• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪とっか♪の"51フーガ 黒光輝男さん" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2013年10月21日

アライメント調整と・・・双子のご対面♪(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
考えてみれば、51に乗り換えてから既に3回目のアライメント調整なんですね~。しかもちょうど1年ごと・・・意識はしてなかったんですが気が付いてみれば・・・^^ゞ

今回はホイール交換という足周り変更のビッグイベントの後なので必須と思いまして行いました。

過去二回と同じく、非常に丁寧にやってくれるショップにて施工しました。

何回も測定→調整→試乗→測定→調整→試乗を繰り返しベストな状態へ持っていきます。11時に入庫して終わったのが夕方の5時半・・・一枚の紙にしてしまえばあっけないものですが^^ゞ・・・その裏には計りしれない根気と努力が有るものと推測します。

時間かけただけのことはありました!

施工後はロードノイズが激減し、街中ではわだちにハンドルを取られることもなくなり快適にストレスのないドライビングが出来るようになりました。もちろんそれは高速走行での安心感にも繋がります。

快適で安心して飛ばせるクルマになりました♪

この状態で全国オフ行きたかったな~(苦笑)

備忘録:施工時走行距離35550km

2
おまけ~アライメント前にほぬさんが駆けつけてくれました♪

・・・ってどっちがどっちだか双子で分かりません(笑)

~でもどこかが違う♪
3
たまたま前の通りに51が走っていたので3ショット(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

なんとパンク

難易度:

ダンロップ SP SPORT MAXX 060+ 交換

難易度:

夏支度

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

(参考程度)ローダウン時のツライチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月21日 21:58
アライメントレポートのユーザー名が

とくちゃんになってるし!(笑)
コメントへの返答
2013年10月21日 22:52
すでに頭の中は「とくちゃんモード」です(爆)

特茶の飲み過ぎかな!?
2013年10月21日 22:00
今日は短い時間でお邪魔してすいませんでした(^_^;)
結局私も帰宅は夕方前で、とっかさんとかわりありませんでした(笑)

また早々に平日プチプチしましょうね(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月21日 22:54
いやいや~最近みん友さんと会ってないので凄く新鮮でした(笑)

アライメントから帰ってきたとっか号を見て、ほぬさんがまた来てくれたと思ったことは内緒です(爆)

月曜日が狙い目ですね♪
2013年10月22日 0:43
よけいな事かもですが…(^o^;)

フロントのトータルトウをアウト側にすると
ハンドリングがマイルドになりますよ~☆
コメントへの返答
2013年10月22日 22:09
おお!それはいいこと聞きました!

アライメントはただ直進性や安定感を良くするだけでなく、オーナーが望む味付けもしてくれるところが魅力的ですよね♪

でも自分はまだそこまでいろいろ注文付けるほどのスキルが無いのでまずは安定方向に調整してもらいました♪
2013年10月22日 9:54
フロントのエンブレム取ったら

本当にどっちだか解らないね(笑
コメントへの返答
2013年10月22日 22:10
ここまで似てくるとは、驚きと嬉しさと恐怖さえ感じます♪

どっちが先か後かはニワトリと卵のようなものですね(爆)

2013年10月22日 11:54
こんにちは~♪

ほんまにエンブレなかったら解りましぇ~ん(^^ゞ

瓜二つですね~もしかしてお二人もタダならぬ関係では?(- -;)(爆)
コメントへの返答
2013年10月22日 22:14
こんばんわ♪

ちなみに車高調も同じなんですよ♪

私とほぬさんは前世親子だった!?

意外にほぬさんが親だったりして(爆)
2013年10月22日 15:57
Asayanさーん!
タダならぬ関係…気付いちゃいました!?(嘘爆)

さーて、とっかさんの返信がた・の・し・み(笑)
コメントへの返答
2013年10月22日 22:17
↑アサヤンの返信で書いた通り前世親子だったかもしれませんね(笑)

それか恋人同士!?←絶対そうはあってほしくない^^ゞ
2013年10月24日 11:00
こんにちは
アライメント調整の資料を見て疑問に思ったんですが、
フロント左タイヤのキャンバーは意図して右側との差つけたのですか?
トー角は修正無し、キャスターは1'しか変わっていませんし、他との兼ね合い調整によってずれてしまったとは思えませんが・・・
コメントへの返答
2013年10月24日 22:37
こんばんわ!コメントありがとうございます。

クルマは個体差もありますし、元々車高等、左右対称ではないので自ずとキャンバー等の角度も違ってくると思います。よって左右同じ数値が=安定とは限らないので、何度か試乗、調整を繰り返していくうちに今回の数値に落ち着いたのかと思います。

とっか号にとってはこの数値がベストなのかと思います♪


プロフィール

「上野駅公園口改札内に期間限定設置されたピアノ弾いてきました。すごいギャラリーでした」
何シテル?   03/14 20:49
みんカラはクルマ以外に、趣味の「ピアノ」も紹介する場として使ってます♪。あくまで趣味ですのでピアニストでありません(笑)。 最近は全盲の天才ピアニスト辻井...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10000km超えると某警告灯が点灯します✴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 06:04:00
オートパーツ工房 アイストキャンセラー(アイドリングストップキャンセラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:01:24
ハイゼットカーゴ納車の1日!早速プチいじりとアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 20:36:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
64エブリィを47万キロでお別れしてハイゼットに代替えしました。17年ぶりにフルチェンし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
免許取り立ての学生のころ、最初に買ったのが赤のマツダファミリア。ウン十年ぶり「赤のマツダ ...
その他 楽器 携帯ピアノ君 (その他 楽器)
電子ピアノ弐号機 家でも外でもオフ会でも(笑)、どこでも運んで出張演奏いたします🎶� ...
レクサス IS F レクサス IS F
7年間販売され、R35のように毎年改良に改良を重ねたISFの最終モデルの中でもさらに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation