• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイサのブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

Q2マイナーチェンジ。

Q2マイナーチェンジ。独アウディが、小型SUV Q2にアップデートを加えました。まずは、1.5L4気筒ターボガソリンエンジンで提供され、ラリーカーに触発された外観に、多くの最新機能を搭載し、邦貨にして333万円から提供されるそうです。



アウディQ2 改良新型に!

独アウディは、スタイリングのアップデートと、技術面を強化した改良型「Q2」を、欧州で発表した。



この小型SUVの、英国での販売価格は約2万3500ポンド(333万円)からとなっており、10月に受注が開始される予定となっている。



改良型Q2のスタイリングについてアウディは、伝説的なラリーカー「アウディ・クワトロ」にインスピレーションを得たと話しており、「狙いの定まった自信のあるスタンス」になったと述べている。

フロントでは、低めに配置されたシングルフレームグリルが車幅を広く見せ、新しいリアディフューザー・インサートの形状にリンクした多角形のモチーフが特徴的。



フロントエアインテークの形状も変更されており、上級モデルでは、ボンネットとグリルの間に3つの細いスリットが設けられている。

中型SUVのQ5と同様、フェイスリフトされたQ2には、新意匠のLEDヘッドライトが標準装備されている。



アップグレードされたマトリックスLEDテクノロジーについて、同社は「周囲の車両のドライバーがまぶしくないよう、インテリジェントにコントロールされたハイビームライト」と説明する。



インテリアでは、シフトセレクター、エアコンの吹き出し口が新形状になったほか、新しいマテリアルが提供されるようになった。

また、前席は4wayアジャスタブル電動シートが標準装備される。



電動開閉式のバックドア、スマートフォン対応、リアパーキングセンサー、クルーズコントロールが、エントリーグレードを含む、すべてのモデルに標準装着されている。

ミドル・グレード以上には、12.3インチのデジタル・インストゥルメント・ディスプレイと8.3インチのインフォテインメント・タッチスクリーンが備えられる。

これらはロータリー・コントローラー、またはボイスコントロールを介して制御することも可能となっている。

また、アウディの最新世代のMMIナビゲーション・プラスをミドル・グレード以上に標準装備。

このソフトウェアは、実際の交通情報、天気、ガソリン価格情報、緊急通話、リモートロック機能を提供するものだ。

改良型Q2のパワートレインは、イギリス市場ではトランスミッションを6速マニュアル、7速DCTから選ぶことが可能。エンジンは、150ps/25.4kg-mを発揮する1.5L 4気筒ターボのみ提供される。

なお、ユーロ6排出規制に準拠した、ガソリンとディーゼル・エンジンが、年末までに追加導入され、四輪駆動も提供されるだろう。

一番変わったのはライトの意匠かな。
最近のアウディライトになりましたね
「キリっ!」としました。小変更かと思いきや
意外に細部が変わってます、オーナーの方は
違いがわかるかと思います!!



Posted at 2020/09/04 06:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月04日 イイね!

こんなディスプレイあったのね。

こんなディスプレイあったのね。コーヒーマシンみたいですよね。

ドアエントリーライトのディスプレイ。




説明を何も読まず赤いボタンを「ポチっ!」。

フォーリングスのライトが光ります!

以前は無かった様な・・・・
子供押しそう(⌒∇⌒)。
Posted at 2020/09/04 06:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア スマホホルダーをナビパネル横に取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2231880/car/3753150/8386474/note.aspx
何シテル?   10/02 20:51
映画、車弄り、ドライブ、自転車弄り 車弄りは派手なチューンとかはヤラず 小技ばっかりですね。 良ければフォローお願いします。 フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLUE MUSIC Bluetooth アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 05:28:42

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) JET (アウディ RS3 (セダン))
オリジナルを大切に。 可能な限りノーマルで!
ホンダ CB650R MINERVA(ミネルバ) (ホンダ CB650R)
いよいよ納車。 いゃあ…。キモチいい〜‼️ のりやす🤣‼️
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 EXIA(エクシア) (ハスクバーナ スヴァルトピレン250)
デザインに一目惚れ。 細部まで細かく弄ってみました。 大きくカラーチェンジとかはしてない ...
アウディ A1 スポーツバック ZERO (アウディ A1 スポーツバック)
少しづつ弄ってます。 A1の独特の世界観を壊さずに 純正パーツメインの弄りを!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation