• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆軟骨☆の"魔改造ミラ@オレンジ号" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2023年7月12日

冷却効率UP!ボンネット自作⑦~完~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
塗装前にボンピンを取り付けます。
今回は見た目も考慮しクイックリリースタイプを選択。
※もちろん安物w
2
コアサポートの純正のゴムが刺さっていた部分の穴を拡大し、シャフトを固定します。
シャフトは長いですが、下側干渉は避けられたのでそのまま使用しています。
3
シャフト先端に塗料を載せてボンネットをグイっと押し付けて位置を決めます。
4
ボンピンが入るサイズに穴を開けます。
5
位置確認したつもりでしたが、NACAダクトとギリギリでした。。。危ないw
6
裏側はp.ボンピン固定のリングが入るので表より大きく穴を開けます。

完了後スムーズにロックできるか確認し、シャフトの出幅や角度の微調整を繰り返します(これが一番メンドクサイ)
7
ヘッドライトとボンネットの隙間を隠している板はパネルボンドで接着。
8
ようやく塗装作業に入ります。
裏は実際どうでも良いので適当仕上げ。
塗装はトヨタ202ブラック。
9
ノーズスポイラー。
コチラはガンメタ(コペンのやつ)
10
ボンネット本体もガンメタ。
11
クリア仕上げ。
2:1クリアを使用。
12
コチラも2:1クリア。
バラ吹き含め3回重ねてます。
13
裏側も同時進行したかったので力業w
裏側はもったいないので5:1の安い方のクリアを使用。
14
乾燥後取り付け。
すっげぇ手間かかってるのにと色塗って取り付けると苦労が伝わらない件。
15
やはりダクト付きボンネットはカッコイイ!
16
正面
17
なんでミラはこういうタイプのボンネット販売されなかったんだろ?
と、冷静に考えたら純正インタークーラーが上置きだから無理か・・・
18
ダクトのレインカバーはガンメタで塗り分け(特に意味はない)
19
酷暑&風強い中吹いたせいで若干ムラになりました・・ドンマイ。

相変わらずザラついているので後日磨きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[番外編]Vitzエンジンマウント強化!

難易度:

ブロック塗装DIY

難易度: ★★★

他車種ルーフスポイラー流用装着

難易度: ★★

冷媒用 添加剤 注入

難易度:

NRF サイドステップ 取り付け

難易度:

キャリアにアイボルト装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラ タントヘッドライト流用2025④ https://minkara.carview.co.jp/userid/2234365/car/1734775/8323418/note.aspx
何シテル?   08/07 19:41
☆軟骨☆@ダイハツしか勝たん!です。よろしくお願いします。 整備士でも何でもない、ただのDIY大好きおじさんです。 ホームコースはTC1000です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

利便性向上計画 〜ドラレコ取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 14:52:47
11/17ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 20:38:30
カムポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:26:52

愛車一覧

ダイハツ ミラ 魔改造ミラ@オレンジ号 (ダイハツ ミラ)
基本DIYにてやりたい事をやってサーキットで走らせる車。 〇L200のケツが好き。L5 ...
ダイハツ コペン モダンスティールメタリックコペン (ダイハツ コペン)
セカンドカー ライトチューン程度なので別に速くもなんともないですが運転していて気持ちイイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速号ムーヴさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
2022年9月25日納車。 新通勤快速(?)号。 初の平成20年超え所有車。 高校時代か ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴさん弐号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
壱号機はエンジン死亡により他界。 ヤフオクで目に付いたコイツを現車確認もせずに適当に購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation