• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

サイファのブレーキパッドを交換したよ。

おはようございます。朝比奈です。

まだまだ寒いですね。
バイク車整備にはゴムの硬さ的に辛い時期です。
樹脂パーツもすぐに割れるしね・・・
暑過ぎるのは嫌だけど早く暖かくなることを心待ちにしております。


さて、今日はサイファのフロントブレーキパッドを交換しました。認証を受けた整備工場で!
去年の9月の車検時に整備士さんからパッドの残りが4mm程度だと指摘されていたので
パッドを注文しておいたのですが
まあ春になって夏タイヤに交換する時に一緒でいいかな・・・とおもっていたのですが
あんまり暇だったのと、ブレーキピストンを迫り出させたままなのも精神衛生上よくないので交換しちゃいましたwww認証を受けた整備工場で!
ブレーキのタッチもよくないし、ね?うんw

とりあえずジャッキアップしてウマをかけてキャリパーの構造を確認してみます。認証を受けた整備工場で!

片押し1ポッドです。

とても単純な構造ですが、小型車には必要十分でしょう。
巷に6ポッドとか溢れていますがオーバーホールの手間とコストを考えると・・・ねえ・・・

キャリパーの可動部の固定ボルトを14mmで外してガパッと回転させると古いパッドとご対面。
外してシムを新しいパッドに取り付けて、パッドのスライド部分を清掃、耐熱グリスアップ。
ピストンの動きとスライドピンの動きを確認して取り付けます。認証を受けた整備工場で!

両輪おわったら、ブレーキを何回か作動させてブレーキ液のレベル調整しておしまい。認証を受けた整備工場で!

ぶっちゃけ、メインバイクのVmaxより簡単です。
1時間くらい。
エアツール駆使の慣れた整備士さんだったら10分かからないんじゃw
でも重要保安部品なので交換分解は認証を受けた整備工場でね!!!


次のパッド交換の時にはピストンのシール交換かな。
認証を受けた整備工場で!!!
ブログ一覧 | will サイファ | 日記
Posted at 2015/01/25 10:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

天空海闊
F355Jさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation