• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

プログレ様、足回りの異音が解決してすっきりなさるの巻

プログレ様、足回りの異音が解決してすっきりなさるの巻 こんにちは、朝比奈です。

また雪予報です。
今回は積もらないと予報では言っています。
こんなときは積もるのですw
間違いないのですw
相場も天気も逆打ちなのですwwwwww


さて、12月に入ってからずっとギコギコギシギシ鳴っておりました、プログレの異音。

やっと完全に解決いたしました。
やったーーー・・・・あぁ・・・


疲れたwwwwww


結論としましては、異音発生箇所は一箇所ではなかったという。

耳に届く音は「ギコギコギシギシ」と同じ音なのですが
いくつもの音が重なって、「ギコギコギシギシ」だったようです。

まず、恐らく9割の原因。スタビライザーのブラケットのブッシュ部分。
画像の部分ですね。
アンダーカバーを外して下から覗き込むと見えます。
エンジンルームからも上から覗き込むと何とか見えます。
この部分のゴムと金属が擦れて異音が発生していました。
特に右前方のブッシュ。
エンジンルームに特に大きく反響する音だったのでエンジンルームを構成するボディ部に保持されている何かだと読んでいたのですが
スタビのブッシュだったとは・・・
とりあえず分解して軽く清掃、ラバーグリスを塗っておきました。

ちなみに、シリコンスプレーまみれにしていた右前方のブッシュは、スプレーのおかげで若干潤滑されていましたが
他の三箇所、左前方、リア側の左右のブッシュは乾いて硬化したグリスの跡しかのこっていませんでした。
シリコンスプレーでごまかすのが手っ取り早いのですが
長期の潤滑と、完全に異音発生の原因を排除しておきたかったので
分解清掃、グリス塗布しておきました。


あとは、アッパーアームのブッシュ。
ここはそこまで大きな音ではなかったようです。
分解するのは手間もかなりかかりそうだったので、シリコンスプレーで潤滑。


最後にドアのウェザーストリップの軋み音。
ここもかなり小さい音でした。
ここはシリコングリスを薄く塗布しておきました。


ここまでが自分でやった異音対策でしたが
さっき、いろんな路面状況、異音が発生していた状況を再現しながら走ってみました。
小さめのギャップ、大きなうねり、速度が乗ってから大きくサスペンションを伸縮させる走り方と
テストしてきました。

完全にあの「ギコギコギシギシ」は消えていました。

結論は、異音の原因は主にスタビブッシュでしたが
走行距離と言うより、経年劣化のほうが強そうです。

やっと解決した足回りの異音ですが
今度は車内のちょっとした音が気になるようになりましたwww
でもまあ、以前からすると桁違いに静かになりましたし
このあたりで異音シューティングはおしまいにしようと思います。





サスペンション本体とか、各部ボールジョイントが原因じゃなくてよかったなあ・・・
ブログ一覧 | プログレ | 日記
Posted at 2016/01/23 15:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation