• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月09日

スポーク磨きと固形ワックス

こんばんは、朝比奈です。

やっと本格的に寒くなってきました。
ここからはいつまでバイク通勤で頑張れるか、です。
そろそろハンドルカバーを引っ張り出してこようかと思っています。


この土日は久しぶりになにも予定がなかったので
のんびりと自分のバイクと車に時間をかけておりました。


まずプログレ。
そろそろ室内マットの汚れが目立ってきたので
掃除機で埃と小石を吸い取ってから
お風呂場に持ち込んで石鹸で強い汚れを落としてから
洗濯用洗剤で全体をブラッシングしながら洗いました。
プログレのマットは毛足が長めなので
しっかり洗って乾燥させるとふかふかになって気持ちいいです。
乾燥させている間に室内の掃除機掛け、拭き掃除。
あと久しぶりに固形ワックスを使ってみました。
いつもはプレクサスで簡単に済ませるのですが
時間がかかる固形ワックスはあまり使わずにいたので
もったいないので使わないとな、という気まぐれです。
ボディ側面の比較的状態のいいところはワックスをかけると水面のような輝きになるのですが
もう20年近くなるとボンネットや屋根はさすがに環境も厳しく、つやつやにはなりません。
まあ、それも味かな、と思うことにしています。



SR400Fiはまずスイングアームをリアハブにグリスガンでグリスアップ。
グリスガンは以前乗っていたZZR1100のC型のリンク部分で使っていたので
バイクなのにグリスニップルがあることにはあまり抵抗がありません。
次にスポークを磨こうと思ったのですが
SR400のスポークは恐らくスチールにユニクロメッキなので
あまり耐候性がないのでしょう。
錆びというよりぼやけた感じになってしまいます。
強めのコンパウンドやスチールウールで磨けばその場はぴかぴかになるでしょうが
あっという間に錆びてしまうのは目に見えているので
ある程度磨くにとどめておきます。
クロームメッキのスポークもきれいでいいのでしょうが
SRのキャラにはちょっと派手すぎるのかなあと思いますしね。
あとは普段手の届き辛いフレームの奥とかも磨いておきました。
黒い部分が綺麗だと、全体が引き締まって綺麗に見えるので不思議ですね。



ブログ一覧 | いろんな整備 | 日記
Posted at 2018/12/09 21:06:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation