また投稿をほったらかしていたミスターです。最終更新から2ヶ月も経ってた・・・
いつの間にやら北海道新幹線も開業しちゃって。あ、タイヤも夏用に換えましたよ!あとは洗車もしたいけどさすがに時期尚早です。4月といえど、まだまだ寒い北海道。
先週木曜、熊本県にて大規模地震がありました。被災された方へは心よりお見舞い申し上げます。
このところは震災関連ニュースを見るため、テレビの前に根っこ張った様な状態。テレビのない所にはワンセグテレビを持って行ったり。非難所で不便な生活を強いられている方を見ると何とも言えない、込み上げてくるものがありますね。
去年、車で熊本をはじめ、九州各県を回ったばかりでその気持ちは尚更。熊本城も被害を受けているようですね。完全復旧には十数年かかるのだとか・・・ それ以前にも2回ほど訪れていたので、公園内を歩いただけ。今更になって「あの時もじっくり観ておくべきだった」と後悔。
初めて熊本を旅した時の写真。(2011年9月撮影)
5年後に被災地なるとは考えてもいませんでした。テレビで変わり果てた姿を見るとショックでした。
元の姿に復活した時は絶対また行く!
さてさて、話は変わって旅の予定のことであります。
ホントはもう少し早く投稿しようかと思っておりましたが、今は事情が事情なので内容的に書いていいものなのかと少し躊躇していたんですよね・・・
次に行こうとしている所は関西・中部地方です。
移動手段は現地へ飛行機で降り立った後、レンタカー。なのでマイカーの活躍はナイですね・・・ レンタカーはそれはそれで楽しいのでOKということにしましょう。
予定では関空から出発、大まかには・・・
姫路市→京都府宮津市→京都市内→琵琶湖周辺→名古屋市→中部国際空港
・・・といった流れを4泊5日で周ります。どこで宿泊するとかはまだ未定です。
珍しく出発地と到着地が異なるワンウェイレンタル。帰りの関空チケットが予想以上に高額だったので乗り捨て料金払ってでも違う空港から帰るということに。
今回は親を連れての旅なので自分の行きたい場所よりは親のリクエスト重視になりますね。自分的には再訪の旅になるのかな?
要は私は専属のドライバーみたいなモンですわ(笑) 本州は道路が複雑で運転はしたくないそうです。まあ、自分は運転好きだしさ!
どうしても姫路城は押さえておきたいようです。“白すぎ城フィーバー”はちょっとは落ちついたのかな?
出発は5月11日。チケットキャンセルもできないのでほぼ確定でしょうね!期間中の天気は晴れ男(自称)なので心配ないかな?
今回も事故等のないように行ってきます!
最後に被災地の一日も早い復興をお祈りしております。自分にできることと言ったら募金をするくらいしかありませんが・・・
↓最近、何かと話題の美人過ぎる某英語の先生(ニュースで知って描いてみた)とくまモン。

英語で熊本を応援している感じで。これが果たしてエールになるかはわかりませんが。
ん~、客観的に見たら微妙な出来や・・・
報告以上!では!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/04/20 03:07:31