東京都内でむかえた朝。
時刻は午前6:30、天気は・・・雨だよね・・・やっぱり。
周りには車中泊のクルマでイッパイ。朝っぱらからほぼ満車だ。
やはり寝泊りできるのはここぐらいしかないし、皆この場求めて集まってくるのだろう。その内の一人が自分だが。
支度をし、八王子を出発。
東京に訪れると自分はどうしても“あの場所”に行きたくなってしまう。ある程度予想はつくでしょう?
“あの場所”の前に40kmほど先の板橋区へ。道はものすごい混みようだった。
午前8:52 国道20号、甲州街道に出る。
午前9:25 調布市内 朝食を済ませた。うん、美味い。
午前10:29 板橋区 下高井戸 やっと入った~ たった40kmを何十分掛かったろう?
板橋区に来たのはプレオのオイル交換のため。旭川からここまで1,700km。ほんでもって、去年の車検から交換をしていない。
そしてプレオにはここで一旦お別れをして、この先は地下鉄で移動しようという魂胆だ。クルマ旅なのに。
東京の駐車場代はバカにならないし、交換作業の間に見て回れば時間も有効に使える。
・・・というケチくさい考え(笑)
オートバックス環七板橋店にてオイル交換。オイル代金、980円也!
「閉店までにはクルマ取りに来ます~」と連絡して、己の身だけで移動開始。
クルマがないのでスマホのマップアプリだけが頼りだ。
午前11:36 東京メトロ 小竹向原駅
最寄駅に到着。
切符を買おうとしたら、店から電話が。交換作業が終わったとの連絡だった。早っ!
路線図。地方人は撮っておかないと後で分からなくなってしまうのだ。乗り換え駅とか・・・
地元の人はこれ全部頭に入っているの?
午後12:35 どこだっけ?ここ・・・ 看板からして日比谷線?
午後1:16 “あの場所”に着いた!やっぱりここに来たくなるのである。

随分と時間が掛かっているのは、間違えて全然違う電車に乗っちゃったから。乗ってからしばらく気付かず、知らないうちに知らない場所に行っていた。東京って何回来てもよくわからない。
“あの有名な和菓子屋”や、
“あの有名な神社”とか見て回った。雨、止めぇ~!!
映画も始まったね。
この後、ついにスマホの電池がエンプティー。予備も使い切った。寂しい・・・ クルマがないので充電もできない。
いざって時に連絡がつくよう、ケータイは2台(白ロムのガラケー)持参してはいる。キーをポチポチ押す感覚が懐かしい(笑) マップアプリがないのは不安だけど・・・
ケータイショップで充電させてくれないか尋ねたら、満面の笑みで断られた(笑)
食事も済ませたし、そろそろ帰ろう。日高屋のラーメンって安い割りに美味しい。
帰り道は自分の記憶だけで帰るしかなかった。
午後7時頃だったかな?道も電車も間違えず、無事にオートバックスまで辿り着いた。
田舎モンでもやればできる!
店員さんと一緒にオイルチェック。その時に気になっていたマフラーについての話も。
店員さん曰く、どうやらマフラーの消音器が腐食し、調子が悪いようである。どうりで自分で直しても改善されないわけだ。
「タイコに2~30cmの穴が空いてます。早めに取り替えてください。」とのことである。
30cmってデカくね・・・?
とは言ったものの、現時点で打つ手がない。
運が悪ければ、整備不良でツートンカラーの車に乗ったおじさんに呼び止められるかも知れないし・・・
目を付けられないのを願いつつ、出発。
午後8:02 江東区 若洲
東京に来たら、もう一箇所お目にかかりたい場所があったのでそこへ向かう。
東京港に架かる“東京ゲートブリッジ”だ。

ここに来るのにどれだけ苦労したか・・・
ナビは「間もなく分岐を左方向です。」と言っているが、そこら中分岐しまくりの道路・・・ どこの車線に入るのかもよく分からないし、交通量も多い。
何度も何度もトライしてやっとこさ辿り着いたのだった。
実は去年も来ようとしたが、道に迷ってる間にガス欠寸前になり、諦めた。
プレオとゲートブリッジ

橋上からは東京タワーやスカイツリーも見渡すことができる。橋に沿った青いイルミネーションが美しかった。やっぱ東京ってすんげぇや・・・
今日はお風呂に入る。大田区にいいトコ見つけた!
勇んで出発したが、その途中でまた道に迷ってしまった・・・ クルマがやっと通れるような住宅密集地に入り込む一人と一台。
挙句の果てに「この先、行き止まり」の看板。そりゃ、ないぜ・・・
激狭の住宅街を何回も何回も切り返し、必死でUターンを交わす。
その光景が不審に見えたのか、近くの住民が玄関の扉からガンミしていた・・
ただ道間違えただけなのに・・・ あれはゴミを見るような目だったな・・・
そんなこんなで大田区到着。湯船に浸かり、体を癒す。
今日の泊まる場所はまだ決めていない。お風呂が気持ち良すぎて考える気にならなかった。
銭湯の駐車場で車内を整理。
おや?なんか荷物が少なくなってるような気が・・・?
「あっ!桶が無い!」
脱衣所に置いてそのまま忘れてきてしまったようだ。
事情を話して脱衣所に戻り、桶、奪還!・・・疲れてきたのか?
午前0:56 神奈川県 横浜市 青木通り交差点
日も変わって、とりあえずは西に向かうため1号沿いを走っている。
今朝は6時半に起きて、増してや風呂上がり。眠くならないわけはなかった。
猛烈に眠気が襲い、幾度も意識が飛びそうになる。朝まで寝れそうな所は今だ見つからない。
あぁ・・・ダメだ・・・また落ちそう・・・ その時、視界にぼや~っと赤い光が入ってきた。
「ッ!?信号ッ!?」
びっくりしてブレーキを踏む。
「がっくん!!」
・・・とクルマは急停止。せっかく整頓した荷物が慣性の法則で宙を舞う。
このままじゃ本当に事故を起こしかねない。早いとこ寝床を見つけないと・・・
すると一軒のコンビニが見えてきた。もうここで寝るしかなかった。駐車場がだだっ広いのがせめてもの救い。
ベッドメイクする気力はとうに無く、シートをリクライニングしてから何も覚えていない。
今日は道に迷ってばかりの日だった。
《本日の移動》
東京都八王子市 道の駅八王子 → 神奈川県小田原市 コンビニ駐車場
第8夜へ