• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月11日

日本でもコレに似た事結構ある。

日本でもコレに似た事結構ある。 さすがドイツ!EV充電スペースに駐車したランボルギーニが即刻レッカー移動。日本もこれくらいやってほしい

これは自転車に乗ってパトロール中の警官が「違法駐車」を発見し、即座に積車を呼んでウラカンEVOスパイダーを移動させたというものですが、そのオーナーにとっては手痛い教訓となりそうです(ホイールも傷つくことになる)。



ドイツでこういった例があるのは意外
なお、ドイツ人と言えば決まりを守るというイメージがあり、かつ環境に対しても意識が高いという認識があるため、こういった「充電器ブロック」をする人がいるというのはかなり意外。

ちなみに欧米のネット上では、「グリーンのボディカラーだけに、グリーンカー(エコカー)専用スペースに停めてもいいと思ったんじゃないか」等揶揄されているようですね。

ただ、環境意識に反する行為をそのまま放置しないのはさすがドイツであり、これはスーパーカーといえど強制移動もやむを得ないといったところ。

画像を見ると、この路肩は「駐車OK」区域のようですが、ウラカンEVOスパイダーが駐車していたところだけには充電器があり、それを知っていて「空いてるからちょっとくらいいいだろう」と思って停めたのか、それとも電気自動車専用スペースと知らずに「おっ、ここ空いてる」と思って停めたのかはわかりません。

しかしながら、どういった事情にせよ、ぼくもスーパーカー乗りのはしくれとして、「スーパーカーに乗っているからこそ」人に見られているのだという意識を忘れず、法令遵守に務めたいと改めて感じさせられる一件です。

アメリカでは意外と「充電器ブロック」が多いようだ
そしてこういった充電器ブロック行為は「アイシング=ICING」と呼ばれ、というのもガソリンエンジン車のことをICE(インターナル・コンバスチョン・エンジン)と呼ぶため。



とくにアメリカでは大きな問題と化しており、電気自動車というか主にテスラがアイシングのターゲットとなっているようで、テスラ専用充電器「スーパーチャージャー」の前にズラリと(わざと燃費の悪い)トラックを並べてテスラが充電できないように嫌がらせをする人々も。

Tesla-Supercharger-pickup-truck-protest
そのほか、充電中のケーブルを抜いたりといった人々も多数報告されており、なぜかアメリカにおいて、テスラは一部の人から「目の敵」にされているようです。


中国でも充電ブロックが問題に
お隣の中国においてもアイシングが問題となっているようで、しかしこちらは「嫌がらせ」というよりは、空いているEV充電スペースに「(充電妨害の意図なしに)勝手に停める」ことが多いんじゃないかと考えています。

日本でもそうですが、中国や香港では、EV優遇のため、公共施設や商業施設において、専用区画を設けたり、その専用区画の位置が(建物の入り口に近かったり)便利なところにあったりします。

よって、こういった便利な、そして混雑時にも空いていたりする「EV専用スペース」に(身障者スペースに駐車するのと同じ感覚で)ガソリン車を駐車する人が多いのかもしれません。


中国にて、「テスラ専用充電スペース」に他のクルマが駐車できないよう」(テスラ車のみ解除できる)電子ブロックが設置される。そろそろ日本でも同様の問題が出てきそう
みんな、EV専用スペースにEVでないクルマを駐車しすぎ 中国で、「テスラ専用の充電スペース(パーキングロット)に、テスラ以外のクルマを置くことができないようにする」物理的バーが中国にて設置されることに ...


ぼくは3年ほどEV(BMW i3)に乗りましたが、所有期間中に困ったのが、空港や(イオンなど)ショッピングセンターにおける「ガソリン車によるEV充電スペース占拠」。

こちらは出先で充電しないと帰れない(バッテリーがなくなる)という状況において、充電スペースを塞がれると非常にこまることになるのですが、現時点ではこれについて、日本だとなんら罰則はなく、かつ違法でもないため、警察はもちろん施設側にクレームを入れても対応ができない、という実情があるわけですね。

こういった「EVオーナーの権利が守られない」状況が多発するようでは、まだまだEV普及のための環境が整っているとはいいがたく、インフラはもちろん、人々の意識についても向上の余地がありそうです。

流石に日本ではEVの充電スペースに停める輩は
まだ、居ないと信じたいが、コンビニでは身障者
マークの所や、コンビ二用横断歩道に停める輩は
増えてきている。先日自分がコンビニの駐車場が満車
だったので、他の車が出にくくならない様、待機してました
しかし身障者マークの所は空いてましたが・・・

するとどうでしょう、どう見ても健常者らしき人が
身障者マークのスペースに頭から駐車!!

あげくのはて別な人はコンビニ横断歩道に頭からズボッ!!

日本人大丈夫か?
順番待ちしてるこちらの事など眼中に無い。
何かガッカリだ・・・
あと個人的には高速の出口ラインに並んでいる際に
出口付近で急に入り込んでくる輩、アレも嫌いです。

ようやるな・・・。恥ずかしくないのか??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/07/11 07:04:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025.5
ゆいたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2020年7月11日 8:26
おはようございます。
写真のレッカー車 カッコいいですね
蜘蛛のモンスターに襲われてる画像かと思っちゃいました。

横入りしたり障害者用駐車スペースに健常者が止めたり
お店ショートカットしたり、結構多くて困りますよね。
コメントへの返答
2020年7月11日 8:35
写真イイですよね!!
ご本人には気の毒ですが。

まあ、横入りは100歩譲ってイイとして、身障者マークはダメですね!

あ!お店ショートカット!コレも危ないですね!!
2020年7月12日 18:58
こんにちは。
身障者用スペースに停める健常者のひと多いですよね…。個人的な思いとしては写真のウラカンのごとくレッカーで持って行って欲しいんですが(怒)、現実はそうもいかないので、皆さんがよく仰るように頭の障害者だと思って憐みの感情に切り替えるようにしています。
コメントへの返答
2020年7月12日 20:35
こんばんは!
多いですね!頭ん中サルですね!

健常者なら空いて無ければ、待つべきだと自分は思います!




プロフィール

映画、車弄り、ドライブ、自転車弄り 車弄りは派手なチューンとかはヤラず 小技ばっかりですね。 良ければフォローお願いします。 フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) JET (アウディ RS3 (セダン))
オリジナルを大切に。 可能な限りノーマルで!
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 EXIA(エクシア) (ハスクバーナ スヴァルトピレン250)
デザインに一目惚れ。 細部まで細かく弄ってみました。 大きくカラーチェンジとかはしてない ...
アウディ A1 スポーツバック ZERO (アウディ A1 スポーツバック)
少しづつ弄ってます。 A1の独特の世界観を壊さずに 純正パーツメインの弄りを!
スズキ スペーシアギア アークエンジェル (スズキ スペーシアギア)
次女のクルマ。 スぺ―シャギア ソフトベージュ&ガンメタの2トーンです。 自分が全部払う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation