• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイサのブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

消防団活動。

消防団活動。今回は2回目の参加。

積極的にやろうを目標に参加しました。



8時15分集合ですが
7時45分に家を出て



8時前には集合場所へ着きました。

もう結構来てる。

自転車置き場があったのでそこへ
チャーリーを置いて直ぐに作業へ。



新しいホースを積んで



伴走の軽トラに放水エンジンを積み込み

いざ訓練会場へ。



初めて消防車に乗せて頂きました。

初め後ろに座ったのですが

助手席に座ってと言われ座り直し!



→のトコロ、サイレンライトのみ発光スイッチ!
助手席の人は緊急時はマイク持って

「緊急車両が通ります!信号直進します!!」
みたいな事をしゃべる担当だそうで!!
イケないけどワクワクしてしまう!!



訓練会場到着!備品下し!!



マンホール開けて!



訓練用放水水を溜めます。



その後は色々な訓練・・・
結構張り切ったせいか
まあまあ疲れました・・・



今日は片付け担当班なので最後まで
居残り。



クルマを収めて軽く拭いて完了です!!

消防車の車を運転するには「講習」を受ければ
運転出来るみたい、「運転する?」って言われたので

「します!!」って答えて、年間数回ある
「講習」に参加させて頂く事になりました。

更に今月は自分の所属している班が
備品点検訓練があるとの事でそれも参加します。

放水エンジンの起動の仕方などその機種によって
やり方が違うので全て覚えなくては!

全体訓練ではそこまで教えてる時間が無いので
班のみの訓練だったら細かく覚えられるそうです。

まずはひたすら覚えていかなくては!!!
Posted at 2022/03/14 08:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア スマホホルダーをナビパネル横に取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2231880/car/3753150/8386474/note.aspx
何シテル?   10/02 20:51
映画、車弄り、ドライブ、自転車弄り 車弄りは派手なチューンとかはヤラず 小技ばっかりですね。 良ければフォローお願いします。 フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLUE MUSIC Bluetooth アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 05:28:42

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) JET (アウディ RS3 (セダン))
オリジナルを大切に。 可能な限りノーマルで!
ホンダ CB650R MINERVA(ミネルバ) (ホンダ CB650R)
いよいよ納車。 いゃあ…。キモチいい〜‼️ のりやす🤣‼️
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 EXIA(エクシア) (ハスクバーナ スヴァルトピレン250)
デザインに一目惚れ。 細部まで細かく弄ってみました。 大きくカラーチェンジとかはしてない ...
アウディ A1 スポーツバック ZERO (アウディ A1 スポーツバック)
少しづつ弄ってます。 A1の独特の世界観を壊さずに 純正パーツメインの弄りを!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation