• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

気になり始めると気になって仕方ない~♪

気になり始めると気になって仕方ない~♪ ふと…あるコトが気になる…

 そうやって気になり始めると…

 もうどうにかしてやらないと気が済みません。

 そんなわけで、  


↑またneko号をどうにかします♪

 ええ…

 週一で弄る予定だったんですけれども、

 ふと気がつくと連発してますな…(笑
 
 でも気になることはサッサと片付けるのが

 精神衛生上、一番良いですからね。

 現在実施中の静音化の一環ではございますが、

 nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『Bピラーを黙らせろ』


↓興味のある方はご覧ください



整備手帳



パーツレビュー









満足♪満足♪

 
 旧neko号でもココを作業したのを思い出しましたよ。

 ここしばらく基本的な構造は全く変わってませんね。

 でも、耳元でカタカタ音がするのはやっぱり気持ちいいモノではないので

 コストの問題もあるかもしれませんが、ぜひとも改良して欲しいものです…。

 そんな異音発生ポイントをやっつけておきました♪

 それでは完成したところで

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 え~っと…力丸から、

 鉄道博トミカ博 に連れて行けと

 厳命を受けております。

 いつズル休みするか検討しないとな…(アセアセ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/01/08 18:35:06 | コメント(24) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2013年01月06日 イイね!

フラップと運転席の静かさと~♪

フラップと運転席の静かさと~♪ 前回に続く繋ぎネタのみだと

 多分怒られそうな気がするので

 繋ぎネタの前に雑ネタでもを…。

 ってことでまず最初の話題は、  


↑フラップってどうしてます?

 ポケットの上部に付いてる蓋みたいなアレですよ。

 アレって外に出します? それとも内側に入れっぱなしにしてます?

 nekoはいちいち屋外では外側に出して、室内に入ったら内側に仕舞います。

 小さい頃にnekoトーチャンから教わって以来、もうクセになってまして…(笑

 現在は入れてても出しててもドッチでも良い世の中になってるんだとは思いますが、

 このような昔の名残のモノを再認識するってのもたまには良いよな…なんて

 ふと思ったりしたのでちょっとネタにしてみました♪


 ハイ、それでは繋ぎネタになりますが、

 nekoカムリショボ弄りのコーナー♪

『運転席フロア静音化』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー



満足♪満足♪

 これでフロント部が完了しました。

 効果を感じることが出来ましたので、

 リアも近いうちに施工したいと思います♪

 では完成したところで、さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 「今年は週一で弄るぞ宣言(注:無責任発言)」をしちゃってますが、

 とりあえず本年2週目分はこれでクリアってことで♪(笑

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/01/06 18:33:43 | コメント(23) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2013年01月04日 イイね!

2013年 弄り初め~♪

2013年 弄り初め~♪ nekoは本日より仕事始め…

 まだ酒が抜けきっておりませぬ(マテ

 本年も始動したことですし、アレも始動させないとね。

 ってことで今年一発目は、  


↑助手席をまずどうにかしよう♪

 かなり寒い中での作業でしたが、頑張ってみましたよ。

 昨年より予告しておりましたが、

 本年はまず、静かさを求めてみたいと思います。

 それでは、nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『助手席フロア静音化』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー



満足♪満足♪

 
 助手席のみの施工ですので、どうのこうの言えるレベルではありませんが、

 良い印象ですので早く運転席側も施工したいですね。 

 それでは完成したところで

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 

 今後こんな調子でネタ繋ぎのために小出しすると思いますが

 気長にお付き合いいただければ幸いです♪


 さてと…
 
 来週からは『隔日で新年会だよ♪頑張ろうねキャンペーン』がスタートしますが、

 昨年末の忘年会同様、頑張っちゃうぞー(ウフ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/01/04 18:45:28 | コメント(26) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2012年12月22日 イイね!

レクサス流用シリーズ完結~♪

レクサス流用シリーズ完結~♪ ハイ、

 先日部品不足に見舞われた IS-CのDNAコピー ですが、

 ようやく追加部品が到着しました。

 ってことで今回は、  


↑IS-Cの能力を借りちゃお♪

 LFASCGSLSと手を出してきましたが

 今回のISのDNA流用をもちまして、本シリーズをひとまず完結としますね。

 今回の弄りはIS-Cを見て思い付いたのではなく

 洗車場でトランクを開けたBMWを見てビビっときた流用ワザです。

 とりあえず見てやってくだされ。  

 それでは、nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『レクサスIS-Cの防水能力を拝借せよ』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー



満足♪満足♪

 
 2本継ぎ足しってことでちょっと仕上がりを心配しましたが、

 ほぼイメージした通りの完成となりました♪

 それでは完成したところで

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 

 この弄りをもちまして、本当に本年の弄り納めとさせていただきます。

 2013年も出来る限りショボい弄りを展開してまいりますので
 
 見捨てずに温かく見守っていただければ幸いでゴザイマス。

 この一年間、nekoのショボ弄りにお付き合いいただきましてありがとうございました。


 さてと…

 今宵で『毎日忘年会だよ♪頑張ろうねキャンペーン』は第十三夜を迎えます♪
 
 今晩も弾けちゃうぞー♪(ウフ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/12/22 18:08:19 | コメント(29) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2012年12月10日 イイね!

「新」弄りシリーズ 先行スタートぉ~♪

「新」弄りシリーズ 先行スタートぉ~♪ 先日…

 今年はコレで弄り納め♪ なんて言い放ったハズなのに、

 ついついやってしまいました…。

 そんなわけで本日の話題は、  


↑再びLSから拝借しちゃお♪

 前回に引き続きフラッグシップに手を出しますよ。

 年明けより本格スタートさせる『静音化弄りシリーズ』第一弾弄りの予定でしたが、

 新年を迎える前に手を付けちゃった…。

 ま、この弄りは以前より実施しようと思い続けていたものなので、

 年明けを待たずに一足お先にご紹介しちゃいます。  

 それでは、nekoカムリショボ弄りのコーナー♪

『レクサスLSの遮蔽能力を拝借せよ』


ハイ、

←ここに、レクサスLSの闘魂を

注入したいと思います♪



↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー




満足♪満足♪



 イイ感じになりました♪

 コレを皮切りに来年は静音化も楽しんでまいりますので

 温かく見守ってやってくだされ。 

 それでは完成したところで

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 うう~~それにしても寒さ全開ですね…。

 コレが冬といえば冬なんでしょうけど、一気に冷えましたな。

 仕方ない…そろそろ出しっぱなしの扇風機を片付けるとするか…(自爆

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/12/10 08:33:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation