)。
2009年5月2日 22:37
もう脱帽です(^o^;
最初35kgかと思って、FRPドアを導入されたのかと思いました~。
コメントへの返答
2009年5月2日 23:10
走りに行けないうっぷんが、妙な方向につっ走ってるみたいです。効果を考えると、はっきり言って無駄っぽい労力です…(汗)

嫁OKが出れば、こんなのの数百倍の軽量化もできるんですが。。
2009年5月2日 23:17
深い…。軽量化道は深い…。
コメントへの返答
2009年5月3日 1:08
終わりがないから「道」なのです。

プロフィール

「@東京ジョー。 私はソフトクーラーに凍らせたペットボトルを入れていきますが、あまり冷え具合で不満を感じたことがないです。100均の保冷バッグとかで氷多めにして使い捨てにしちゃうのもアリですね。」
何シテル?   05/13 09:08
「忘備録」のような間違った表記が絶対許せないマンです。 17年乗ったGDBから1年のVAB生活を経てGRヤリスに乗り換えました。 最近は忙しく、ほぼ年に一度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロングハブボルトへの道(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 14:00:23
Power7 リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:36:08
トヨタ(純正) GRMNアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:57:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
なるべく役に立つ情報提供を心がけています。 GRヤリスRC。2021年5月末に納車されま ...
その他 その他 その他 その他
GT i-drive3.0('00式)。就職したての時に勢いで購入。 生意気にもFブレー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBからの乗り替えで1年ちょっと乗りました。いいクルマとは思いますが、個人的な感覚とは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いわゆるアプライドモデルC。 基本的には取り外しを主とした軽量化、吸排気、足回り+パッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation