• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

ステンレスの落とし穴

さて、今日はステンレスの話。知ってる人には何でもない話だが。
錆びないという理由でDIYでも好まれがちなステンレスだが、クルマに使うには実は危険かもしれない…というわけで、まずは参考リンクから。
ステンレス鋼 - Wikipedia

リンク先にもあるとおり、ステンレスは「ステンレス鋼は普通鋼より強度が高い」というのは知られた話。…ただしあくまで「普通鋼に比べて」というのがポイント。実際問題として自動車用のボルト・ナット類では通常鋼より強度が高い、強度区分(数字が大きくなるにつれて強度が増す)でいう8~11といった高強度のボルト・ナット類が用いられることが多い。
参考リンク:強度区分について

これに対して市販のステンレスボルトでは、スチールの強度区分7に相当する「A2-70」がせいぜいのところ。強度区分10.9に匹敵する強度を持つBUMAXという製品もあるようだが、手に入れにくいし高価。


またステンレスは電位が高く、つまり「他を錆びさせる働きが強い」。スチールのボルト・ナットが錆びたとしてもそれを交換すれば済む話だが、ステンレスのボルト・ナットに交換したら周りが錆びやすくなる。

ただし、ステンレスのボルト・ナットを用いても、母材(止める相手)を大きく錆びさせるというわけではないという話はある。(参考:ステンレスのネジを使うと良く錆びる?電食についての調べ物。
しかし例えばボディ側のスチールナットにステンレスボルトをねじ込むような使い方をした場合、相手のネジ穴を錆びさせて固着したり、最悪の場合は脱落する危険性もないわけではない(私もナンバープレートの固定に使い、錆びで固着した経験あり)。
ボルトが錆びるなら交換すればいいが、ボディ側が余計に錆びてしまったら?

ボルト・ナットを錆びさせたくない場所で、かつ周囲にサビが発生しても困らない場所で使うのはアリだと思うが、周囲への影響も考慮しなければ思わぬ落とし穴になりかねない。

また、ステンレスはスチールに比べてカジリを起こしやすいというのも無視できない。固くて錆びないはずのステンレスが、逆にネジ部分のトラブルを助長することだってあるのだ。


というわけで、DIYでのステンレスの使用については注意しましょうというお話でした。


※ただし当方は材料工学については素人で、あくまでこの記事はネットで拾い集めた情報をもとに書いたものです。内容に誤りがある可能性はあるので、一応参考程度にとどめておいてください。
ブログ一覧 | うんちく、雑文 | 日記
Posted at 2009/05/08 13:07:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の夕焼け
mayomayoさん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2009年5月9日 11:30
ステンレスのボルトナットがカジると、破壊はスチールの10倍大変です~
わたしはクルマには使わないようにしています。
コメントへの返答
2009年5月9日 23:14
ステンレスのネジトラブルは大変ですよね。かく言ううちのクルマは、リアナンバーの固定にまだキャップステンを使っていたりします。

…最近はアルミネジにも手を出していたりして、それはそれで下手すればトラブルの元なのですが。
2009年5月14日 19:28
私はステンレスは錆びにくくて良い物と思いクルマのネジ類には結構使用しておりました。今後はネジ変えの時は材質に気お付けようと思います。今後のDIYの参考になりました。
コメントへの返答
2009年5月15日 2:14
ステンレスは優れた素材だとは思いますが、用途によっては思わぬ危険を招きかねません。とはいえ見た目もいいですし、それ自体が錆びないのは魅力です。デメリットを理解した上で使うのは構わないと思います。
デメリットも知らせずクルマ用として売ってしまうメーカーの責任も大きいと思いますが…。
お気をつけて、よきDIYライフを楽しんでください。

プロフィール

「@東京ジョー。 私はソフトクーラーに凍らせたペットボトルを入れていきますが、あまり冷え具合で不満を感じたことがないです。100均の保冷バッグとかで氷多めにして使い捨てにしちゃうのもアリですね。」
何シテル?   05/13 09:08
「忘備録」のような間違った表記が絶対許せないマンです。 17年乗ったGDBから1年のVAB生活を経てGRヤリスに乗り換えました。 最近は忙しく、ほぼ年に一度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3シリーズ純正 ドリンクホルダー埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 10:10:33
ロングハブボルトへの道(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 14:00:23
Power7 リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:36:08

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
なるべく役に立つ情報提供を心がけています。 GRヤリスRC。2021年5月末に納車されま ...
その他 その他 その他 その他
GT i-drive3.0('00式)。就職したての時に勢いで購入。 生意気にもFブレー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBからの乗り替えで1年ちょっと乗りました。いいクルマとは思いますが、個人的な感覚とは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いわゆるアプライドモデルC。 基本的には取り外しを主とした軽量化、吸排気、足回り+パッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation