• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイサのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

Netflix攻殻機動隊2045。

Netflix攻殻機動隊2045。最近PCに座って居る機会が増えたので
スマホからPCでNetflixを見ています。





そこで、新作の攻殻機動隊、
全くの新シリーズです。
フルCGですね。

ともあれ嬉しいのは旧声優陣の復活です!!!



これには驚きました!

また田中敦子さんの草薙素子が聴けるとは!!
バトーの大塚昭夫さんや山寺さんなど
攻殻機動隊人達だろうが
集合で最高でした。
現在は12話まで公開してます、お薦めです!!

ちなみに草薙素子がとても可愛くなってました💛
Posted at 2020/04/26 08:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2020年04月26日 イイね!

マンション内の洗車場で洗車。

マンション内の洗車場で洗車。いつも行く洗車SHOPへは行かず
マンション内にある洗車コーナーで

初めてZEROを洗いました。

街中にある洗車場はかなりの混雑。。。

コレってマズくない??



不要不急の外出NGでは??



とりあえず水洗いだけしてオシマイです。

嫁も土日は買い物行かない様にしてます。
平日の早い時間か夜閉店近くに行くようにしてます。


Posted at 2020/04/26 07:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月25日 イイね!

ブレーキキャリパーにコーティングを!

ブレーキキャリパーにコーティングを!昨日いつも利用されて頂いている
洗車SHOPにてブレーキキャリパーに
コーティングを
施してもらいました。



施工の間は一度帰りました・・・

コロナ感染防止です。



まず洗車をガッツリやってもらいホイールも
ピカピカに磨て
その後ホイールを外して
前後ともコーティングしてもらいました



これにて汚れ対策は万全??

Posted at 2020/04/25 07:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月24日 イイね!

カーグラフィックTV

カーグラフィックTV今月18日放送のカーグラフィックTVで
国産コンパクト3選という特集やってました

FIT ヤリス マツダ2の比較です。



自分的にはFITが注目でしたね。
現在買えるコンパクトの中でダントツの
イチオシかな!

ヤリスは画像で見ると良かったが
実物見ると好みではなかったな・・・

ボディのラインが少し乱雑カナ?



マツダ2は乗ったコトは無いけど内装がイイね。

まさに小さな高級車的な造りが好感持てる。



番組の中では3人のコメンテーターが選んだのは
FITとマツダ2だったな。
ヤリスはグレードが多すぎて選び難い的な
事話していた・・・。
自分的にはマツダ2も捨てがたい、
ただし、以前から一つ気になっている箇所がある

それはグリルのラインにナンバーが被ってるトコ
ココだけ若干残念。。。なんかはみ出してしまってる
みたいで・・・。ココ気にならない??
グリルの中にキッチリ納まって欲しかったな。
Posted at 2020/04/24 08:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月23日 イイね!

偽装が少ない新型RS3。

偽装が少ない新型RS3。アウディのRS3が、高速テストを行う様子が撮影されました。以前よりも、はるかに少ないカモフラージュが施されたプロトタイプからは、高性能モデルらしいスタイリングが確認できます。9月以降の生産開始が期待されています。



新しいアウディA3ハッチバックの発表に続き、ハードコアなRS3が、ニュルブルクリンクでテストを行う様子が撮影された。
以前よりも、はるかに少ないカモフラージュが施されたプロトタイプからは、5月に発売予定のA3標準モデルから、差別化されたスタイリングを確認することが出来る。



標準モデルより大径のアロイホイールには、薄いタイヤが装着されており、大型のベンチレーテッド・ブレーキディスクと、クラシックなRSスタイルの大口径テールパイプが装備されている。
最高出力400ps
フロントエンドには、アウディのコーポレート・グリルデザインの最新バージョンが採用されており、新しいRS6アバントや、最近フェイスリフトを受けたRS4アバントと同様の、アグレッシブなエアインテイクのスタイリングが採用されている。
レンジトップモデルには、400psを出力する、2.5Lの5気筒ガソリン・ターボエンジンが搭載され、そのセグメントで最も強力なモデルの1つとなる。



0-97km/h加速は4秒を切る可能性があるとされている。
従来どおり250km/hでリミッターがかけられると予想されているが、その最高速度は280km/hを超える能力があるだろう。
RS3の発売時期はまだ明らかにされていないが、9月に生産開始予定となっている、標準のA3サルーンの後に続くことが期待されている。

標準モデルが5月頃でこのRSラインが9月かあ
早いな、今回は出し惜しみしないってコトかあ。
しかしFフェンダー凄い迫力だ!!
幅は1850を超えてきそうだな!!
楽しみだな!!!



Posted at 2020/04/23 08:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #A1スポーツバック フロントウインカーバルブ交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2231880/car/2891352/8414805/note.aspx
何シテル?   10/29 05:50
映画、車弄り、ドライブ、自転車弄り 車弄りは派手なチューンとかはヤラず 小技ばっかりですね。 良ければフォローお願いします。 フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キタキタ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:53:07

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) JET (アウディ RS3 (セダン))
オリジナルを大切に。 可能な限りノーマルで!
アウディ TT ロードスター MK1ナドレ (アウディ TT ロードスター)
オープンモデルを一度所有してみたかった。 弄りはあくまで純正リスペクトでやりたいです。 ...
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 EXIA(エクシア) (ハスクバーナ スヴァルトピレン250)
デザインに一目惚れ。 細部まで細かく弄ってみました。 大きくカラーチェンジとかはしてない ...
アウディ A1 スポーツバック ZERO (アウディ A1 スポーツバック)
少しづつ弄ってます。 A1の独特の世界観を壊さずに 純正パーツメインの弄りを!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation