• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月08日

自分でいじれる人向き

レビュー情報
メーカー/モデル名 ヤマハ / グランドアクシス100 不明 (2001年)
乗車人数 1人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ・スタイルが格好良い。コンパクトなボディは取り回しも良し。
・12インチは乗り心地がよく、バンク角も深く取れる。Nチビサイズの本気タイヤが履ける。
・ヤマハの2スト、名機JOGの血統だけあり、素性は良い。
・SB06Jになってからはオイル消費が改善。
・イジればイジった分だけ確実に成果が出る。オモチャとしては最高。
いじれる人なら簡単に今時の4スト125ccを置き去りにできる。
・中古車価格が安い(理由があるわけで…)
不満な点 ・ノーマルは話にならない。どこにも美味しいところがない。最高速・加速・燃費全てダメ。
メーカーがひたすら頑張ってデチューンしたようなバイクなのでノーマルで乗りたい人には全くお勧めできない。
キャブが50ccと全く同じとかふざけているにも程がある。まともに走るわけないだろ。
駆動系・ビッグキャブ・社外シリンダー・社外マフラーでようやく幸せに。
総評 バイクいじりが好きな人ならこれ以上ない位素晴らしい素材です。
ノーマルで乗りたい人には、同じ価格帯なら初代シグナス125をお勧めします。(ダサい外観と非メットインに目を瞑れるならこれ以上ないくらいよく出来たバイクです)
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
ノーマルは最高速度は出ても80km/h。
発進・加速・最高速全てヨレヨレで40~50km/hあたりに変速の谷間があり、再加速しなくなる。
3AAトルクカムと横綱90cc用プーリーだけでかなりまともになる。
ベルトが短めの為、外径が大きいハイスピードプーリーを組んでもあまり意味無し。
余裕があれば社外トルクカムがお勧め。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
ノーマルだと10インチ車よりはいいけどちょっと跳ね気味。
社外リアサスでかなりまともに。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
メットインはシート下半分をガソリンタンクが占める為、それほど良くはない。
合羽などを入れてしまうとメットは入らない。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
改造しているのでなんとも言えないけどリッター20キロ程度。
改造でパワーバンドが上に移行している場合は素直にパワーバンドに入るように駆動系をセッティングしたほうが燃費が伸びる。(全開時間が短くなるので)
その他
故障経験 特に挙げるようなものはなし。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/08/08 20:01:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リモコンJOG STDテール→ZRエボ純正テール https://minkara.carview.co.jp/userid/2230830/car/2717393/5566756/note.aspx
何シテル?   11/23 00:43
燃料費が高い今が辛いですが、90年代の夢のある車が好きです。 改造も嫌いじゃないですが、どちらかというと乗って楽しみたいかな? 最近は完全にバイク病が復活し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ グランドアクシス100 黒アク号 (ヤマハ グランドアクシス100)
現在メインでサーキットを走らせています。 まだまだ腕が着いていきません。(汗) エンジ ...
ヤマハ RZ250RR ヤマハ RZ250RR
高校生の時に買いました。当時はもう羽根が生えたように飛び回っていました。 その後、大型 ...
ヤマハ JOG クールスタイル リモコンジョグ ヤマハ JOG クールスタイル リモコンジョグ
5XN3・2001年式JOG-Cがベース。 エンジン✕で2004年に抹消されたまま放置さ ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ2号機 (ヤマハ マジェスティ125)
コマジェ1号機がほとんど部品取りにしかならないレベルだったので、ベースとして購入。 しか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation