• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月23日

コペンとXV400ビラーゴ備忘録的な何か

こんばんは、朝比奈です。


XV400ビラーゴとLA400Kコペン、同時進行でいじったりメンテしたりです。
何気に両方400なのね。



備忘録的な何か。

ビラーゴの燃焼室のカーボンが凄いのでFCR062を規定量入れる。
まあ混ざるだろうと満タン後に入れて適当にゆさゆさしておいた。
その後すぐに40キロ程走って次の日乗ろうとしたら恐ろしくエンジンがぐずる。
アイドリングですぐ止まるし咳き込み過ぎ。
先日のFCRが何か悪さしているんだろうとガソリンを抜き替えてみると少し改善したけど、それでもまだぐずぐずしている。もう一度ガソリンを抜き替えたら元に戻った。
XV400の後期型はガソリンタンクが通常の位置とシート下の二か所。
たぶん、FCR062は粘度が高いからかわからないけどガソリンに混ざりにくいのではないだろうか。
上手く混ざらず規定以上の混合比になったガソリンを燃料ポンプが吸っていたんだろう。
とりあえずイチネンケミカルズの泡タイプのエンジンコンディショナーをプラグ穴から直接入れる原始的なやり方でカーボン除去。
そもそも古いバイクはあまり即効性のあることはやらない方がいい。


そんなこんなで抜いたガソリンはコペンに投入していたのでガソリンが減らない。

今回のビラーゴ。某大型チェーン店で買ったんだけど、まあ30年前のバイクだから細かい点は目をつぶるようにしている。
それでも担当さんが頑張ってくれて弱点の充電系をメインに手をかけてくれた。
前のオーナーが手放す直前に大掛かりにメンテしてくれていたので、面倒な箇所は手が入っている。
フロントフォーク、ステムのOHとか。
メインスタンドがあればそれほどでもない作業だけど、ないと手間が増える。
とてもありがたいことです。結構費用かかっただろうに。

それでも気になる点はあるもので
まずクラッチの引き代が不自然に少ない。遊びをかなり少なく調整してあるけどそれでもいっぱいいっぱい。レバーは純正だしおかしいなと思いパーツリストとにらめっこしていて気が付いた。今回のビラーゴはフラットバーなんだけど、ついているレバーはプルバックハンドル用だった。着くには着くが微妙に形状が違う。一度左に倒した形跡があることから、たぶんバイク屋か用品店で間違えたんだろう。早速フラットバー用レバーを注文しておいた。

ハンドルが何気なく社外品だった。恐らくデイトナあたりのライザーバーだと思う。90年代半ばあたりから純正でも採用するモデルもあるから気が付かなかった。個人的には普通のハンドルポストにハンドルバーが好みなので中古(しかない)でハンドルポストとハンドルバーを探しておいた。


コペンの、というかトヨタ、ダイハツ車。ルームミラーの防眩切り替えレバー。
これ、逆の人が結構多い。
通常時はレバーは倒しておくのが正解。つまり普段は運転席からレバーは見えない。眩しい時にレバーを起こす。どっちでも機能は果たすのでいいんだけど。


880系コペン、オイル消費が多くなってる個体がちらほら。
オイル漏れじゃなければ大概はオイル上がりか下がりなんだけど、簡単な見分け方。
一晩おいてエンジン始動した時に盛大にマフラーから白煙噴くならオイル下がり。
アイドリングとかは平気なのに高速でぶん回したりしたときに白煙を噴くならオイル上がり。
絶対じゃないけど、大体そんな感じです。
オイル下がりならバルブ周りのシール交換。
オイル上がりは、シリンダーやらピストンリングやらその辺どうにかしないとダメだけど、ダメもとで遅効性のフラッシング剤つかうか、シリンダー内にエンジンクリーナーひたひたにして一晩放置→残った薬液を抜いてオイルも変える、で改善することもある。要はピストンリングの周辺のスラッジが取れてピストンリングの張力が復活すれば大成功なんだけど、場合によってはとどめを刺すことも。一か八かなのでお勧めはしないです。


おしまい。
ブログ一覧 | いろんな整備 | クルマ
Posted at 2020/10/23 23:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2236771/car/2858121/8316514/note.aspx
何シテル?   07/31 22:18
整備大好きなひきこもりサンデーメカニックです。 かわいい車、バイクが好き。 整備する→テスト走行→満足!なので距離が伸びません が、たまに衝動的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビック (navic) エッセTシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:31:04

愛車一覧

ピアジオ ベスパ LXV125 でか尻ベスパさん (ピアジオ ベスパ LXV125)
ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MT ...
スズキ GSX250R くろ (スズキ GSX250R)
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイ ...
その他 アラヤ フェデラル その他 アラヤ フェデラル
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation