• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイサのブログ一覧

2021年01月12日 イイね!

ちょっとコッパズカシイ記事。

ちょっとコッパズカシイ記事。情熱と品格を併せ持つアウディの新「RS」。自然の中でも街中でも感じる“走る楽しさ”

アウディのラインアップに用意される「RS」という特別なグレード。



日々の生活を刺激的なものに変えるそのスポーツ性能の高さは、アウディブランドの大きな武器である「走る楽しさ」を乗り手に伝える。

フロントグリルに配された「RS」の2文字は、大きな意味を持つ。
ひとりでのドライブ、パートナーとの食事、その魅力はさまざまな場面で体感できる。



RSはドライバーの“気持ち”まで読み取る?
気分がのったらフラリと出かける。特別な準備は要らない。

スマホとサイフがあれば、それで十分。あとはお気に入りの音楽をかけ、思いのままにアウディRSモデルを走らせる。大人の男にとっては、それがいちばん贅沢な時間だ。



RSはもともとモータースポーツを戦うために生まれたハイパフォーマンスモデルである。だからドライバーの気持ちを読み取るのがとびきり素早い。

例えばTT RSでワインディングロードを走れば、ステアリングフィール、旋回性能、加速力で乗り手を刺激的なRSの世界に引き込む。

アウディ TT RS クーペ

全長:4200mm×全幅:1830mm×全高:1370mm、ホイールベース:2505mm、車両重量:1490kg、乗車定員:4名、車両本体価格:1026万円(税込)
アウディのデザインアイコンとも言える2ドアスポーツカー。1998年に登場し、カーデザインに大きな影響を与えた初代モデルからデザイン、コンセプト、高い実用性を継承。

ハイパフォーマンスである「RS」は最高出力400PSの直列5気筒直噴ターボエンジンや専用のサスペンションが用意され、ダイナミックで俊敏な走りが楽しめる。

SUVであってもそれは同じで、RS Q8は600PSの出力に、スポーツ4WDの「quattro」を組み合わせてドライバーを魅了する。




メーター内にカーナビゲーションの表示が可能なTT RS クーペの「バーチャルコックピット」。快適性や安全性を向上させる最新デバイスも多数用意されている。
しかも、街を流しているときは、RSモデルはほかのアウディと同じように、とても心地よく、滑らかに走ってくれる。インテリアには繊細なステッチが入れられたレザーがふんだんに使われ、上質な雰囲気が漂う。


前後のスポイラーやRS専用のスポーツレザーステアリングホイールなど多くの専用パーツを設定。

SUVでも感じるRSの魅力
RS Q8なら、スポーティな佇まいなのにキャビンも広々としていて、大切な人をエスコートするにも大活躍してくれそうだ。

アウディ RS Q8

全長:5010mm×全幅:2000mm×全高:1700mm、ホイールベース:2995mm、車両重量:2410kg、乗車定員:5名、車両本体価格:1869万円(税込)




アウディのフラッグシップSUVであるQ8の最上位グレードにして最高性能が与えられたモデル。フルサイズSUVのボディをものともしない4L 600PSのV8ツインターボエンジンを搭載。

高性能4WDシステム「quattro」や4輪操舵システムなども採用。0-100km/h加速はわずか3.8秒と、RS の名にふさわしい性能が与えられている。

RS Q8には女性に喜ばれるちょっとした心遣いもある。

サイドシルが普段はドアでしっかり覆われているので、雨の日の乗り降りでもスカートの裾を濡らす心配がないのだ。アウディらしい、おもてなしの心といえるだろう。




ほかのRSモデル同様、空力や冷却性能を高める専用のエクステリアや操作性、快適性を高めるインテリアパーツなど、多くの専用品を装備。

長距離ドライブに適した高いGT性能、心躍らせるスポーツ性能、その2つの顔を持ち合わせている。




RSモデルはスポーティなのにラグジュアリー、自然の中でも街中でも、あらゆるシーンに似合う。手に入れた人の「ココロを躍らせる車」。それがRSなのである。

記事完コピしておいてなんだが
「苦笑」してしまう様な記事である。

しかしTTRSは記事の中身もまんざらウソではないと
思います!!
その気にさせてくれるクルマです。

自分としては未だJETを乗りこなせていないので
何か「苦笑」・・・。
Posted at 2021/01/12 08:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア スマホホルダーをナビパネル横に取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2231880/car/3753150/8386474/note.aspx
何シテル?   10/02 20:51
映画、車弄り、ドライブ、自転車弄り 車弄りは派手なチューンとかはヤラず 小技ばっかりですね。 良ければフォローお願いします。 フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

BLUE MUSIC Bluetooth アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 05:28:42

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) JET (アウディ RS3 (セダン))
オリジナルを大切に。 可能な限りノーマルで!
ホンダ CB650R MINERVA(ミネルバ) (ホンダ CB650R)
いよいよ納車。 いゃあ…。キモチいい〜‼️ のりやす🤣‼️
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 EXIA(エクシア) (ハスクバーナ スヴァルトピレン250)
デザインに一目惚れ。 細部まで細かく弄ってみました。 大きくカラーチェンジとかはしてない ...
アウディ A1 スポーツバック ZERO (アウディ A1 スポーツバック)
少しづつ弄ってます。 A1の独特の世界観を壊さずに 純正パーツメインの弄りを!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation