• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月20日

BPハブ流用とABSを考える

BPレガシィ用ハブベアリングを組んでいる、うちの車。
GDBC純正ハブベアリングと比べると剛性感、耐久性、交換の容易さとも優れているのだが…唯一の泣き所は、ナックルごとの流用になるためGDB純正のABSセンサーが付かず、ABSを殺さざるを得ないこと。

フラットなコースならまだいいが、阿讃やタカタなど「イヤらしいところにアップダウンのあるコース」では、ヘタレな自分的にはABSを生かしておきたいところ。スキーに行くので、雪道での有用性は言わずもがな。

ばくばく工房さんでABS使用可能なBPハブキットを開発中とのことだったのでBPハブを組むことを決めたという経緯でもあるのだが、開発もなかなか難しいようである。

というのもGDB純正のABSセンサーは、ドライブシャフトのアウトボードジョイントに付けられた歯車(パルスリング)の凹凸を磁気センサーで拾い、車輪の回転信号として制御している。

これに対してBPレガシィのABSセンサーは、ハブベアリングASSYにリング状の磁石が取り付けてあり、これがパルスリングとなりここから信号を拾っている。じゃあBPレガシィのセンサーを取り付ければいいんじゃないの?という訳にはいかない。タイヤ1回転あたりのパルス数が全く異なるため、普通に走っていても「前後タイヤの回転数の差が生じている」と車両側が認識してしまうだろうから、レガシィのABSセンサーを付けたとしてもABSが誤作動するのは間違いないからだ。

かといってナックルの形状が違うので、ドラシャの凹凸を拾えるような位置にGDB純正のセンサーを固定するのも難しい。じゃあ逆にフロントはBPのセンサーと信号を使って、リアにBPのリアのパルスリングを流用して前後の信号を揃えれば?と思ったが、BPのリアはBPのフロントと同じ仕組みで、GDBのリアに流用するのは絶対に無理。
また、GDB用にパルス数を合わせた磁石を作るのも難しいようだし、ベアリング交換時に困る。そりゃ、ばくばくさんのところの開発も頓挫するわな。



で、色々考えながらみんカラを徘徊していると、114.3ハブに換装されたshinさんのエントリが目に留まった。
E型以降のハブベアリングとBP用ハブベアリングは、画像で見る限りはそっくりだ。恐らくベアリングとナックルの結合部分は共通で、ベアリングと一体のハブ部分だけが100と114.3で異なっていると予想。E型以降のナックルにBP用ハブベアリングは、かなりの確率でポン付け可能と予想する。何せスバルだし(笑)

もちろん114.3ハブのほうがハブ自体の強度も上がっていていいのだろうが、BPハブだけの利用でもベアリング自体の強度が増しているのでC型純正よりははるかにマシ。

で、E型以降のナックルにはGDBC純正のABSセンサーが付くらしいというのがミソ。ただ、GDBC用のABSセンサーを作動させるためにはドライブシャフトのアウトボードジョイントもE型以降のものに交換する必要があるようだが。もしE型以降のナックルにBPハブベアリングが付くなら、「E型以降のナックル」「E型以降のドラシャ」(とバックプレートetc)をさらに用意すれば、念願のABS動作が可能となる。C型までのパーツリストしか持っていないので正確な値段は不明だが、部品代は両側で7万円あればお釣りがきそう。

…本当はC型とE型ではナックルとストラット接合部の形状が違うので、E型以降用の車高調ブラケット(と冬用の純正ストラット)も必要になるのだが。

もちろん114.3ハブを丸ごと移植してもよいのだが、ホイール交換を余儀なくされるのであまりにコストが掛かりすぎる。上の案が実現可能なら、そのほうがはるかに経済的。


というわけで、ABSを使いつつBPハブを流用したい人には朗報になるかも知れない話でした。すぐとは言わないもののそのうち実現させたいところだが、その間に誰か人柱になってくれる奇特な方はいらっしゃらないかしらん(笑)


【追記】
ナックルへの取り付け穴位置が全く違っており、流用は不可です。。ABSとボールベアリングハブを両立するには、ばくばく工房さんのABS対応BPナックルしかないようです。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2008/02/21 03:08:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝はシンプルイズベスト!
z-keiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】春光に輝きし山吹 ...
株式会社シェアスタイルさん

4/26 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハッピーセット2個購入
gonta00さん

スイフト グリル内・バンパー内イル ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年2月21日 22:50
ハブは難しいところです
(-""-;)ムム・・・

僕は、リアローターを大きくしたいです。

ちなみに人柱は無理です
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
コメントへの返答
2008年2月22日 2:12
まだハブを壊してないってのが信じがたいなぁ。
それはさておき、GDBは構造的にリアのブレーキ容量アップはちょっと厳しめなんじゃないかと。Fキャリパーが変色しててもリアはまだまだいけそうだし、パッド変更なんかでバランスをとるのが現実的かもね。


…チッ、逃げられたか。
2008年2月22日 17:35
ABSは頼りになりますよ~。
E型ですが,両方のハブ交換になりました^^;
部品届いたので,早く治して走りたいです。
コメントへの返答
2008年2月22日 23:12
GDBの場合はただABSを切っただけだとリア効き傾向になるので、余計にデメリットが大きいように思います。
修理がんばって下さいね。
2008年2月22日 20:13
お邪魔します。

私もGDB-CのspecCに乗っていて、一度フロントのハブを破壊しました。

…壊れた。というより破壊した、という印象が強いです。
私の走りのステージはミニサーキットのみなのですが、その運転方法はかなりフロントに負担を掛ける走り方で、FD乗りの方などには呆れられました。
と、そんな走り方なので、壊れるのは当たり前なのですが…。

逆に疑問が湧きました。
PCD100のハブは、そんなに壊れやすいですか?
私は、それほど耐久性に不満はないのですが…。むしろ、バネ下が重くなる方が気になります。

…やはり、フルサーキット等を走ると違いが出てくるのでしょうか?
失礼しました。
コメントへの返答
2008年2月22日 23:29
こんばんは。
仰るとおり、運転に問題がある可能性は多分にありますね。。

ただ縁石などを踏まなくてもC型純正ハブでは新車時からノックバックが出ていたので、やはり根本的に剛性が足りないんじゃないかと思っています。
ちなみにBPハブに換えてからは、ノックバックはほぼ皆無になりました(なおBPハブとの重量差は量り忘れました)。

バネ下は私も気にはなりますし、特に縁石などの瞬間的な入力では重量が増せばハブの負担も増えるのでしょうね。ただ剛性の問題があるので、C型純正に戻すことは今のところ考えていません。

プロフィール

「コメント欄を開放しとくことで死なずに済むことってあるんじゃないかなあ。素人判断、思い込みって時には命に関わるし。」
何シテル?   06/21 09:12
17年乗ったGDBから1年のVAB生活を経てGRヤリスに乗り換えました。 最近は忙しく、ほぼ年に一度ぐらい岡山国際サーキットを走れればいいかな?ぐらいでしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRMNアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:57:18
トヨタ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:56:35
GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 13:16:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
なるべく役に立つ情報提供を心がけています。 GRヤリスRC。2021年5月末に納車されま ...
その他 その他 その他 その他
GT i-drive3.0('00式)。就職したての時に勢いで購入。 生意気にもFブレー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBからの乗り替えで1年ちょっと乗りました。いいクルマとは思いますが、個人的な感覚とは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いわゆるアプライドモデルC。 基本的には取り外しを主とした軽量化、吸排気、足回り+パッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation