• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

PCXやっぱりスイングアームベアリング固着してたよ

こんばんは、朝比奈です。

庭のビワの木に実がなったので収穫しました。
あとプラムの木にも今年はたくさん実がついています。
ことしは当たり年なのかなあ。



今日は、というか先週ぐらいからPCXの1年点検っぽいことをしておりました。
消耗品の点検交換、グリスアップ、清掃などやって
昨日は仕上げに前後のシャフトを外して清掃とグリスアップをしようとしたのですが・・・


やっぱりというか後輪のスイングアームが外れなくなっていました。
PCXの持病らしいので、新車で買って直後に焼きつき防止グリスを塗っておいたのですが・・・
それから5000キロしか走ってないので、かなりへこみましたwww

とはいえ外さないと先に進まないので頑張りました。

まず、てこの原理でこじって外そうと思ったのですが
ゆっくりとした力では固着は外れない経験則で却下。

なのでシャフトを地道にプラハンでコンコンしましたw
1時間以上かかってやっと取れました。

外し方のコツとしては・・・

シャフトにツラになるようにボルトをはめてプラハンで叩く。
叩きながらスイングアームを引っ張る(手が4本欲しいw)
シャフト固定ボルトを締めたり緩めたりする。
こんな感じでしょうか。

さて、普通は1年、5000キロで固着するとは考えにくいベアリングとシャフト。
どういうことなのかちょっと気になったので色々見てみました。

まずシャフト。
ベアリングとあたる部分が黒く変色していました。
ベアリングの内輪部も黒く変色していました。
錆という感じではなく焼き色って感じだったので
もしかしたらベアリングの質が悪く高速回転で熱を持ちその熱で焼きついたのかと思い
今度はベアリングのシールを外して内部を見てみました。

ベアリングの内部はいたって普通に綺麗なグリスが充填されており
ボールも綺麗な色でした。
ちなみに信頼の日本製でしたw
なので、ベアリングの問題じゃなさそうです。

錆だと仮定して、水分が入って錆びたともかんがえられますが
分解した時に水分の浸入の痕跡は見られませんでした。

恐らくですが、シャフトとベアリングの金属の相性がよくないのではと。
よくあるのがステンレスと鉄。
ステンレスの流しなどに、鉄の缶などを置いておくとあっという間に錆びてしまいます。
詳しくはわかりませんがイオンのいたずららしいです。
もしかしたらベアリングとシャフトの素材か表面処理が合わなかったのでは、そんな感じがします。

とりあえず表面を研磨してモリブデングリスを塗って組みつけておきました。



という感じで最後にちょっと苦労しましたが1年点検完了です。
ブログ一覧 | PCX125 | 日記
Posted at 2015/05/31 20:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation