• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくぞう@GXPA16のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

【困】こんなんなりました

【困】こんなんなりましたガタの正体。
分かりにくい写真ですが、ステアリングシャフトを支えるブッシュが脱落しています。…こんな重要なところがゴムで支えられているという構造もかなりアレな気がしますが、それはそれとして。
下に潜って押し込もうとしても、ぜんぜん入ってくれる気配がありません。ステアリングシャフトを抜いてから押し込もうとしても、何故かシャフトが抜けない。
参った。
Posted at 2009/03/29 18:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

…。

…。クルマを順調に復帰中。…のはずが、なぜかステアリングにガタが。
慌てて整備書を確認してみたら。………マズい。
Posted at 2009/03/29 13:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月28日 イイね!

【軽量化】95.6-23+α

軽量化マニアックス!でリンクを貼っている、重量明細のページがなかなか更新できていなかったんですが、久しぶりに暫定的に更新してみました。

詳細は見ていただくとして、現状での実質的な重量は1440-95.6+23+α=1367.4kg+αほどのようです。かろうじてスペCリミテッドを超えたか?
できれば1350kg切りぐらいまでは持って行きたいですが、タウンユースを確保しながらあと17kgはかなり厳しいですね。…さ、配線間引きの続きをがんばろっと。
Posted at 2009/03/28 10:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2009年03月26日 イイね!

教えてくん【追記しました】

…表題のとおりです。教えて君で大変申し訳ないです。

・GDB(スペC,非スペCそれぞれ)の、インタークーラーウォータースプレーを噴きっぱなしにした際の持続時間
・255/40R17を8.5J、9Jのホイールに組んだ場合のそれぞれのタイヤの総幅

どちらも以前にみんカラ内で見かけた情報のはずなのですが、また見たいと思ったら探し方が悪いのか見付からないです。。というわけで、もしご存じの方がいらっしゃったら教えてくださいませ。。

【追記】
I/CWSポンプの能力は500ml/min(sataprezaさんありがとうございます)。
タイヤ総幅は標準リム幅のホイールに組んだものをメーカーで測定、表記。リム幅が0.5J変わると5~6mm程度変わる。
BSはリムガード含まず、DLはリムガード含む(横浜は聞き忘れ…)。
Posted at 2009/03/26 03:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年03月22日 イイね!

もうやりたくない作業

もうやりたくない作業以前のエントリで書いた、トーボードインシュレータ撤去。少し残っていたので、今日全部やっつけました。

残っていた部分はエアコンユニットのちょうど裏側だったけれど、ユニットは冷却水やエアコン用のガスを抜かないと外せない。…仕方なくわずかな隙間から引いたり押したりちぎったりひねったりラジバンダリー。

というわけで、何とか全て外せました。自分の車だからできたけれど、人からやってくれと言われたら5万やると言われてもやりたくない作業。10万なら考えますが。

…てなわけで、トーボードインシュレータは全部で約6kgもあったことが分かりました。これぐらいごっそり減ると嬉しいですね。



…エントリの日付を3月1日にしてしまったので書き直します(日付を後から訂正できない、不便!)。なおやっさん@調整中さんからコメントを頂いたので、以下に転記します。ゴメンナサイ。

やっさん@調整中
2009/03/22 22:22:56
うちのは最初っからないですね。中身はスペCと同じなので(ーー;)
それでも車重はロールゲージもあって結構重いんでなんとかしたいとこです。

コメントへの返答
2009/03/22 22:59:23
ミスって、3月1日付のエントリにしてしまいました。。それはさておき。
今の車には当分乗るつもりですが、またあの作業をするかと思うと次はスペC系でないと買う気が起きませんw色々調べても、スペCからさらに軽くするのは難しそうですね。あとは生活必需品とか、エグいあたりから削るぐらいでしょうか。
Posted at 2009/03/22 23:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記

プロフィール

「@東京ジョー。 私はソフトクーラーに凍らせたペットボトルを入れていきますが、あまり冷え具合で不満を感じたことがないです。100均の保冷バッグとかで氷多めにして使い捨てにしちゃうのもアリですね。」
何シテル?   05/13 09:08
「忘備録」のような間違った表記が許せないマンです。 17年乗ったGDBから1年のVAB生活を経てGRヤリスに乗り換えました。 最近は忙しく、ほぼ年に一度ぐら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
8910 11 12 1314
15 161718 192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

マフラー出代調整 (失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:49:11
RZHPのホイール17インチ化完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:29:10
トヨタ(純正) アルテッツァ用シフトパターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:00:20

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
なるべく役に立つ情報提供を心がけています。 GRヤリスRC。2021年5月末に納車されま ...
その他 その他 その他 その他
GT i-drive3.0('00式)。就職したての時に勢いで購入。 生意気にもFブレー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBからの乗り替えで1年ちょっと乗りました。いいクルマとは思いますが、個人的な感覚とは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いわゆるアプライドモデルC。 基本的には取り外しを主とした軽量化、吸排気、足回り+パッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation