• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@MY13のブログ一覧

2018年02月05日 イイね!

エンドレスMX72PLUS

エンドレスMX72PLUSこんばんは♪ sato@MY13です。
先日の耐久の前日、ブレーキパッドが残量少ない事に気づき、急遽NHPCに駆け込み事なきを得ました。
しかし偶然パッドの取り置きがあったから良かったものの、それが無かったら正直厳しかったと思います。
現在は取り置きされていたフェロードDS1.11をつけていますが、とりあえずの予備としてパッドを購入しておくことにしました。

現在使っているフェロードDS1.11は、日産純正パッドに初期制動から似ているんですが、奥での効きが強いように感じます。
かなり良いのですが、フロント・リアで14万円くらいします。
純正パッドより高価です。持ちが純正パッドより良ければ元もとれるかもしれません。

で、今回選んだのは、エンドレスのMX72PLUSです。




GT-Rでも使用している方がいるパッド。
実際にどうなのかは使ってみないと分かりませんが、予備として持っておくことにしました。
ローター適正温度は50~750度、平均摩擦係数は0.39~0.47。
材質はセミメタリック(セラミックカーボンメタル)です。
カーボンの含有比率がどうなのかで評価が分かれる気がします。

ちなみにフェロードDS1.11は、適正温度200~700度、平均摩擦係数0.46と、MX72PLUSとカタログ性能的には似通っています。
日産純正パッドのカタログ性能は記載が無いので分かりませんが、取扱説明書によると「GT-Rのブレーキは、鋳物素材からフローティング構造、冷却性能まで厳密に開発され、高速からもごく短距離で止まれる強い制動力と、スポーツ走行においても700℃近い高温で使える高性能なブレーキ仕様となっております。」とありますので、おそらく適正温度は50~700度程度ではないかと想像します。
そうするとMX72PLUSの前身であるMX72が丁度同じくらいのカタログスペックっぽいです。

で、問題はMX72PLUSのお値段ですが。
フロント・リアで総額5万円(^_^;)


なんか安すぎる気がします(笑)
とりあえず予備として持っておいて、次に交換の時に使ってみます。
これでフェロードや日産純正パッドと効きが同等で減りが少ないなら、今後はMX72PLUSをメインとして使っていくのもありかもしれませんね。
フェロードも通販で変えますが、在庫によっては納期三ヶ月とかになるみたいなので(^_^;)

ちなみに楽天のオートクラフトの通販で1/31に購入したら、2/3に届きました。
めっちゃ早い。在庫があったからでしょうか。
安いし早いし良かったです。
Posted at 2018/02/05 21:46:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | R35 | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
R35GT-Rに乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。 車歴: スバルVIVIO→日産マーチ(K11)→スバルイン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5678910
11 12 1314151617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
日産 NISSAN GT-R GT-R (日産 NISSAN GT-R)
R35GT-R@MY13に乗っています。 ほぼ純正を維持して、快適なドライブを楽しんでい ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation