• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月14日

ローンチコントロール

まだブーストセッティングが決まっておらず、ロギングを繰り返している今日この頃だが。どうも予想通りオーバーシュートとハンチングが起こりやすいようで、トライアンドエラーの繰り返し。

そこでちょっと息抜き(?)。
こんなところに、ローンチコントロールが可能になる無料のパッチが転がっていたのでさっそく当ててみた。(Free patchesのタブから探すか、右上の検索ボックスにECUのinternal IDを入れれば出てくる)
ローンチコントロールについてはNetさんのページを参照。この無料パッチの具体的な動作としては、停車状態でのレブリミットを任意に設定できるというもの。

ちなみにパッチを当てるには192KBのサイズのROMイメージが必要。ECUflashだと160KBのROMイメージしか吸えないが、今は亡き(?)ECUexplorerを使えば192KBのものを吸い出せるようだ。

…ブーストセッティングも決まってないのに何やってんの、というところだが、試してみたところ確かに速いし安定して発進できる。アクセル開度で調節して回転数を合わせるのとは違い、アクセル全開で設定回転数を維持できるのがミソ。ミスファイアリングシステム無しのうちの車でもブーストが掛かった状態を維持できるんじゃなかと予想していたら、やっぱり0.5k前後のブーストを維持できるようだ。

せっかくなら、ミスファイアリングシステムも欲しいところだが。openECUでできそうな気もするのだが、どうもやり方が分からない。こっちはもうちょっと情報収集してみるか。
ブログ一覧 | ECU | 日記
Posted at 2009/07/14 17:34:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

そらそうだ罠 From [ やってます ] 2009年7月30日 02:34
さて今日は、以前に書いたローンチコントロールの続編の話。 停止状態でのレブリミットを任意に設定でき、アクセル全開、ブースト正圧状態から発進できるという代物だが、問題はレブリミットの作動原理。今回導入 ...
ブログ人気記事

花が好きな人💐
mimori431さん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

にゃんこdiary 7
べるぐそんさん

面接行って来ました✨
takeshi.oさん

生存報告 2025 GW
jukouさん

今日のサラメシ2025 No.15
Red Bull Dogさん

この記事へのコメント

2009年7月14日 19:50
ミスファイヤリングを生かす為には、ブローオフを殺す必要が有ると思ってるんですがどうなんですか?
 ミスファイヤリングがあれば、ヘアピンからの立ち上がりとかに良さそうですね。
コメントへの返答
2009年7月15日 18:13
ブローオフはどうなんでしょうね?
純正のICVがどこにあるかさえ分かってなかったりしますが…

プロフィール

「@東京ジョー。 私はソフトクーラーに凍らせたペットボトルを入れていきますが、あまり冷え具合で不満を感じたことがないです。100均の保冷バッグとかで氷多めにして使い捨てにしちゃうのもアリですね。」
何シテル?   05/13 09:08
「忘備録」のような間違った表記が許せないマンです。 17年乗ったGDBから1年のVAB生活を経てGRヤリスに乗り換えました。 最近は忙しく、ほぼ年に一度ぐら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R31 TW200R 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 14:28:32
NEXEN WINGUARD ice2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:54:56
HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 15:01:50

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
なるべく役に立つ情報提供を心がけています。 GRヤリスRC。2021年5月末に納車されま ...
その他 その他 その他 その他
GT i-drive3.0('00式)。就職したての時に勢いで購入。 生意気にもFブレー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBからの乗り替えで1年ちょっと乗りました。いいクルマとは思いますが、個人的な感覚とは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いわゆるアプライドモデルC。 基本的には取り外しを主とした軽量化、吸排気、足回り+パッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation