• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

かれこれ10年以上ココに?

かれこれ10年以上ココに? このビートル・・・

かなりの気合いの入ったクルマ・・・

しかし10年以上になるカナ?

この場から動いて無いです。

エアロはコンバットエアロ的なモノがフルで

アッセンブリされていてマジでカッコイイ!!

ホイールもOZだし、中でも

リアウイングが好きだな!!

塗装もほとんどただれて、かなり可哀そうな状態

何か勿体ないですね・・・

裏道のアパートに置いてあるので

たまにしか目にしませんが気になる1台です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/03/28 07:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年3月28日 8:25
いや〜😞
ホント可哀想ですねぇ
オーナーの方どうしたのでしょうか😞
付いているヘッドライトカバーで、悲しい表情に見えてきます😢
コメントへの返答
2022年3月28日 8:54
ですねー。
オーナーはいらっしゃると思うのですが
まるっきり放置プレーですね。
悲しげです…
2022年3月28日 11:40
こんにちは〜。

993ルックのビートルかっこいいですね〜。中々ちゃんとまとまってますよね〜。ホイールも限定ビートルRSiっぽくて。もったいないですね〜。

本人は懲役でも行ってるんでしょうか?宇都宮にもそういうナンバー付いて放置されたベンツやクラウンを何台か見ます。コインパーキングに停めっぱなしも❗️
コメントへの返答
2022年3月28日 14:20
こんにちは😃
あ、可能性あるかもですねー。
懲役とは面白いですね。
かなりの拘りもって仕上げた筈なのに
本当に勿体無いです‼️
2022年3月28日 17:40
引き取ってあげたい🐞
コメントへの返答
2022年3月28日 18:05
お!ビートル君からしてみれば
叶えば願ったり叶ったり❗️
ウインドーのトコには買取業者さんの
お札が沢山貼ってあり、何か封印してる
かの様です。

オーナーさんは居るンだと思います。
賃貸物件なので、支払い途絶えると
当然駐車場のモノも撤去されると
思うので…

消防団の車庫の裏なので
何か動きあったら書きますね。
2022年3月29日 14:44
こんにちは。
懐かしいですね、このフルエアロ。
ポルシェルックのド派手な演出が好みが分かれそうですが、個人的には好きですね。
エスポデザインでしたかね?
コメントへの返答
2022年3月29日 15:51
こんにちは😃

自分はこのクルマで初めて見ましたね。
カッコいいデザインだと思います‼️

プロフィール

映画、車弄り、ドライブ、自転車弄り 車弄りは派手なチューンとかはヤラず 小技ばっかりですね。 良ければフォローお願いします。 フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLUE MUSIC Bluetooth アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 05:28:42

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) JET (アウディ RS3 (セダン))
オリジナルを大切に。 可能な限りノーマルで!
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 EXIA(エクシア) (ハスクバーナ スヴァルトピレン250)
デザインに一目惚れ。 細部まで細かく弄ってみました。 大きくカラーチェンジとかはしてない ...
アウディ A1 スポーツバック ZERO (アウディ A1 スポーツバック)
少しづつ弄ってます。 A1の独特の世界観を壊さずに 純正パーツメインの弄りを!
アウディ TT ロードスター NK1 (アウディ TT ロードスター)
オープンモデルを一度所有してみたかった。 弄りはあくまで純正リスペクトでやりたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation