• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月05日

ラパンのカリカリとコトコト。今後のメンテ。

こんばんは、朝比奈です。

毎日なんだか湿度が高いですね。
そろそろ関東も梅雨入りでしょうか。


さて、最近は整備記録ばっかりなのでたまには日記。
とは言ってもラパンのことばかりなのですが。

まず、ラパンのコトコト音。
主に低速でギャップを超えた時になっていたコトコト音。
窓を閉めているとよく聞こえるので、シャーシに近い部分のブッシュとかの劣化と予想しました。
とりあえず14万キロ無交換のサスペンション、ショックを交換。
コトコト音は小さくなりましたがまだ消えません。
乗り心地とかハンドリングはかなり良くなったのですが。
音というか振動がフロアに伝わってくるのを感じるので
ロアアームブッシュも怪しそうです。ジャッキアップしてストレスがかかると
ブッシュがひび割れているので。
ここは社外同等品があるのでそのうち交換してみようかと。

次がカリカリ音。ノッキングですね。
気温が高くなってきたタイミングで発生し始めたのと
坂道や加速時にてきめんに発生していました。
エアコンをつけようものならノッキングだけでなく
一昔前の軽自動車のような感じに。
プラグを外して燃焼室を覗いてみたらやはりというかカーボンの堆積が凄い。
購入してから6000キロほどずっとPEAクリーナを使ってきましたが
やはり頑固なカーボンは除去しきれないようです。
とりあえずこれを除去しようと、昔バイクでよくやっていた原始的な方法を試してみました。
キャブクリーナーをプラグホールから燃焼室に直接噴き込むやり方です。
燃焼室と、あとできたらピストンリングまで浸透するのを期待して数時間待ちます。
真っ黒な液と柔らかくなって剥れたカーボンの破片を排出できました。
その後いつも通り通勤に使っていますが、ノッキングは解消しました。
登坂時のエンジン音が特に静かになったのと、燃費が若干良くなった感じがします。

あと気になるのが、恐らくベルトの音。
雨の日と晴れの日で音が変化するのと
負荷によって音の発生が左右されるので、ベルトの硬化で滑りが発生し始めているのではないかと。
メンテナンスノートを見てもベルト交換はされていないようなので
注文しておきました。
硬化したベルトを使い続けるとプーリーも傷むので。

とりあえずほかにもありますが、この辺りで。


おしまい。

ブログ一覧 | アルトラパン(HE22S) | クルマ
Posted at 2019/06/06 00:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

みんカラ定期便
R_35さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation