• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪とっか♪の"51フーガ 黒光輝男さん" [日産 フーガ]

ザ・隊列!

投稿日 : 2011年11月02日
1
オフ会場へ向かう時、あるいは場所を移動するときにやる“隊列走行”

同じ車のオーナーであるからこそ興奮するものです。普段日常生活ではまず経験することがないであろう非日常的瞬間です♪

このフォトギャラリーでは過去のオフ会の隊列走行のシーンだけを集めてみました(笑)。なるべく過去のものと重複しないものを選んだつもりです^^ゞ

まずは生まれて初めてオフ会に参加した時の画像から~

2005年6月11日  諏訪湖オフ
2
2009年9月5日 一昨年の全国オフ
3
同上
4
2010年6月9日 横浜にて
5
2010年5月10日 温泉オフ
6
2009年7月25日 東海オフ
7
2010年3月28日 九十九里オフ

この日は寒かった~

8
2008年8月2日 第一回長瀞オフ

まだまだ沢山あるんですが・・・・^^ゞ

現時点では50フーガ中心の隊列走行の画像しかありませんが、51も加わってこれからもまた撮影していきたいですね♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月3日 8:20
同車種の隊列はコマ送りみたいで見ててたのしいですよね♪今度一緒に参加させて頂きます!後は車高低い順に並べるとか?面白そうです!
コメントへの返答
2011年11月3日 10:11
この興奮はぜひ参加して体感してくださいわーい(嬉しい顔)51の方とも隊列やりたいですねウッシッシ
並べ方は色別、車高順(笑)、いろいろためせば面白そうですねムード
2011年11月3日 12:53
カメラ1
皆純正19インチで初々しいですねウッシッシ(笑)
コメントへの返答
2011年11月3日 13:19
この頃はダウンサスで車高下げただけでも衝撃的でした(爆)。何事も新鮮でしたねほっとした顔ぴかぴか(新しい)
2011年11月3日 17:10
隊列走行ってかっこいいですね!

一度参加してみたいものです(笑
コメントへの返答
2011年11月3日 20:14
普段見慣れているはずのフーガが何倍もかっこよく見えますよ目がハート
2011年11月3日 21:19
こんばんは~~~。


昨年の温泉オフ時の隊列写真掲載

ありがとうございます。

これって箱根に向かう途中のとぃ列ですよネ?

今年は芦ノ湖スカイラインでの変態が撮影できると

いいですね。
コメントへの返答
2011年11月4日 5:42
おはようございますわーい(嬉しい顔)


今年はどんな隊列走行になるんでしょうかねexclamation&question一番後ろから皆さんなお尻を撮りたいですねウッシッシ


芦ノ湖スカイラインまだ行ったことないので楽しみですムード
2011年11月4日 0:04
先日の全国オフで初体験☆しましたが
・・・やみつきになりそうです(笑)
コメントへの返答
2011年11月4日 5:45
ですよね目がハート


次回からはカメラが手放せなくなりますよウッシッシ←撮影は停車中の安全なときにるんるん

プロフィール

「上野駅公園口改札内に期間限定設置されたピアノ弾いてきました。すごいギャラリーでした」
何シテル?   03/14 20:49
みんカラはクルマ以外に、趣味の「ピアノ」も紹介する場として使ってます♪。あくまで趣味ですのでピアニストでありません(笑)。 最近は全盲の天才ピアニスト辻井...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10000km超えると某警告灯が点灯します✴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 06:04:00
オートパーツ工房 アイストキャンセラー(アイドリングストップキャンセラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:01:24
ハイゼットカーゴ納車の1日!早速プチいじりとアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 20:36:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
64エブリィを47万キロでお別れしてハイゼットに代替えしました。17年ぶりにフルチェンし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
免許取り立ての学生のころ、最初に買ったのが赤のマツダファミリア。ウン十年ぶり「赤のマツダ ...
その他 楽器 携帯ピアノ君 (その他 楽器)
電子ピアノ弐号機 家でも外でもオフ会でも(笑)、どこでも運んで出張演奏いたします🎶� ...
レクサス IS F レクサス IS F
7年間販売され、R35のように毎年改良に改良を重ねたISFの最終モデルの中でもさらに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation