• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイサのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

仕事車の3番機も遂に・・・

仕事車の3番機も遂に・・・会社のクルマである「サンバー」の3番機が
遂に50万キロを達成・・・

これでもまだ月に行ったきり帰ってきてない

月の往復は76万キロ、遠いなあ・・・


それぞれのクルマ、エンジン本体以外はほぼ
全て変えているのでは??

ボディパーツもヘッド以外の部品を変えてるハズ

誰かがブツけると直ぐ修理、修理。

ハイエースとかは全然距離伸びない。。。

オリジナルサンバーは無いので
来年はダイハツ製のサンバーか?

はたまた最後のアクティトラックかな?

いずれにせよ、来年は軽4番機導入かな?
Posted at 2020/07/31 06:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月30日 イイね!

短い夏

短い夏THE SHALLOWS (邦題ロストバケーション)

毎度、午後ロードでやってました。
去年も同じ様な時期にやってたな・・・

海難事故防止の為もかねての放映カナ??

この映画、「画」がとてもキレイ!!

冒頭のシーンだけでも観る価値アリです!!



女優さんがエライ水着が似合う!!





今年の夏は梅雨のおかげで夏が短し・・・
学生も夏休み短し。。。



主演のブレイク・ライブリーが何とも
海の似合う事・・・

サーフィンやるシーンは吹替じゃないのかな?
見事な波乗りだった!!







お薦めです!!
サメが怖いけど!!
Posted at 2020/07/30 06:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2020年07月29日 イイね!

これは駄目だろう(# ゚Д゚)

これは駄目だろう(# ゚Д゚)このページに政治がらみな事は持ち込みたくは
無かったが、これには怒りを覚えた・・・

やっていい事と決してやってはいけない事の
区別がまるで分っていないようだ・・・

見た時は目を疑った・・・・

遂に一線を越えたな・・・

こんだけ一国のリーダーをコケにされて
日本はスルーしないよな?

同盟など破棄してもいい位だ・・・

Posted at 2020/07/29 07:16:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他
2020年07月28日 イイね!

シャーリーズ・セロン

シャーリーズ・セロンシャーリーズ・セロン「ミニミニ大作戦」での屈辱的な差別

シャーリーズ・セロン(44歳)が、「ミニミニ大作戦」の撮影現場で女性差別を受けたことを明かした。今月配信開始されたネットフリックスの「オールド・ガード」など、最近ではアクション映画でもおなじみとなっているシャーリーズだが、2003年のリメイク版「ミニミニ大作戦」の撮影へ向けて運転トレーニングを受けた際、その期間がマーク・ウォールバーグやジェイソン・ステイサム、エドワード・ノートンといった男性キャスト陣より6週間長く組まれていると知り、屈辱を感じたそうだ。

「あの俳優陣とスタントシーンを上手くこなすのは大きなプレッシャーだった。そして、それにはとても不公平な過程が用意されていたの」
「私は紅一点だったんだけど、プリプロダクション段階で、私の車のトレーニングが男性達よりも6週間長く予定されていたのを鮮明に覚えているわ。とても屈辱的だった」

そうシャーリーズは「コミコン・アット・ホーム」のパネルディスカッションで振り返る。

そのことにより、男性陣には負けられないと一層やる気になったそうで「『わかったわ。あなた達がそういう気なら、受けて立つわ』って気分になったの」「男性陣の誰よりも上手く運転するって心に決めたのよ。マーク・ウォールバーグがトレーニングの半ばで、車を止めて吐いたことを鮮明に覚えている。360度の運転で気分が悪くなったのね」と続ける。

また、この経験でアクション映画における「女性に関する誤解」に関し、より学んだことがあったそうで、その後「イーオン・フラックス」「マッドマックス/怒りのデス・ロード」「アトミック・ブロンド」などのアクション映画を意識的に選び、その誤解を解こうと努力したという。

「アクション映画のキャリアを始めた頃、『私は格闘もできるし、この男性をやっつけることだってできる。私はこれを耐え抜くことが出来る』っていう信頼性を売ることがとても大切だった」
「『女は、あのサイズの男と闘うことなんて出来ない』って長年言い続けた観客に対し、(それは間違っていると)切実に証明したかったのね」




流石、男勝りの女優さん!
とはいえ、かなり彼女の車のシーンは多かったので
決して差別では無かった様に思えるのだが。。。
どのシーンも観ててカッコ良かった!!
Posted at 2020/07/28 07:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月27日 イイね!

バッタ大量発生で食料危機。

バッタ大量発生で食料危機。泣きっ面に蜂という言葉があるが、それを現状に合わせて改変するなら「新型コロナにバッタ」だろう。今年に入ってから、アフリカから中東、インドに生息しているサバクトビバッタの大量発生がたびたび報じられてきたが、7月に入っても、指数関数的に増えている。7月3日、国連食糧農業機関(FAO)は、その影響の拡大を報告している。

 サバクトビバッタは“世界で最も破壊的な害虫”とも呼ばれている。大量の植物を餌とするからだ。すでに食料として育ててきたものが食い荒らされた地域もあり、1日で3万5000人分の食料を食べるその群れは、1平方kmに最大8000万匹の群れを成す。FAOは、このままバッタの影響が拡大し続けた場合、東アフリカ地域で2500万人が、イエメンでは1700万人が今年、飢餓状態になると警鐘を鳴らしている。

 FAOはこのバッタが今後はほかの地域にも飛来し、被害を拡大させるとしている。資源・食糧問題研究所代表の柴田明夫さんも、バッタの増殖には歯止めをかけられないとみており、中国へ到達する可能性もあると指摘する。

「このバッタはこれまで、ヒマラヤを越えたことがないとされています。バッタは変温動物なので、寒いと体が固まって死んでしまうからです。しかし、中国へ至るルートはほかにもありますし、飛ばなくても、貿易船の積み荷に紛れ込むことも考えられます。実際に、南米のアルゼンチンやパラグアイには、そうやって運ばれたものと思われます」

 中国までやってきたら、日本までの距離はほんのわずか。

 農水大臣官房政策課食料安全保障室の担当者も、「バッタ問題はわれわれも注目しています。海をまたいで日本に上陸することは簡単ではないと思いますが、飛来した場合を想定する必要があるので注視しています」と危機感を示している。世界的に食料が不足するのはもとより、その品質の劣化も危ぶまれる。

「日本の輸入元国に影響が出た場合は、新型コロナと同じく、食品の質の維持が困難になるでしょう」とは、食品問題評論家の垣田達哉さん。

「日本は中国に玉ねぎの輸入の大部分を依存しています。仮にバッタが玉ねぎを食べないにしても、玉ねぎ畑に大量のバッタが襲来しただけで、傷がつき商品にならないし、どんな病原菌が付いているか不明な段階の玉ねぎを輸入するのもためらわれる。このような間接的な被害を考えると、大きな影響が出ると言わざるを得ません」

 柴田さんが危惧するのは、日本の食卓にも欠かせなくなった、小麦だ。

「アメリカの農務省は世界の農作物について、8年連続の豊作という見込みを示していますが、バッタの被害は考慮されていません。実際には、このバッタにやられると穀物の収穫量は3割から5割減るとみられています。中国が食料を自給できなくなり、それを輸入で補おうとすると、世界の食料のバランスが一気に崩れます。

 中国に次ぐ小麦生産国で、小麦を1億トン以上生産しているインドでも、国内需要に応えるので精一杯でしょう。すると、日本にとって輸入先として残るのは小麦生産量第3位のロシアくらいになりますが、ロシアは輸出規制の姿勢を崩さない。小麦危機の可能性はあります」

 新型コロナにバッタ。慣れ親しんだ味、そして安全が保証される、そんな当たり前の日本の食卓が失われる日が確実に近づいている。

この話、マジでヤバイ・・・・
コロナ同様、世界一丸となって対策しないと
大変な事になる、てかなってる。
本当に今年は苦難の年だ・・・
Posted at 2020/07/27 06:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #RS3セダン バランスイット モーションコントロールビーム取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2231880/car/2590926/8382798/note.aspx
何シテル?   09/28 18:40
映画、車弄り、ドライブ、自転車弄り 車弄りは派手なチューンとかはヤラず 小技ばっかりですね。 良ければフォローお願いします。 フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLUE MUSIC Bluetooth アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 05:28:42

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) JET (アウディ RS3 (セダン))
オリジナルを大切に。 可能な限りノーマルで!
ホンダ CB650R MINERVA(ミネルバ) (ホンダ CB650R)
いよいよ納車。 いゃあ…。キモチいい〜‼️ のりやす🤣‼️
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 EXIA(エクシア) (ハスクバーナ スヴァルトピレン250)
デザインに一目惚れ。 細部まで細かく弄ってみました。 大きくカラーチェンジとかはしてない ...
アウディ A1 スポーツバック ZERO (アウディ A1 スポーツバック)
少しづつ弄ってます。 A1の独特の世界観を壊さずに 純正パーツメインの弄りを!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation