• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイサのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

R8最終モデル

R8最終モデルアウディR8に最終モデル V10エンジンの「RWD GT」登場 2023年生産終了


2023年に生産を終了するアウディR8の最終モデルが発表されました。5.2L V10エンジンを搭載する後輪駆動モデルで、最高出力620psを発生。世界333台の限定生産です。

アウディは、スーパーカーR8の最終モデルとして「R8 RWD GT」を発表した。R8は来年に生産を終了する予定。

R8 RWD GTは、ランボルギーニ・ウラカンと共通の5.2L V10エンジンを搭載する後輪駆動モデルで、世界333台の限定生産となる。価格は20万ポンド(約3200万円)を超えると予想されている



最高出力は620psに引き上げられたほか、シフトチェンジの高速化を実現。0-100km/h加速3.4秒、最高時速320km/hに達する。



さらに、7段階に調整可能なリアのトラクションコントロール・システムが新たに搭載された。「トルク・リア・ドライブ」と呼ばれるモードを実装し、設定により後輪の滑りやすさを変更できる。

また、ホイール、アクセルペダル、ステアリングラック、ECUに取り付けられたセンサーからのデータをもとに、路面状況や走行シーンに応じてリアアクスルのパワーを自動的に調整する。

アウディによると、軽量20インチホイール、セラミックブレーキディスク、炭素繊維強化プラスチック製フロントアンチロールバー、アルミニウム製カップリングロッドにより、約20kgの軽量化(車重1570kg)を達成したという。



先代R8のGTモデルと同様、マットカラーのスズカ・グレーが標準仕様となっている。ブラックバッジ、カーボントリム、レッドのシートベルト、アルカンターラのダイヤモンドヘッドライナー、センターコンソールのビルドプレートが標準モデルとの違いを際立たせる。



何故か最終モデルがリアドライブ・・・
滑り易くって・・・あんなの滑ったら対処出来ない(笑)
クアトロモデルじゃないのね・・・
うーん欲しいぜ・・・
Posted at 2022/11/05 07:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア スマホホルダーをナビパネル横に取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2231880/car/3753150/8386474/note.aspx
何シテル?   10/02 20:51
映画、車弄り、ドライブ、自転車弄り 車弄りは派手なチューンとかはヤラず 小技ばっかりですね。 良ければフォローお願いします。 フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLUE MUSIC Bluetooth アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 05:28:42

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) JET (アウディ RS3 (セダン))
オリジナルを大切に。 可能な限りノーマルで!
ホンダ CB650R MINERVA(ミネルバ) (ホンダ CB650R)
いよいよ納車。 いゃあ…。キモチいい〜‼️ のりやす🤣‼️
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 EXIA(エクシア) (ハスクバーナ スヴァルトピレン250)
デザインに一目惚れ。 細部まで細かく弄ってみました。 大きくカラーチェンジとかはしてない ...
アウディ A1 スポーツバック ZERO (アウディ A1 スポーツバック)
少しづつ弄ってます。 A1の独特の世界観を壊さずに 純正パーツメインの弄りを!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation