• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

お弟子のレブルちゃんをあれこれムフフなことしちゃったよ

お弟子のレブルちゃんをあれこれムフフなことしちゃったよ こんばんは、朝比奈です。

やっぱりトヨペット行くと肩がこります。
オイルまみれ泥まみれの自分には高級すぎて・・・
これでレクサスのお店とか行ったらどうなってしまうんでしょう・・・
頭から花が咲いて直後に枯れてしまうかもしれません(うそです



さて、プログレを引き取りに行く前に今日はお弟子のレブルの整備をしてあげました。

昨晩に預かって、試乗して気になったところの整備です。

まずはハンドルバーの修正。
曲がっているというより曲がって取り付けられている・・・と言う感じ。
とりあえず取り外してラバーマウントの状態を確認。
あと、シャフトのさびと言うかよくわからない汚れと言うか凄い状態を清掃。
マウントの癖と言うか歪みをうまく均等に取り付けてボルトをバランス見ながら締め付け。
これでほとんどゆがみはなくなりました。

次はハイ、ロー切り替えスイッチの不良。
これは前スイッチボックスを分解した時に内部のプラが磨耗しているのを見ていたので
注油だけにしておきました。
これを根本解決するにはアッシー交換になってしまいます。
とりあえず現状よりかなりよくなったので様子見です。

最後にリアブレーキペダル周辺のリンク部分の整備。
動きがかなり渋かったのですべて分解、錆びや硬化したグリスを取り除き
グリスを充填しておしまい。
ちょっと驚きだったのが、こんな部分にもオイルシールが使われていたこと。
最近じゃ省略されていることが多いので・・・
何気にコストかかってるんだよね、この時代のバイク・・・


最後に試運転。
空冷故のメカノイズはしますが低速トルクもしっかりありますし、回せばそれなりに回る。
変なぶれもないしいいんじゃないでしょうか。
エンジン始動時の白煙も買って来た当時からすると激減してますし
固めの鉱物油というオイル選択も正解だったようです。


レブル、とてもいいバイクです。
これからもかわいがってあげてくださいな。





何気に自分も欲しくなったwwww
ブログ一覧 | いろんな整備 | 日記
Posted at 2016/01/10 20:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation